プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:123
  • 総アクセス数:101763

QRコード

四番打者、隅田系運河0515

 
昨夜の釣果に気を良くしたわけではないが
AiSさんに「明日も出勤しますよね?ね?」とプレッシャーをかけられ
 
夜半のハイタイドでの上げと色々と確認したいこともあり
昨夜と同じルートで違う方向性を試そうとNew公園ポイントへ
 
途中で買ったお弁当に箸がついておらず弁当屋まで取りに戻る
店員は謝ってたけど、なんとかフェアのチラシは要らないから箸をくれよ

 
食べながら水面を眺めるが西風が吹き抜けて
昨夜とは違う印象でボイルもない
 
とりま、エリテンで表層をチェックも無反応
ヤルキスティックも芸がないのでフィール100
 
ブレイクをチェックした後に昨日はバラしたスト際
奥に打ち込みスローに引くと常夜灯の真下に差し掛かったところで

 
矢板の影からフラリとシーバスが現われ
まるで池の鯉が餌をもらうように
ルアーをふわっと口に運ぶさまを上から眺めてしまう

 
急に下から突きあげてガポッと喰うのかと思ってたら違うのね
 
反転する前に軽くあわせてそのまま引っ張ると
初めて事態を把握したのか急に暴れて周り一苦労

 
ようやくランディングしてみると、50サイズ
 
7rpjcznub4x8um5bn3rm_480_480-f0251763.jpg
 
54cm 0時47分 中潮上げ8 160cm 晴18度 西北西3m 澄潮
風神号フライハイ86ML レブロス2506
剛戦Xsw 17lb リーダー16lb
パズデザイン Feel100 コットンキャンディー

 
しかし後が続かず苦戦、ここで目先を変えていつもよりも奥の壁際
32でチェックするとバイト、魚は居る
 
間を置いて振りの大きいワンダー80でトレース
岸と平行に引いてみると

 
ガツッと良いバイト
 
 
うまく乗ったがこれが大暴れの魚
ランディングまで散々突っ込み、肝を冷やした
 
9ypbpccihvzdwf9uv2tr_480_480-fea8031b.jpg
 
45cm 1時34分 中潮上げ9 170cm 晴18度 北西5m 澄潮
風神号フライハイ86ML レブロス2506
剛戦Xsw 17lb リーダー16lb
ワンダー80 スティンレッドゴールド

 
場も荒れたしバチポイントへ移動
 
いつもの場所は思ったよりも魚っ気がない
夕刻にAiSさんが入った時はセイゴ祭りだったとか

 
ブレイクでピチャピチャしているのは明らかにセイゴ
 
 
試したいメソッドをローテーション
下げにかかり、少しづつ活性が上がってくるが有効打がない
 
水面はトリッキーと反転喰いの波紋で賑やかだが
最近の傾向かシンペンにはどうにも反応が悪い
 
AiSさんが到着してからもライズは出るが反応は薄いが
しかし下げが効いてきたので期待はできる
 
 
さすがに一本欲しいのでエリテンの中からあまり使わない
ゴールドホロを投げてみるとバイト急増、セイゴがフッキング
 
yw2drfwczmupu9mj2x3m_480_480-2f18e610.jpg
 
エリア10 ゴールドホログラムチャートバックオレンジベリー
 
 
引き波を意識したリトリーブで演出していたが
これは違うか?と水面直下をスローに引くメソッドに切り替え
 
通称ルアーの成る木からアップクロスで引く
この木の下は少しブレイクが高いので魚がつきやすい
 
 
うまくコースに入ったなと思った時に水柱が立つ
 
バシュッ
 
バチパターンの時は少し遅目に聞きアワセが基本だが
明らかにひったくったのでそのまま合わせる
 
元気なフッコは50up
 
bh35wif5nysi9jdx9885_480_480-bf58eb28.jpg
 
 
52cm 3時14分 中潮下げ9 174cm 晴17度 西北西3m 澄潮
風神号フライハイ86ML レブロス2506
剛戦Xsw 17lb リーダー16lb
エリア10 フィッシャーマン別注カラー
 
その後も同じパターンでフッコをバラしてセイゴを2本追加
 
th7bcpxxeuibkf6ngcji_480_480-899875db.jpg
 
 
そろそろ明るくなる空の下
ライズを的確に捉えてギリフッコ
 
to4iytyd74ijaor6f3za_480_480-a1b93e6b.jpg
 
40cm 3時56分 中潮下げ9 165cm 晴15度 西北西1m 澄潮
風神号フライハイ86ML レブロス2506
剛戦Xsw 17lb リーダー16lb
エリア10 フィッシャーマン別注カラー
 
明るくなったので別のポイントをチェックしながら
昨日と同じ本流へ移動してみる
 
ハクについているだろう個体をワームで攻めてみるが
チェイスもなく朝日の中をほとんどAiSさんとの雑談で終了
 
 
前夜とは違い、トリッキーが多いと魚の意識も違うようで
難しい部分も多々見えましたが、結局はいつものルアーに助けられました
 
そんな状況を素早く把握して、対応できるようになりたいのですがね〜

 

コメントを見る

灰色男さんのあわせて読みたい関連釣りログ