▼ 衣浦のナイトとアラバマリグ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ショア)
先日のブログ。
水温や小型ベイトの動きを見てたら、狙えると思う。という実証に行ってきました。
一番行きたかったのは
上げ潮3部~ ベタ凪 常夜灯近辺 雨の降らない状態
今回は
上げ1部~ ベタ凪 常夜灯 雨の二日目 で行きました。
冬の雨は嫌ですね・・・・・
開始早々 まずは水温を計測します(甲殻類を食べるシーバス狙いの際は比較的重要視してる
9度。大半の衣浦の水温と同等

移動し、気になる場所(水が巻くような場所であり、排水の影響もほどほどにある)排水直下は当然ベイトも留まれません。
水温11度。
ここで。

上げ3部までほぼ無反応。
釣れた奴は明かりの反射のブレードスローの一匹・・・・これでは・・・ちいさw

今日来たことを後悔してるAM1:00・・・・・バイトに変なクセがあることをやっと気づく。
小さいボイルが時々あるのに、表層や直下に反応が無い。

フィール WARIBASHI カーム などなどに反応が無く
ローリングベイトだったり、鉄板のアクションの無しスロー引き
にあたってくる。
口の中を開くと やっぱり小形のベイト。
ピンクのぐにょぐにょ。

小イカとエビ!

これなら棒引きのスローの鉄板一辺倒、ロリベも良いよ。
1キャスト2バイトくらいの活性になってくる。
ここで急ぎルアー交換。
アラバマリグ(ワーム×5)

1キャスト4バイトくらいあるが、乗らない(ですよね)
そこにシーバスの玉ができてると理解した上で アラバマを通す
大体バイトは連発するが3キャスト目くらいに反応が消える。
シーバスが移動した?と思いつつ、別のルアーを投げると 普通にHITする。
マイクロベイトパターンでアラバマは、すぐスレさす。見向きをしてくれなくなる。
アラバマで攻めた後に ロリベとおすと反応あり
じゃあロリベだけを10投しても、反応あり
アラバマは3投で反応消える
イワシなどのベイトの際は使えるルアーかもしれないけど、今の時期は好んで使う必要もない感じ・・・
あと、HIT後のバレが多いのと、他のワームに魚がひっかかる
飛距離は意外と飛びます(6g×5) 例えるならIPの6割・・・・
今回は周囲4つにワーム24g 中心は鉄板20gも試したが、この使い方はデイで強そうです。
ただし、ベイトに狂って何を投げてもHITする状況が好ましいかと思いました。
あとは、人の目が気にならない方と、リリースしない人には良いのではないかなあという感じかなw





ナイトでも魚は居る!
20cm-55cmまででした。上げ5部以降は群れのサイズUP。

-----------------------------------------------
エリア:ホーム6
潮時:若潮 干潮PM10:30
時間:PM10:30-AM2:30
ベイト:イカ 小エビ
水温:9度~11度
タックル
KGエボリューション
銀狼
ヒットルアー:
湾ベイト
爆岸バイブ
ローリングベイト
アラバマリグ(ワーム×5)
アラバマリグ(ワーム×4 爆岸バイブ×1)
釣果:14HIT8GET
開拓=調査中・理解できてないエリア
ホーム=開拓後把握したエリア
―――――――――――――――――――――――――――――
水温や小型ベイトの動きを見てたら、狙えると思う。という実証に行ってきました。
一番行きたかったのは
上げ潮3部~ ベタ凪 常夜灯近辺 雨の降らない状態
今回は
上げ1部~ ベタ凪 常夜灯 雨の二日目 で行きました。
冬の雨は嫌ですね・・・・・
開始早々 まずは水温を計測します(甲殻類を食べるシーバス狙いの際は比較的重要視してる
9度。大半の衣浦の水温と同等

移動し、気になる場所(水が巻くような場所であり、排水の影響もほどほどにある)排水直下は当然ベイトも留まれません。
水温11度。
ここで。

上げ3部までほぼ無反応。
釣れた奴は明かりの反射のブレードスローの一匹・・・・これでは・・・ちいさw

今日来たことを後悔してるAM1:00・・・・・バイトに変なクセがあることをやっと気づく。
小さいボイルが時々あるのに、表層や直下に反応が無い。

フィール WARIBASHI カーム などなどに反応が無く
ローリングベイトだったり、鉄板のアクションの無しスロー引き
にあたってくる。
口の中を開くと やっぱり小形のベイト。
ピンクのぐにょぐにょ。

小イカとエビ!

これなら棒引きのスローの鉄板一辺倒、ロリベも良いよ。
1キャスト2バイトくらいの活性になってくる。
ここで急ぎルアー交換。
アラバマリグ(ワーム×5)

1キャスト4バイトくらいあるが、乗らない(ですよね)
そこにシーバスの玉ができてると理解した上で アラバマを通す
大体バイトは連発するが3キャスト目くらいに反応が消える。
シーバスが移動した?と思いつつ、別のルアーを投げると 普通にHITする。
マイクロベイトパターンでアラバマは、すぐスレさす。見向きをしてくれなくなる。
アラバマで攻めた後に ロリベとおすと反応あり
じゃあロリベだけを10投しても、反応あり
アラバマは3投で反応消える
イワシなどのベイトの際は使えるルアーかもしれないけど、今の時期は好んで使う必要もない感じ・・・
あと、HIT後のバレが多いのと、他のワームに魚がひっかかる
飛距離は意外と飛びます(6g×5) 例えるならIPの6割・・・・
今回は周囲4つにワーム24g 中心は鉄板20gも試したが、この使い方はデイで強そうです。
ただし、ベイトに狂って何を投げてもHITする状況が好ましいかと思いました。
あとは、人の目が気にならない方と、リリースしない人には良いのではないかなあという感じかなw





ナイトでも魚は居る!
20cm-55cmまででした。上げ5部以降は群れのサイズUP。

-----------------------------------------------
エリア:ホーム6
潮時:若潮 干潮PM10:30
時間:PM10:30-AM2:30
ベイト:イカ 小エビ
水温:9度~11度
タックル
KGエボリューション
銀狼
ヒットルアー:
湾ベイト
爆岸バイブ
ローリングベイト
アラバマリグ(ワーム×5)
アラバマリグ(ワーム×4 爆岸バイブ×1)
釣果:14HIT8GET
開拓=調査中・理解できてないエリア
ホーム=開拓後把握したエリア
―――――――――――――――――――――――――――――
- 2012年1月21日
- コメント(14)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 16 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 22 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:267
- 総アクセス数:1235461
雨の中お疲れ様です!
アラバマも気になりましたがそれより断然、気になったのが「WARIBASI」(笑)絶対にバチがベイトならいい活躍してくれそうじゃないですか!
しかし去年、僕が大苦戦したマイクロベイトパターンのヒントが見えました!なるほど…ボイルがあっても下ですか(-_☆)ニヤリ!
ottotto
愛知県