プロフィール

rescue

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:7559

QRコード

10月25日 荒川中流域

  • ジャンル:釣行記
現場に17時入りすると、すでに顔見知りの方が立ち込んでいたのでご一緒させてもらう事に。

上げ方向にまだゆっくり流れていたので、自分は見学させてもらいながら時間つぶし。



18時半くらいからやっと本格的に打ち始める。


風はほぼ無風の鏡状態( ̄□ ̄;)!!
ベイトの波紋がときより出るが、数は多くなさそう。


まあ前回爆った時もベイトはこんな感じだったので、潮位が下がればベイトも払い出され出てくるだろう。
そう安易な考えでスタート。



まずは前回好調だったがマリブを入れるが反応はない。
流れの強さと立ち位置の関係上、ヨレヨレにシフト。


するとすぐにヒットするが、ゴリ巻きしてるときにいきなり、フッ!?



なぜ!!
ラインが途中で痛んでいたのか、根の無いところでいきなりのラインブレイク(/_\;)
魚をかけた状態でのブレイクは、これで今シーズンだけで3度目。
魚さんごめんなさい(><)




気を取り直して、謎ルアーを投入。

すると5分程で、ゴン!
Vg2BtYJDHO5n4Wy4Vc4G_480_480-5a25718a.jpg
いい反転の勢いのため、いいバイトが出るんだが、サイズは40ない。


さあ今日も沢山とるぞ~、と次を狙う。



しかしその後、予想に反してノーバイト。
ベイトは増えたが、明らかに余裕でクルーズして、ボイルもなかった。



濁り?雨の影響?ハイプレッシャー?サヨリのせい?
何が原因かさっぱり分からない。


ただ魚はいるのは確実。
レンジが低かったのが難しさをアップさせたのかなー。



帰る前、各ポイントの顔見知りに話を聞きに回り、情報収集し納竿しました。

コメントを見る