プロフィール

ヒサ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:451
  • 総アクセス数:1193981

ブレードルアー¥250で作る。

2012年 ダイワ シマノカタログを見ました。

家庭を持つ私には、中々手を出そうとは思わない代物が多いですね。

ロッドはほどほどに、リールはしっかりと自分の用途にあうようなものを使うように心がけております。エンジン部分だと思うから。

ただ、ルアーって高いと思うんですよ。
自分も独身時代はすき放題散財してました。
忙しくて遊ぶ時間も無い仕事に当時ついてたから、その反動だったのかもしれない。


今は、自分ひとりで嫁さんと3歳と1歳の子を支えておりますので、使う場所は限っているつもりです。
半年前くらいから特に出費は無駄な部分を削ぎました。




最近

ちょっと考えちゃう出来事もあったなあ・・・。
上の子が入園することで説明会に行ったらさ。

年中さんから入る子がいて、あれ・・?年少さんじゃないの?という話をして、すると保育園に入れるお金が無かったから途中からなんです(笑)って言ってらしたのだけど

家庭事情は知らないけど。
旦那さんが仕事がどうとか、パートがどうとかじゃなくって、頑張って働いたら苦労したら、その分、ほどほどに生活できる世の中であって欲しいです。

息抜きを「贅沢」って言わなきゃならない。

いかんよね。

釣りを通して色んな方と知り合い、また 離れたりくっついたりしますが、普段つながるはずのない方々の人生を垣間見て、悩んでしんどい思いをしてる状況もまた、見えたりします。

なんかやだよね。

そんなんじゃいかんって。

そんなこんなで今日も営業回りつつ釣具屋へ休憩しに吸い込まれたわけですが。




あっ 話が脱線してる。



用途が同じなのに高いルアーは高い!!!それが言いたかった(笑)
同じ釣果で値段がピンキリってことです。

ミノー、重心移動とかそういうのは素人ではできないし、特に投げるには信頼したものを投げたいと僕は思います。

信頼度の差がそのルアーの力の差だと思う。
また、価格の差が信頼の差でもあるかもしれない。


低価格で信頼できるルアーは・・・。
自分でわかるのは 相変わらず デイメインのルアーならわかる。

バイブ。ブレード。
低価格でも高価でも使い場所がわかっていれば、価格じゃない。

ダミキのルアーは僕はすごいなと思うわけです。
イノキミノーがすごいじゃなくて(笑)

メタルアックスボンバー。
安いです。
波動が相当強いので、使う場所は自分の中で決まってます。

¥740のそれと、¥1400の似た系統のルアー。
釣果が使う条件(自分での)を知っていたら安いほうでも同じ釣果です。


さて・・・・最近力を入れて投げるルアー。

それは鱸弾丸です(自作)
費用は¥250くらいです。一個30分。

こないだそれを投げても、バイトが無い。

ピンクの塗装の付いた市販のブレードを投げたら釣れた。

弾丸に変えたら食わなかった。

まさか、弾丸はボディが鉛だから食わないのか。
時間が過ぎる。

市販品を投げよう。

ボディの色だとか、自作だからどっかおかしいんだ。

自分で作ったから信用できない。変なものを投げてる場合じゃない。

そんな思いこみ・などなどに思考を覆われそうに(よくありますよね・・・?)
思い込み、惑わし、信頼度、まやかし、みたいな事に頼る場面。




市販品を投げても無反応。レンジを変えようと思ったら自作しかウェイト的には無い。
仕方なく自作を投げた。
抜群に釣れた(狙いたい場所にジャストミートしてただけの話)

どんなルアーが信頼できるか=どんな状況でそのルアーを投げたいか。
ルアーをもっとよく知っていれば、ルアーに惑わされないんだと思う。
あとは、それがわかってる上で好みで使うこともありますが。
「カームでもいいんだけど、ターピュランスで釣りたい」みたいな、あえてはずして見ることのように。


でも、とにかく釣りたいんなら、釣果はルアーで探すんじゃなくって、魚に合わせて探せばいいのではないかなあ。


釣り道具に翻弄されてしまうことって怖いな。
釣果が釣り道具によってもたらされるかのような思い込みが起こる。

それが無いとダメだと思う錯覚っていかん。

釣りの・・・・いえ、ルアー釣りの本質ってどういうものだろうか。
そこへつながる話でもあります。

ルアーをエサだと思って食ってるんだろうけど、エサじゃない。
何で食ってくんのか。

色んな方々の意見を見たり聞いたりしましたが、
僕の持論は

ルアーに食ってくるのは ノリ・・・

ノリで調子付いて食ってくる。

釣り仲間が言う言葉の「投げてれば釣れる」それが究極なんだと思う。

ノリノリにするには、そんな場所、角度や早さとか、その範囲を見つけることが第一。その為にはルアーの特徴を手で知って無いと難しくなる。


しかし、バチだけはそんなノリでは無いとは思います。
表層のバチだけは。
同じバチ時期でもストラクチャーでステイして待つ奴はノリだと・・。
逆に流れに乗ってくるバチを水面で「シュポ」って食う奴相手は奥が深い気がするのです。
「気がする」と書くのは、まだそこまで意識して投げたことが少ないから。
僕は苦手です。


使い勝手が 分かってれば十分市販に負けず劣らずの釣果が出せたルアー。

また増産。





オモリにマイナスドライバーを押し付け、えぐって一周。




えぐれに細いワイヤー、上下にスプリットリングをつける。
※リングはペンチで回し、がちがちにする。



尻に、リング、ローリングスイベル



ブレードを付ける



リアにアシストフックを着け、PEラインで巻いて固定。







5個で2時間。
@250×5=1250円


60手前の抜き上げもできますが、何度も抜き上げをしてるとワイヤーが緩んできますから、その時はワイヤーだけ巻き変えてます。



長くなったけど!
ルアーのカラーや動きや色々あるけど、一番大事なのは 用途がわかってるか、自分が扱えているか。です。(バチはまた別)

あとは・・・・世知辛い世の中だけど、心の幸せのレベルまでも下げてはいけない!って事が言いたかっただけ




以上 つぶやきでした


もっかい、ゆっくり読んでね、小難しいこと書いたつもりです

コメントを見る