プロフィール

宗-ω-)ノ☆

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:182
  • 総アクセス数:214660

QRコード

もいもいもいもいもいもい

若洲海浜公園にしました。

結局、若洲海浜公園にしました。


何時ものように始発に乗って新木場に到着。バスの無い時間帯なので、タクシーでリンクスまで980円


6時30分位に川筋からスタート

先ずは26号まで行き、ミノーで探るも反応無し。

バイブ投げても反応無し。


川筋は泡がたつ程のプランクトン。コリャ釣れないパターン・・・(-_-;)

何時ものポイントに入り直して一通り探るも反応無し。

その間、潮位は下げ続け底の砂を巻き上げ濁り始める。



チヌチャンス?



マールアミーゴのチッチャイやつでで根に当てたりしていたら

2投目でヒット!ラインブレイク!

すぐに根に潜られました(T_T)ナンニモデキマセンデシタ



潮色も好くないし、磯側に移動。


入りたいポイントにオッチャンが1人。

邪魔にならない十分な距離を取って横に入れさせてもらう。


こちらも潮色が好くないが、とりあえず。

視認性重視、コウメ70派手目のUVジョーカーでボトムからリフトアンドフォール


ぬんっ!っと重くなる。

竿先がすぐには入らない・・・(-_-;)


横に走るがレバーで逆回転。


沖に少し逃がして寄せてを繰り返し、弱った所をタモで間髪入れずに掬う!!



やった!\(^o^)/



スレだ!!(/--)/


どうやら沈みテトラの貝やら海苔を食べていたらしく


上からコウメが背中に降ってきて


引き揚げられた様子。



ミノーでやっても、バイブで巻いても食ってこないわけだ

イモートカウンターとかシリテン53のイガイカラーとか、落とし込めばいいのかな?

その後、釣るイメージが掴めずに納竿しました。


本日の収穫

チヌは一定スピードを越えると口を使わないのではないか?と考えてみる。

そこそこ波動が強いものでなければバイトは無いのではなかろうか?と考えてみる。

マールアミーゴは引き重りするくらい波動が強い。

今回、ロッドを立ててスローリトリーブで引き、根を越えた瞬間のバイトでした。

シリテン53で同じコースをファストリトリーブすると、全く何にもなし。


スライスのPVがマリアのHPにUPさらていましたが

シルバーの反射とゴールドの反射の比較


クリアでシルバーの反射と濁りでゴールドの反射は

魚からは同じに見えているのでは?そんな気がします。

夏潮にグリーンのメッキはきくのかな?不思議です。


あのPVは、良くできている。

カラーで迷わなくてすむ!

ホロにも種類がありますが、水中でどう光っているか、アピールってこういうことか!と、初心者でも分かる


あーいったものは、ヨウツベでよく見れますが

今までで、一番わかりやすい製品PVだと思われます。

他のルアーを買うときの参考になり、よく通うフィールドに合わせやすい。


来週は旧江戸川、頑張ろうかな('-')



hihrddxzjp9vtrvssizv_920_518-76aada12.jpgvhfxianur85ohdnn96va_518_920-79f78801.jpg




Android携帯からの投稿

コメントを見る

宗-ω-)ノ☆さんのあわせて読みたい関連釣りログ