プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:244403
QRコード
▼ ホゲた上に熱中症…
- ジャンル:釣行記
タイトルからして散々である(-_-)
連続の海釣行もシーバスに嫌われ…
次は最近ご無沙汰の河川へ出撃!
今回は 釣り仲間と普段行かない河川へ
待ち合わせ時間より早く着いてしまったもんでウォーミングアップがてらに上流域でオカッパリをしながら待つ事に…
デイでの下げからのゲームの為
すでにピーカン照り…(´Д` )
とりあえず身体から夕べ飲んだアルコールを飛ばす…
汗くっさ(−_−#)
オッさん臭全開で釣り開始(爆
周りを見渡すとボラの量は半端ない…
時折小さなベイトの群れを見る
うっしっし…これはもらった!と
シャルダス ダス‼︎

まだ潮位が高い為、ボトムに隠れてるブロック帯の表層付近をスロー引き
テールのブレードが太陽の光を反射させキラキラと
フィッシュイーターにアピールしている
扇状にキャストを繰り返すとゴツゴツとベイトにアタルポイント発見!
その付近を集中的に攻めると
ガツッ!
いきなりのヒットにビックリ合わせ(汗
その瞬間水面からシーバスジャンプでフックアウト…
またもややらかす…
そうこうしているうちに釣り仲間到着。
次のポイントへ
到着後、辺りを見渡すとベイトの気配もあるし
これまた うっしっしとばかりに入水。
ミノーからバイブいろいろ試すが
チーン(-_-)
そのうち熱中症の初期症状が出だし
頭がぼーっとなり吐き気を催す…
とりあえず自分だけ車に戻り車の陰でライジャケとウェーダーを脱いで風にあたる。
風があっただけ良かったが無風なら完全アウトであったに違いない…
風を通さないウェーダーは例え水に浸かっていても
蒸れて熱がこもり体温を物凄く上げてしまう…
ペットボトルに水持参で釣りをしていたにもかかわらず釣りに夢中になると水分補給も忘れがちになりやすい
今の時期は喉が渇いていなくても何分置きかに定期的な水分補給は必須であろう
そしてなるだけ高温になる時間帯の長時間釣行は避けたいものだ…
ボゲる事云々より身体を壊さない事を優先に楽しい釣行を心がけたいものだ(^^;;
iPhoneからの投稿
- 2016年8月19日
- コメント(2)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 13 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 9 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント