プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:278
- 昨日のアクセス:374
- 総アクセス数:1230038
▼ 春までの遊び
- ジャンル:釣行記
- (ショア)
去年もおととしも、年中シーバス探しでしたが、
今年は季節の釣りもしたいなと。
買ったままで使用していなかった
オリムピック グラファイトリーダー GOCAXS-762UL-Tを
倉庫から出して、メバル探しをしました
やりやすそうなポイントから入るも何も釣れず
気温は2度ほど
風も当たって退散
ランガンを5時間くらいしました
どこに居るのだかよくわからない上に、とてつもなく寒い(苦笑)
密かに来るんじゃなかったと思っていましたが・・・

老眼の疑いの彼は細いライン結束に苦戦中・・


僕がセイゴと戯れていると、バニラさんにHIT
やっとメバルを見つけた!
居るのだか居ないのだがわからない中、よく見つけてくれた!
あとは、そこを根気よく探る



平均15cmながらも楽しい釣りでした!
眺めていてもカワイイなぁと・・・根魚も素敵だ!
実の所、僕は最初から最後まで石ゴカイ
バニラさんは、ガルプ
エサ釣りを久々にやりたくなりまして。
エサなら圧勝という予想で釣りをしたのですが
検証結果は・・・・・
石ゴカイでのメバル×3 セイゴ×20以上
ガルプでのメバル×4 セイゴ×3
メバル釣るならガルプにしましょう・・・という結果に><
セイゴが真っ先に食って来てしまうからなのかな?
厳冬期の遊び発見!
アタリの取り方や、通すコースの違いで食ってくる来ないがはっきりしてて
これは難しい釣りだなと!
チューブラーにした事を少々後悔です・・・向こうあわせだったらもっと釣れたのかなあ?
バラシが多かった気がします。
ご馳走様でした!

- 2012年12月2日
- コメント(8)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | IMZ200で飛距離計測 |
---|
08:00 | ビッグベイトで食わせるマイクロベイト攻略 |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント