プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:1240805
▼ 釣り初め!
- ジャンル:日記/一般
- (ショア)
2010年の釣行からブログに記載することにしました!
まだまだエサ釣り暦こそ10年以上あるものの、ソルトルアー暦は一年。エサ釣りには無い面白さに今ではどっぷりはまってます。
1月2日
場所 衣浦 PM10~AM1:00
今年最初のシーバスは地元衣浦の湾内をランガンで攻めました。
大寒波がきているせいなのか、12月末では2時間で4匹ほど揚がったのが今回は渋い!
少しでも活性が高そうな温排水近辺を打つと、「グゥ・・・」とバイトがあり、この周辺を投げたおしなんとか一匹。
ローリングベイトで中層~低層狙いでアタリありで、その後ルアーを変更。
テトラ近くを通すようにせめてなんとかヒット。43cmのガリガリ君・・・・。
ヒットルアーはジャクソンアスリート レッドヘッド シンキングの70mm。
これはシングルフックにしてあり、一回旨いことあわせられれば上あごにも貫通するという安心感(気の持ちような気もするけど・・・)

今の時期はナイトゲームでも表層にはいなく、中層攻めばかり。
ベイトは小エビかカニが大半で、どうも小魚を食べている個体がいないということは、ワームで狙った方がよさそうです。次回はワームでせめて見ます!
年間釣行回数
シーバス1回
~40cm×0
40cm~×1
ロックフィッシュ0回
~15cm×0
15cm~×0

ジャクソン(Jackson) アスリート ミノー 7S
飛距離こそ出ませんが、港湾のストラクチャー狙いでは中々の結果を出してくれます。

タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト
中層・低層攻めに使用。
まだまだエサ釣り暦こそ10年以上あるものの、ソルトルアー暦は一年。エサ釣りには無い面白さに今ではどっぷりはまってます。
1月2日
場所 衣浦 PM10~AM1:00
今年最初のシーバスは地元衣浦の湾内をランガンで攻めました。
大寒波がきているせいなのか、12月末では2時間で4匹ほど揚がったのが今回は渋い!
少しでも活性が高そうな温排水近辺を打つと、「グゥ・・・」とバイトがあり、この周辺を投げたおしなんとか一匹。
ローリングベイトで中層~低層狙いでアタリありで、その後ルアーを変更。
テトラ近くを通すようにせめてなんとかヒット。43cmのガリガリ君・・・・。
ヒットルアーはジャクソンアスリート レッドヘッド シンキングの70mm。
これはシングルフックにしてあり、一回旨いことあわせられれば上あごにも貫通するという安心感(気の持ちような気もするけど・・・)

今の時期はナイトゲームでも表層にはいなく、中層攻めばかり。
ベイトは小エビかカニが大半で、どうも小魚を食べている個体がいないということは、ワームで狙った方がよさそうです。次回はワームでせめて見ます!
年間釣行回数
シーバス1回
~40cm×0
40cm~×1
ロックフィッシュ0回
~15cm×0
15cm~×0

ジャクソン(Jackson) アスリート ミノー 7S
飛距離こそ出ませんが、港湾のストラクチャー狙いでは中々の結果を出してくれます。

タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト
中層・低層攻めに使用。
- 2010年1月2日
- コメント(0)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント