プロフィール
モリゾー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:226429
QRコード
▼ ***スズキ釣りを辞めた理由****
- ジャンル:釣行記
- (Tide Minnow , DUO )
スズキ釣りを辞めた理由
あm、訂正。
スズキ釣りに行けてない理由の方が正しいです(笑い)
もったいぶってすいません。これといって大げさな理由ではないのですが、単純に体力がなくなっているのです。
日中に行ったら間違えなく体からビールと焼酎が蒸発して倒れてしまいます。
じゃ、日中になにしてるの?って?
この時期と言えば
『鮎の友釣り』
なんですyyy。渓流のヤマメ時期にあちこと河川を下調べし、稚鮎の遡上に合わせ、あちこちと探ってます。
なぜこの時期に集中するのか?それは、鮎は年魚であり、稚鮎から大きくなり、産卵の為に河口へ下ってきた後に死に絶えてしまうからです。
つまり、今年の鮎に来年は会えないちゅー事なんです。
ですから、短い夏に鮎も釣り人も朝から晩まで一生懸命凌ぎ合っているんですよ。

↑日之影町・・・延岡市から熊本方面へ40分くらいのばしょ。稚鮎は徐々に大きくなりながらここまで遡上してきます。
このポイントは尺ヤマメもいい感じでヒットします。

天然遡上の固体は、キツイ流れをさかのぼる為に、背びれや尾っぽが長く発達します。(この固体はまだ長くなります)
場所によっては、これくらい午前中で掛けるですが、場所を間違えると一日で30前後しか釣りきりません。
ですので、ソルトのように川を上流へ行ったり下流へいったりと、水中を2~3km移動すると、夕方に足腰はガタガタ。んで、帰宅するとバタンキューで就寝なんですわ。
なので、ナイト釣行へは行けてない訳なんですよ。
一応、メーカー様からサポート(DUO社)してもらっているので、結果出さなきゃいけないのですが、この時期だけは許してくださいませ。
来月の月末からは、またスズキに復活しますので!!
ですので、ソルトのように川を上流へ行ったり下流へいったりと、水中を2~3km移動すると、夕方に足腰はガタガタ。んで、帰宅するとバタンキューで就寝なんですわ。
なので、ナイト釣行へは行けてない訳なんですよ。
一応、メーカー様からサポート(DUO社)してもらっているので、結果出さなきゃいけないのですが、この時期だけは許してくださいませ。
来月の月末からは、またスズキに復活しますので!!
ではでは、おしまい
- 2014年7月25日
- コメント(12)
コメントを見る
モリゾーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント