プロフィール
灰色男
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:101886
QRコード
▼ 三種混合、隅田系運河0518
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥)
出撃を予定してた日が雷雨と打ち合わせで出られず
翌日の夕方から早い時間にポイントへ
明るいうちに対岸で軽く投げてみたけれどノーバイト
暗くなる頃にメトロバサーさんが到着されたのだが
ひとまず二人でNew公園ポイントを叩いてみる
風が強いのでレンジは下だろうとワンダーで探ると
ストラクチャ際でヒット、幸先いいな
41cm 19時34分 大潮下げ9 183cm 晴20度 南3m 笹濁り
風神号フライハイ86ML レブロス2506
剛戦Xsw 17lb リーダー16lb
一本あげたのでメトロさんに交代
ハイドスイーパーで良いバイトがあったようだが乗らずとか
風が収まらないので小一時間でバチポイントへ移動
だがこちらも風が吹き抜けて状況は良くなさそう
潮位の高いうちならなんとかなるだろうと
エリテンを広くブレイクの先に投げてみるとセイゴ

南風で押された上の層でもしっかりと泳がせれば喰ってくるのか
同じブレイク上でヒットもまたセイゴ
あれれ、セイゴ祭りか?
ヤルキバに変えて奥のほうを探って回ると
ブレイク上でフッコがヒットしたものの
手前に寄せたところでバラシ
さらに奥でもフッコのバイトが出るが乗らず
コモモスリムで表層近くだとやはりセイゴ
フッコ以上をどう攻略したものか悩んでいると着信
同じチームのスタルカさんが合流されるそう
京都で仕事を終えて帰京されたばかりのスタルカさんは
小一時間ほどでいらしたのだが今日はボイルも稀
セイゴなら釣れそうですよと言った手前
釣ってもらわなければ
しかしメトロさんも苦戦中なので
お二人にポイントを順に撃ってもらい、しばらく後ろから眺める
風もだいぶ止んできたのでバチも出だして
雰囲気はいいのだが今ひとつ釣れる何かが足りない
ソコリ前に潮が走る頃合いで竿を振ってみると
ブレイクの向こう側でバチミノーにセイゴ
潮もたるみ望み薄なので
タイムアップのメトロバサーさんを見送り
再びNew公園へ行ってみるがこちらもバイト止まり
お帰りになるスタルカさんと雑談の後、一人で残業
上げの小場所でも行こうかとコンビニ飯を持って
先程の上流にある橋へさしかかると
なにやら水面が騒がしい
上げにかかって活性が上がったのかボイルがちょちょこ
急いでご飯をかきこみ岸辺に降りると
ハクと長バチ、クルクルバチが入り乱れて喰われている
まさにベイトの三種混合や〜!
などと、くだらないボケをつぶやきつつ
まずは明暗でハクに着いた魚を狙ってみる
この手のマイクロベイト攻略は苦手
ヤルキバや小さなシンペンの早引きくらいしか思いつかない
色々と手を尽くしてみたがバイト止まり
ムキになってキャストしてたらストラクチャにヤルキバを引っ掛け
なんとか取り返そうと頑張ったが泣く泣く諦める
暗いところではバチを捕食している魚が多いので
こちらもセオリー通りに攻めてみるがどうも乗らない
少し夜光虫が出ていて魚のチェイスが見えるのだが
フッコサイズもルアーを見てはいるんだよな〜
もっと暗い所に移動していつもの白いエリテンで岸際を引き
どうにか獲れたがやはりセイゴ、そしてそろそろ夜が明ける
バチポイントへ舞い戻り明るくなるまでエリテンとコモスリで
絨毯爆撃を試み、最後もセイゴで締めて朝日の中を帰宅
例年よりも遅いバチもトリッキーに変わりつつ
前日の雷雨の影響で塩分濃度も下がったのでしょうか
サイズが出せず、複数のベイトに悩まされた釣行でした。
- 2011年5月20日
- コメント(8)
コメントを見る
灰色男さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント