プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:232153
QRコード
▼ DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- ジャンル:釣行記
- (DAIWAルアー)
マジかっ!!
嬉しい反面、ビックりしてしまった…
ダイワさんより3回目のルアーの届け物♫
正直…今回は無いと思っていただけに…(爆
そして中身を開けて更にビックリ!
は?
同じやつ2ツづつ入ってる

何かの間違いか…!?
後々コミュニティを覗かせて貰うと間違いでわないらしい…
とりあえず2ツは大切にしまう事にした(爆
男心をくすぐるショーケースにIN‼︎

ダイワさんから後々まとめて請求こないよな…(爆
冗談はさておき…
ぶっちゃけ私はルアーに関して難しい事までは…(・・?)
と言った感じなんだが(苦笑
だからエキスパートの様な分かりやすいインプレは出来ないかもしれない…
ただ、ビギナー同然のユーザーとして
今回もありのままのチャレンジをさせていただきたい…
私がルアーを選ぶ基準としては
もちろんコスパに優れていて尚且つ釣れるルアーである事が最優先ではあるのだが
最初に見ただけで釣れるなんて分かるわけでも無い訳で…
だからといって前もってインプレなんかを参考にしている訳でもあまり無い…
そうなると今度は直感で釣れそうな感じがするルアーを選ぶとなってしまう…
結局見た目の格好良さだったりルアーそのものの
フォルムだったりカラーだったり。
自身の通う釣り場で通用しそうな感覚的なものだったり…
そして実際に購入し実践投入で釣れたらそのルアーをいくつも買ってしまう訳で…
釣れなかったらお蔵入りみたいな…
一つ一ついろんなルアーを使いこなすまで至ってなかったに違いない
そんな感じで今までやってきた。
ルアーは買うまでにお試しで試用できる訳でもないので釣れても釣れなくても買ってしまえばそこまでという事。
ここでインプレの重要性も感じた
だから今までは今回の様にいろんなルアーをやり込んで使ってみるという事はあまりしなかったに等しい…
でも今回、運よくダイワさんよりご招待いただいた
シーバスルアーチャレンジの中で
一つ一つお題をいただいたルアーを自身なりに使い込む中で見えてくるものも確かにあった。
確実に自身の釣りにおけるスキルが少なからずとも身についたのではないかと思っている。
とにかく感謝である…
そして今回の3回目のお題ルアーは
ダイワが誇る最高峰のルアー

ショアラインシャイナーZバーティス
これからのシーズンに持って来いではないかっ!
今回も時間が許す限り釣行し楽しく使わせて頂きたいと思う次第である。
iPhoneからの投稿
- 2016年10月6日
- コメント(2)
コメントを見る
ピーナッツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント