プロフィール

ラビ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:184412

QRコード

釣れたんじゃない、釣ったんだ

久しぶりのデイシーバス

  • ジャンル:釣行記
トップで釣りたいなと思い準備して出発。
河口に行こうと考えたが、本日は日曜日。
休日は海の暴走族が陣取っているので、上流で丘シーバス狙い。

こんなところまでシーバス遡上するのかというくらいの未体験ゾーン。
zkmhm5cboncyfypy64aj_480_480-f7231645.jpg
先行者釣り人発見。
ということはシーバスは居るのかな?ブラックバス狙い?

ベイトタックルでキャスト開始。ルアーはINASE9 RM
4、5投してルアー回収しようとする寸前に水面が割れた。
シーバスだ・・・ でも触っていない・・・ 喰い方下手くそ。
その後2、3回付近を通すも反応無し。

下げに入って上流ブッシュでチヌが小魚を追っている。
同じベイトを必死で・・・吸い込み音が響いてくる。

その後KACOON、CRAZYペンシルとトップ三昧。
出ず・・・^^;

心折れてボトムにシフト。
スピニングタックルに持ち替えて、ボンクラ5g(シングルフック仕様)
にOSPドライブクロー
中りは有るが乗るサイズでは無い模様。
このボンクラ・・クランクなのでボトムの様子が良く手元に伝わってくる。

時計を見るともうすぐ正午。
昼食に帰る前の一投、ブッシュ際にキャストしてズル引き、
時々リフト&フォールした時、突然ラインが走った。
凄い引き・・・ チヌじゃないよね。ズーナマ??

ラインが出ていく・・・ ドラグそのまま耐えるのみ・・
エラ洗い・・・ 
シーバスだーーー^^:
ピンクのドライブクローが空中に飛んだ。
えっ、フックアウト??
いや・・・まだ手応え持続。
必ず捕らねば・・・久しぶりの鱸だもの・・・

寄せて足場悪い中のハンドランディング。
ku975szfahkiazpayahi_480_480-0351b2a6.jpg
60cm 丘シーバス確保。久しぶりっす。
小さなチヌ用クランクで鱸が獲れた・・・
何が起こるかわかりませんね。

次回はもっと上流で山鱸を狙います。




ロッド:アブ KR-X SBFC-782LTKR  ラグゼ ソルテージチータ76ML
リール:レボLT    AERNOS XT2500S
PE 1.2号(KR-X)  0.8号(ラグゼ) リーダー 20lb
ルアー:INASE9RM  KACOON  CRAZYペンシル  ボンクラ




 

コメントを見る