▼ チーバスですが
- ジャンル:日記/一般
- (ショア)
小潮
満潮PM9:00頃?
釣行PM9:30-AM0
河川がらみのポイントへ。
潮どまりを経てそろそろ川の流れが戻ってくる頃にバチルアーでキャストです。
一級ポイントにはアングラー一人。
照明がもろにさす場所に二人。
真っ暗なポイントで僕と 100m横にもう一人。
下げか効いてきた!ライズもあるある!
これは行けるかーと思ったら全然 バチルアーに喰ってこない・・・なぜ・・?
CALM ニョロ マニックに無反応・・・・。
なんで・・・・・・。
ワンダーでもダメ。
これでPM11を迎えます。
僕以外のアングラー帰宅。
隣でやっていた方は何かをヒットさせてフックが曲がって、ライントラブルでもう帰る。とのことです。
念のため持ってきたミノーに変更。
2投目でヒット。

その後の3投目でヒット?
何か軽いけど生物反応。

めちゃくちゃ小さい。
今回のミノー。シールズミノーだと「コッ!」とか「ガッ!」とバイトはやたらとありますが、浅い喰いで全然のらない。喰う気もなさそうなバイトばかり。
月の明かりもほとんど無いし、なぜミノーなのか気になります。
ミノーで食ってくるんじゃなくて時合かな、と思い再度色んな色のバチルアーへ変更してランガンしてみる。
やっぱり喰ってこない。
で、ミノーにすると喰ってくる。
なんだ・・・・?
一匹目はエラ近辺を後ろのフックで傷ついて出血がひどいので持ち帰り。
腹がぱんぱんでものすごいことになってます。

これを家で調査。
なにくってんだろ。
気持ち悪いので見たい人だけ見てね☆

バチ及びバチの卵だらけ!きもちわる・・・・。うえっ。
満潮になった時点で大概のシーバスは腹がいっぱいなのか。
「ボチョ」とボイルはたくさんあったけど、見えないだけでバチだらけだったということか。
ミノーだけバイトがあった謎の調査でした。
あれこれ考えても眠くてしかたないのでこれにて・・・。
明日は雨ですね。
ショア
年間釣行回数
シーバス36回
~40cm×43
40cm~×8
ロックフィッシュ4回
~15cm×8
15cm~×1
オフショア
年間釣行回数
シーバス3回
~40cm×0
40cm~×0
ロックフィッシュ0回
~15cm×0
15cm~×0
満潮PM9:00頃?
釣行PM9:30-AM0
河川がらみのポイントへ。
潮どまりを経てそろそろ川の流れが戻ってくる頃にバチルアーでキャストです。
一級ポイントにはアングラー一人。
照明がもろにさす場所に二人。
真っ暗なポイントで僕と 100m横にもう一人。
下げか効いてきた!ライズもあるある!
これは行けるかーと思ったら全然 バチルアーに喰ってこない・・・なぜ・・?
CALM ニョロ マニックに無反応・・・・。
なんで・・・・・・。
ワンダーでもダメ。
これでPM11を迎えます。
僕以外のアングラー帰宅。
隣でやっていた方は何かをヒットさせてフックが曲がって、ライントラブルでもう帰る。とのことです。
念のため持ってきたミノーに変更。
2投目でヒット。

その後の3投目でヒット?
何か軽いけど生物反応。

めちゃくちゃ小さい。
今回のミノー。シールズミノーだと「コッ!」とか「ガッ!」とバイトはやたらとありますが、浅い喰いで全然のらない。喰う気もなさそうなバイトばかり。
月の明かりもほとんど無いし、なぜミノーなのか気になります。
ミノーで食ってくるんじゃなくて時合かな、と思い再度色んな色のバチルアーへ変更してランガンしてみる。
やっぱり喰ってこない。
で、ミノーにすると喰ってくる。
なんだ・・・・?
一匹目はエラ近辺を後ろのフックで傷ついて出血がひどいので持ち帰り。
腹がぱんぱんでものすごいことになってます。

これを家で調査。
なにくってんだろ。
気持ち悪いので見たい人だけ見てね☆

バチ及びバチの卵だらけ!きもちわる・・・・。うえっ。
満潮になった時点で大概のシーバスは腹がいっぱいなのか。
「ボチョ」とボイルはたくさんあったけど、見えないだけでバチだらけだったということか。
ミノーだけバイトがあった謎の調査でした。
あれこれ考えても眠くてしかたないのでこれにて・・・。
明日は雨ですね。
ショア
年間釣行回数
シーバス36回
~40cm×43
40cm~×8
ロックフィッシュ4回
~15cm×8
15cm~×1
オフショア
年間釣行回数
シーバス3回
~40cm×0
40cm~×0
ロックフィッシュ0回
~15cm×0
15cm~×0
- 2010年4月20日
- コメント(6)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:1231921
バニラさん どもー!
トップページは 釣りに行かない夜はもじょもじょといじってますw
河川がらみの浅い場所は水温や雨水で大きな変化がありますし、そんなときは深場でも探ってみますよ。
カフェオレ色の濁流でも大爆発したこともありますし、念のため1時間攻めてみるのもありですねん。
来週まで行けないんですかーこりゃーストレスたまりますな。
ぼかぁー明日の雨にあえて出発しますよ。大雨ならなおさら大歓迎で、アングラーの少ない日に上げ潮の川がらみで数時間調査に行きますよ~!
何か釣れるかはわからんですが、上げの川バチがどんなんかやってみます。
ひさ