プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:1245095
▼ ようやく!衣浦60アップ。
- ジャンル:日記/一般
- (ショア)
長潮
干潮PM8:40
釣行PM9:30-11:00
久々の釣行となりました。
試験関係で忙しかったこと、天候不順で控えてたこと、今週初めから息子が入院し釣りどころではなかったこと。
無事退院しお祝いも兼ねて、釣り出発ですw
(嫁さんはさすがに不機嫌になりかけましたが、ようやく普段の生活に戻った嬉しさを好きな釣りをしながらかみしめさせて!)ということで 「どうせ、止めてもいくじゃん・・・」と言われ出発!!
ほとんど干潮で、今日もボーズかなあと思いながら、本日仕入れた「メガバス X-80SW BEAT レインボー」で行こうと、ローリングベイトチャートとこれだけ持って現地へ。

片っ端からランガン。
キャストして10歩移動の繰り返しで、ボラくらいしかいなさそう。
んーーーー・・・・微妙。
ストラクチャーの付近狙いに変更してランガン。
使ってるロッドが9.6フィートでライトロッドで、繊細なキャスティングが僕はできませんので、おおよそ遠めにキャストしてストラクチャ付近にルアーが来るように自分が移動して巻くという作戦です。
このルアー釣れるんかなあーボート用としてデイで使おうと思ってただけに、信用してません。
そこで
「ドッ・・・・」
止まった。
「グイ」
少し引かれた。
ボラがヒットかー。
グングン引かれる!ストラクチャーに突っ込んでいく。
ボラじゃない!!
首を振って水面を「ゴバッ!」とエラ洗い。
絶対ばらしたくないので穂先を水面付近まで下ろして巻く。
けど全然巻けない・・・・やわらかいロッドだとこんなにしんどいのかあ・・・。
突っ込みのショックをロッドがやわらかく吸収してくれるからラインがどんどん出て行くってことは無いけど
その分、ロッドでパワーをいなしていなしてやりとり。
岸際にきたら一気にドラグ鳴らしてラインが出て行く。
巻く、出てくの繰り返しです。
かなり長いファイトだと思います。
「長いファイトと思いつつも実際は数分だと思う」という言葉をよく聞きますが
今回は確実に8-10分くらいは戦ってますw
いつばらすかとマジで怖かったです。
ミディアムロッドと違って
9.6フィートライトロッドは柔の戦いという感じです。
力を逃がして逃がして弱らせて 徐々に寄せる。強引に巻けない感じがします。
そしてようやく水面に、右手でタモを入れ、無事ランディング。
「やった」
めちゃでぶい!!!


重さを量ったら2800グラム。でぶい!

港の中でこんなのが居るって最高ですね。
あーー楽しかった!

年間釣行回数
シーバス29回
~40cm×31
40cm~×8
ロックフィッシュ4回
~15cm×8
15cm~×1
干潮PM8:40
釣行PM9:30-11:00
久々の釣行となりました。
試験関係で忙しかったこと、天候不順で控えてたこと、今週初めから息子が入院し釣りどころではなかったこと。
無事退院しお祝いも兼ねて、釣り出発ですw
(嫁さんはさすがに不機嫌になりかけましたが、ようやく普段の生活に戻った嬉しさを好きな釣りをしながらかみしめさせて!)ということで 「どうせ、止めてもいくじゃん・・・」と言われ出発!!
ほとんど干潮で、今日もボーズかなあと思いながら、本日仕入れた「メガバス X-80SW BEAT レインボー」で行こうと、ローリングベイトチャートとこれだけ持って現地へ。

片っ端からランガン。
キャストして10歩移動の繰り返しで、ボラくらいしかいなさそう。
んーーーー・・・・微妙。
ストラクチャーの付近狙いに変更してランガン。
使ってるロッドが9.6フィートでライトロッドで、繊細なキャスティングが僕はできませんので、おおよそ遠めにキャストしてストラクチャ付近にルアーが来るように自分が移動して巻くという作戦です。
このルアー釣れるんかなあーボート用としてデイで使おうと思ってただけに、信用してません。
そこで
「ドッ・・・・」
止まった。
「グイ」
少し引かれた。
ボラがヒットかー。
グングン引かれる!ストラクチャーに突っ込んでいく。
ボラじゃない!!
首を振って水面を「ゴバッ!」とエラ洗い。
絶対ばらしたくないので穂先を水面付近まで下ろして巻く。
けど全然巻けない・・・・やわらかいロッドだとこんなにしんどいのかあ・・・。
突っ込みのショックをロッドがやわらかく吸収してくれるからラインがどんどん出て行くってことは無いけど
その分、ロッドでパワーをいなしていなしてやりとり。
岸際にきたら一気にドラグ鳴らしてラインが出て行く。
巻く、出てくの繰り返しです。
かなり長いファイトだと思います。
「長いファイトと思いつつも実際は数分だと思う」という言葉をよく聞きますが
今回は確実に8-10分くらいは戦ってますw
いつばらすかとマジで怖かったです。
ミディアムロッドと違って
9.6フィートライトロッドは柔の戦いという感じです。
力を逃がして逃がして弱らせて 徐々に寄せる。強引に巻けない感じがします。
そしてようやく水面に、右手でタモを入れ、無事ランディング。
「やった」
めちゃでぶい!!!


重さを量ったら2800グラム。でぶい!

港の中でこんなのが居るって最高ですね。
あーー楽しかった!

年間釣行回数
シーバス29回
~40cm×31
40cm~×8
ロックフィッシュ4回
~15cm×8
15cm~×1
- 2010年3月26日
- コメント(6)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | エギングも様々なアプローチがあります |
---|
20:00 | シャローのシーバスは気温の急低下で激渋に!? |
---|
16:00 | フックのサビをリン酸塩で取る 結果は… |
---|
14:00 | 私は敢えて王道の逆 タックル選択 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント