プロフィール

神楽

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:51686

QRコード

06/18 ムツ乱舞ショゴはいずこに

  • ジャンル:釣行記
同行者1名

この間ムツが釣れた場所に朝マヅメから入ってみる

この場所はムツ狙いのシークレットにしたいので隠語も付けませんあしからず
そこそこメジャーな港の一角で、釣り禁止エリアでも無く、混んでる時には稀に人が居るけれど、空いてる状況で真っ先に陣取る場所では無く、ましてマヅメにそこをあえて狙って入る人は見たこと無い場所とだけヒント出しておきます


暗い間は全くアタリが無く白やんで少しした4時20分頃突然ムツが釣れ出す
前と同じでピンク系が良さげ

入れ食い状態になり何投げても当たりまくる
右から左にキツめの流れがあり2g付けても底を攻めれないがムツのレンジがド表層なので問題無し
この間はフグ風呂だったが今日はフグ皆無で釣りやすい

1匹だけ豆アジが釣れるがただの事故

青物でも通ったのか入れ食いが一旦途切れるが15分程でまた釣れだし6時頃クーラーが9割程埋まったのでサイズアップ狙いでジグ投げるがサイズ変わらず
アタリが減りだしワームでもイマイチ釣れなくなってクーラー満杯なので移動

港内ショゴ探すもフグ以外皆無

隣家のおじ様に遭遇
焼肉改は釣れてないとの事だが昨日はショゴが居たらしいので一応確認
各所で延べ竿フカセやっているがフグ以外釣れてなさげ

母港へ移動
この間よりは濁りが薄いがフグしかいない

砂漠港へ移動
港内にイワシとサバが少し居る
先端へ行き投げるが当たらず
港内戻ってサバ1匹

北端へ移動
足元に10センチ程のセイゴの群れ、メバル、カマスorシロギス、メジナは居るがサバショゴの姿は無し


ここで終了


帰り道直売所でベビーコーンを探したらすぐに畑から採ってきてくれて無事購入



もうムツがこれだけ釣れるなら小鯖を狙って釣る必要も無いな
イカ餌刻んで数回分に小分けしたけどもう要らなそうだ



釣果
ムツ127匹(9〜18cm)
アジ1匹(12cm)
サバ1匹(16cm)

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
5 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
10 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
15 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
17 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
20 日前
hikaruさん

一覧へ