プロフィール
デニーロ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:382026
QRコード
▼ 渋いっす
- ジャンル:日記/一般
6日、全国的に津波注意報が発令、テレビでも、地域でもやんやん騒いでました
50cmってそんな大騒ぎするほど?って思いますが
東日本大震災の事もありますからねぇ
僕も茨城で被災、津波から逃げましたから
まあそんな中、津波到達予想時間を過ぎてから出撃
いつもと変わらぬ現場
下げ潮がかなり効いてる感じ、最初のポイントは下げがこんなに効いてるとあまりよくない為、次のポイントへ
カレントへルアーを投入、順番にカレントの外側へ責めるも無反応、完全にカレントからかけ離れた場所でベイトの反応
コツコツ当たるものの肝心なシーバスからの反応はない
今度は少しづつカレント側へ寄るように順番にキャスト、やはりベイトの反応はカレントから離れた場所でしかない
しかも陸からかなり遠い、タイドミノー175をフルキャストして巻き始めたあたりでしかベイトの反応がないという事は、下げ潮でベイトが沖に出たのかな?
80m近く沖ぐらい
とにかくキャストを繰返しシーバスからの反応を待つ
この時自分はあまりルアーを変えない、このルアーを信頼してるのは勿論、やはり飛距離が出ないとヤル気が出ない為
飛距離が出れば当然シーバスと遭遇する確率も増えるますしね
それにしてもアタリがない
諦めずとにかくフルキャストして巻き始めた時
ゴンッ!
瞬時にアワセを入れるも乗らず、確実にシーバスのアタリだったのに、残念
でもいる事が分かればヤル気も出ます
しかし無情にもその後無反応が続く
今日は渋いなぁ・・・思いながら巻き巻きしてると
グゥー
何か重いアタリ?すかさずアワセを入れると
グングングン
引くではありませんか
魚です
引きもなんか怪しかったためスレかな?と重いながらズリ上げてくると

ちゃんと食ってました
60ぐらいのガリガリのシーバス、何か白いものを噴出してました
あなた殿方?
リリースして再びキャストしてるとお地蔵さん登場
「今日はベイトはいるけど渋いです」
状況を軽く説明してからお地蔵さんは最初に自分も行ったポイントへ
その後しばらく粘るもアタリもなく、そこは諦めお地蔵さんがやってるポイントへ
聞くともう3キャッチとの事
さすがです
釣り過ぎ
自分もそこでキャスト開始
が、しかしなかなか当たらない
そうしてると宮崎市内からヌタイ商店さん登場
遠路ご苦労様です
出前ですか?
違いますね
3人でワイワイ言いながら釣り開始
そうしてると
コンッ!
小さなアタリ!
瞬時にアワセを入れる
乗った!
ここは根があるためウカウカしてると巻かれて終了
少し強引に寄せて素早くタモ入れしないと
お地蔵さんが無事ネットイン
ありがとうございます

サイズは60ぐらいかな?
でもこの時タモの柄がアクシデントで折れてしまいました
実は前日も同じタモの柄を折ってしまってました
もしかしてこのタモの柄って折れやすい?
仕舞い60cmで伸ばすと5.5mだからどうしても薄くなるから弱いのかな?
それにしても今日は伸ばしただけでポキッと
まあしょうがない、次はもう少し短か目を買います
もちろんこれも修理しますけどね
そうしてるとヌタイ商店さん、待望のヒット!
ドラグがジャンジャン出て・・・・
ないですね
タモ入れしますか?
いらないですね
木の根っこ
前からチョイチョイ見聞きはしてましたが、凄いです、魚ではない物をこんなにヒットさせるなんて
裏山歯・・・くないです
そうしてるとカタギな自分は次の日の仕事があるので帰宅の時間へ
まだまだ時合いはこれから、せっかくヌタイ商店さんも来られたのに残念
先に帰宅の途につきました
今日はなかなか渋かったですね
魚はいると思うんですが、思うように釣れないもどかしさでした
まだまだ修行が足りません
また頑張ります
50cmってそんな大騒ぎするほど?って思いますが
東日本大震災の事もありますからねぇ

僕も茨城で被災、津波から逃げましたから

まあそんな中、津波到達予想時間を過ぎてから出撃
いつもと変わらぬ現場
下げ潮がかなり効いてる感じ、最初のポイントは下げがこんなに効いてるとあまりよくない為、次のポイントへ
カレントへルアーを投入、順番にカレントの外側へ責めるも無反応、完全にカレントからかけ離れた場所でベイトの反応
コツコツ当たるものの肝心なシーバスからの反応はない
今度は少しづつカレント側へ寄るように順番にキャスト、やはりベイトの反応はカレントから離れた場所でしかない
しかも陸からかなり遠い、タイドミノー175をフルキャストして巻き始めたあたりでしかベイトの反応がないという事は、下げ潮でベイトが沖に出たのかな?
80m近く沖ぐらい
とにかくキャストを繰返しシーバスからの反応を待つ
この時自分はあまりルアーを変えない、このルアーを信頼してるのは勿論、やはり飛距離が出ないとヤル気が出ない為
飛距離が出れば当然シーバスと遭遇する確率も増えるますしね

それにしてもアタリがない
諦めずとにかくフルキャストして巻き始めた時
ゴンッ!
瞬時にアワセを入れるも乗らず、確実にシーバスのアタリだったのに、残念

でもいる事が分かればヤル気も出ます

しかし無情にもその後無反応が続く
今日は渋いなぁ・・・思いながら巻き巻きしてると
グゥー
何か重いアタリ?すかさずアワセを入れると
グングングン
引くではありませんか

引きもなんか怪しかったためスレかな?と重いながらズリ上げてくると

ちゃんと食ってました


リリースして再びキャストしてるとお地蔵さん登場
「今日はベイトはいるけど渋いです」
状況を軽く説明してからお地蔵さんは最初に自分も行ったポイントへ
その後しばらく粘るもアタリもなく、そこは諦めお地蔵さんがやってるポイントへ
聞くともう3キャッチとの事
さすがです


自分もそこでキャスト開始
が、しかしなかなか当たらない
そうしてると宮崎市内からヌタイ商店さん登場
遠路ご苦労様です

出前ですか?
違いますね

3人でワイワイ言いながら釣り開始
そうしてると
コンッ!
小さなアタリ!
瞬時にアワセを入れる
乗った!
ここは根があるためウカウカしてると巻かれて終了


お地蔵さんが無事ネットイン

ありがとうございます

サイズは60ぐらいかな?

でもこの時タモの柄がアクシデントで折れてしまいました

実は前日も同じタモの柄を折ってしまってました
もしかしてこのタモの柄って折れやすい?
仕舞い60cmで伸ばすと5.5mだからどうしても薄くなるから弱いのかな?
それにしても今日は伸ばしただけでポキッと

まあしょうがない、次はもう少し短か目を買います
もちろんこれも修理しますけどね

そうしてるとヌタイ商店さん、待望のヒット!
ドラグがジャンジャン出て・・・・
ないですね

タモ入れしますか?
いらないですね

木の根っこ

前からチョイチョイ見聞きはしてましたが、凄いです、魚ではない物をこんなにヒットさせるなんて

裏山歯・・・くないです

そうしてるとカタギな自分は次の日の仕事があるので帰宅の時間へ
まだまだ時合いはこれから、せっかくヌタイ商店さんも来られたのに残念

先に帰宅の途につきました
今日はなかなか渋かったですね

魚はいると思うんですが、思うように釣れないもどかしさでした
まだまだ修行が足りません

また頑張ります
- 2013年2月7日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 今日は本当に「何やってんだ!」です… |
---|
10:00 | 向かいの強風に立ち向かう! |
---|
登録ライター
- ヒラメと水温について。
- 19 時間前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 4 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 6 日前
- 西村さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント