プロフィール

ヒサ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:1193260

二級小型船舶操縦士試験の記録

  • ジャンル:日記/一般
  • (家族)
ボート免許の試験の詳しい内容ですので
興味の無い方は読み飛ばして下さいね~。

本日は稀に見る大荒れの天候でした。黄砂もひどく対岸の三河が見えませんでした><
風速も相当なもので・・・。

で、本日は船舶免許の学科及び実技試験でした!
この風でも実技試験をやるのかなーと思ったら、続行でした・・・。
僕がやった時間は午後~でヤフー天気では風速6mの最大の時間です。涙

ここからはこれから船舶免許の取得を考えている方へのおおかたの説明と、自分の試験の記録として記載しておきます。


まず学科試験は
操縦者の心得という枠組みの中から12問(合格は12問中6問以上)
交通の方法から14問(14問中7問以上)
運行から24問(24問中12問以上)合格ラインはカッコ内の点数以上かつ、50問中33問以上です。

これは過去問題集をざっとやれば大概合格だと思います。
僕は教科書を2回全てよんで、過去問題を2回繰り返して50問中49問でした(嬉)



実技試験は

まず動作に発声を入れないと減点されていきます。

例)点検異常なし! とか 暖気運転完了! とか 発進します!とか。

小型船舶の取り扱い方法(60点)60%以上点数が取れないと不合格
詳細は
@発港前点検
・船体のチェック・・・プロペラ、船首、船尾、右舷、左舷、甲板に異常がないか。
・船体の安定チェック・・・船に乗り揺らしバランスを調べる。
・浸水の有無・・・エンジンルームに浸水していないか。
・係留ロープのチェック・・・ロープの状態が良いか。
・プロペラのチェック・・・プロペラの形状や周囲に異常がないか。
・船灯・・・停泊灯、マスト灯、両色灯、船尾灯がつくか。
・ワイパー・・・作動するか。
・ホーン・・・鳴るか。

この中からランダムで2つ出題されます。
僕は、浸水の有無、係留ロープのチェックを行った。

@エンジン点検
・バッテリー、メインスイッチ、燃料量、燃料コック、燃料フィルター、燃料パイプ、エンジンオイル、ギヤオイル、パワステオイル、Vベルトの異常が無いかランダムで2つ出題。
僕は、Vベルトのたるみチェックと、エンジンオイルをゲージでチェック。

@法定備品の確認
・信号紅炎、ライフブイ、ライフジャケット、消火バケツ、あかくみ、ビルジポンプ、消火器、アンカーがあるかランダムで2つ出題。
僕は、消火バケツの有無、消火器の使用期限のチェック。

@エンジンの始動
換気→シフトを中立→始動→換気オフの手順

@暖気運転
1500回転まで上げ暖気

@ロープをほどき乗船(解らん)

@係留(桟橋にロープをしばり係留)

@ロープワーク(必要に応じた縛り方をランダムで一つ出題)
まき結び・もやい結び・クリート結び・いかり結び・本結び・ひとえつなぎ・ふたえつなぎ・八の字結び・とめ結び
僕は本結び

@トラブルシューティング
エンジンを始動しましたがかかりません。バッテリーに異常が無い場合は他にはどこを疑う?というようなトラブルがあったときの解決方法を突如聞かれる。
僕は、エンジンオイルの異常はどのメーターで知る?

@方位測定
ハンドコンパスを用いて指導員に言われた目標を測位する。
※海上で行うのでどんどん潮流に流され目標が移動するので急ぎ測定。
僕はその目標を360度!と答えましたが「簡単に言うと?」と言われ「あ!0度です・・・」とw
いっぱいいっぱいです。

以上の実技で60点からの減点法で行われます。



次に
基本操縦(120点)60%以上点数が取れないと不合格@発進(微速1000回転以下)

@増速(2500~3000回転)

@停止

@後進(微即800回転)
※強風で受験者3人とも目標物へ向かうことは出来ず、風に翻弄される。

@旋回(あの灯台見える?あそこへ減速せずに90度旋回という感じ。これを複数回)

@蛇行運転
50m感覚のブイを3000回転で蛇行する。
第一ブイを右舷側から蛇行します。
前後左右よし
発進
蛇行完了
後方よし

全ての作業(前進、バック、迂回全てこんな感じで発声もしないと減点です)


最後に
応用操縦(120点)60%以上点数が取れないと不合格
@人命救助
人に見立てたブイを拾う

要救助者確認
右舷側から救助します
救助準備よし
微速で向かい直前で中立にしてハンドルを切り、救助
救助完了!

発声しないと減点、プロペラが回った状態、バックからの救助は失格です。

@離岸
ロープを解いて岸から離岸します。

@着岸
桟橋に縦列で止めます。

@避航操船
横から前方から船が来る写真を見せられ、ルールに沿った回避策を取ること。

以上で試験終了です。

実技は各項目60%以上かつ合計が70%以上で合格です。



感想として、はっきりいって一度乗っただけで試験になるので難しいです。
ましてや今日の強風は泣けてきます。海上は白波どころじゃなく、波の泡だらけでうねりもはんぱなくボートが水面からはねあがって「ドン!!!」と海をたたくほどでした。
運転席の窓ガラスにしぶきが来るんじゃなく、もろ波が「ずわばぁーーん!」とのってきて 体もびしょぬれw
ジャットコースターよりこわいよ・・・。

しかも僕は一番手・・・。

大失敗は着岸で東西にのびた桟橋に着ける際に、風にボートが流され船首が北を向いてしまいあわや激突となる所で、慌てて後進し 再度着岸します!と言う感じで2発目で成功したところ。

あとは、着岸後、ロープをもって桟橋に縛るのですが 東西にのびる桟橋にボートがある所に北から強風で ボートがどんどん離れて行き、全力でロープをひっぱってボートを戻したところ。

2番目の人からは強風すぎるので、他の生徒がボートから桟橋をつかんで流れないようにすることになってましたw

もういっこ勘弁してほしいのが、人命救助用ブイを海上に投げ込み、それを救助に向かうんですが、ボートが風で流され「救助してください」と言われた時点で救助ブイがすでに真横にw
自分でブイから再度離れてやりなおしてくださいと。

2番手からは、ブイを投げ込む位置を風に合わせたタメに、救助開始時がブイから50mの位置でスムーズに開始できてたこと。

1番手って・・・・・・最悪です(涙)

学科は合格ですが、実技は微妙な感じで終了しました!
なんかすっきりしない感じですわ。。。

自分でボートを持たなくても平日でレンタルボート20ftで7000円とかあるので、これで楽しむのもありかもです~。
はぁ~つかれた。


コメントを見る

ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ