プロフィール
デニーロ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:381997
QRコード
▼ 水温低下の影響は?
- ジャンル:釣行記
昨日は行ってきました、ルナミス死亡して
リアルメソッドのシーバスGR片手に

だいたいGRってどういう意味?
多分
G がんばれ
R ルチさん
やないかな?
景品くじ引きで1人『だけ』スカ引いたから
あと変なのに絡まれてたから
そうしてポイントに着いてウェーダー履いて入水
ん?なんだかこないだより水温が冷たく感じる、寒いまでは行かないが
ちなみにタイツ+厚めの暖ズボン2枚履いてネオプレーンウェーダーで、今までは全く水温を感じずに3時間4時間浸かりっぱなしでも全然大丈夫でした
それで3日前までは夥しい量のコノシロがいた
水温が下がったと思われるこの日はコノシロがほとんど見えない
てゆうか全く見えない
ルアーに辛うじてたまに当たる、それもミノーではなく、バイブで中層からボトムらへんにポツポツいる程度
当然シーバスのアタリはない
アタリどころか、キャストした時
パンッと香ばしい音とともにレンジバイブが飛んでいきました
リールを見ると、かなり中の方から輪っかが飛び出して、そこに絡んで切れてました
その飛び出した部分も切れてたんで、そこまでラインを引き出し
新品だったラインのかなりの量を失い、キャストすると下巻きが見えるぐらい
ほんとここ最近ツキがないと言うか、ルアーロストして何回リーダー組み直さないかんのかな
ムカムカしながら時間だけ過ぎて二時間ほど、40ぐらいのシーバスのスレがかりがあったのみ
そうしてやっとスライスに
ガッ
同時に遠くでエラアライ
よしっ!と
一気に巻き寄せる、ネットを構えてライトON
見た感じ80オーバーのいいシーバス
と、思った瞬間
スカッ
バレた・・
くそ~、せっかくのいいサイズが、やっぱりツイてない
あ、リアルメソッドの竿、ルナミスよりパワーはありませんが普通に使えましたよ
キャストもルナミスより少し落ちますが、致命的でもありません
リールシートが緩んでくるのがちょっとイラっとします
逆に言うと、ルナミスにはやっぱり敵わないって事ですが(笑)
シマノのシーバスロッドで最軽量のルナミスがやっぱり使いやすいです
で、また我慢のキャストをしてると
やっぱりエイが掛かる
またルアーをロストしてリーダー組み直し
沖でリーダー組み直すの難しいから嫌いや~!
どうにか組み直し、さっきの80オーバーがヒットした辺り、やっぱりここかな
最近はそこでのヒットが多発してるポイント、かけ下がりの始まりでのシャローライン沿い
コノシロはこのシャローにいつも溜まってて、かけ下がりのラインを通すと食ってくる
流れに対してはドダウン、ほぼ平行にシャローラインに沿って引く感じ
そこをゆっくりレンジバイブを引くと、たまにボトムかコノシロにコツコツ当たる
ゴンっ!
よし!やっぱりいた!
今度は慎重に、エラアライを連発しながらも寄せてくる、いつものように近くにきたら少しドラグを緩めて
じっくり弱らせてから
ネットイン!
よしっ!

80はなかったけどいいサイズ
時間は午前1時ぐらいだっかな、まだイケる!
と、ポイントに戻りキャスト、気温はかなり下がってきたのか、水面からは湯気?
なんていうのかな?湯気が出てました
足の爪先は冷えてキンキンしてきました
頑張ってキャストしてたら根掛かりでまたルアーロストして、さすがに心が折れて帰りました
水温がだいぶ下がったと思われれ、コノシロも抜けてしまいました、シーバスはいるにはいるようですが、どう影響が出るか
今日も行こうか悩んでますが、明日は仕事やしなぁ~
とりあえず以上です
Android携帯からの投稿
リアルメソッドのシーバスGR片手に

だいたいGRってどういう意味?
多分
G がんばれ
R ルチさん
やないかな?
景品くじ引きで1人『だけ』スカ引いたから
あと変なのに絡まれてたから
そうしてポイントに着いてウェーダー履いて入水
ん?なんだかこないだより水温が冷たく感じる、寒いまでは行かないが
ちなみにタイツ+厚めの暖ズボン2枚履いてネオプレーンウェーダーで、今までは全く水温を感じずに3時間4時間浸かりっぱなしでも全然大丈夫でした
それで3日前までは夥しい量のコノシロがいた
水温が下がったと思われるこの日はコノシロがほとんど見えない
てゆうか全く見えない
ルアーに辛うじてたまに当たる、それもミノーではなく、バイブで中層からボトムらへんにポツポツいる程度
当然シーバスのアタリはない
アタリどころか、キャストした時
パンッと香ばしい音とともにレンジバイブが飛んでいきました
リールを見ると、かなり中の方から輪っかが飛び出して、そこに絡んで切れてました
その飛び出した部分も切れてたんで、そこまでラインを引き出し
新品だったラインのかなりの量を失い、キャストすると下巻きが見えるぐらい
ほんとここ最近ツキがないと言うか、ルアーロストして何回リーダー組み直さないかんのかな
ムカムカしながら時間だけ過ぎて二時間ほど、40ぐらいのシーバスのスレがかりがあったのみ
そうしてやっとスライスに
ガッ
同時に遠くでエラアライ
よしっ!と
一気に巻き寄せる、ネットを構えてライトON
見た感じ80オーバーのいいシーバス
と、思った瞬間
スカッ
バレた・・
くそ~、せっかくのいいサイズが、やっぱりツイてない
あ、リアルメソッドの竿、ルナミスよりパワーはありませんが普通に使えましたよ
キャストもルナミスより少し落ちますが、致命的でもありません
リールシートが緩んでくるのがちょっとイラっとします
逆に言うと、ルナミスにはやっぱり敵わないって事ですが(笑)
シマノのシーバスロッドで最軽量のルナミスがやっぱり使いやすいです
で、また我慢のキャストをしてると
やっぱりエイが掛かる
またルアーをロストしてリーダー組み直し
沖でリーダー組み直すの難しいから嫌いや~!
どうにか組み直し、さっきの80オーバーがヒットした辺り、やっぱりここかな
最近はそこでのヒットが多発してるポイント、かけ下がりの始まりでのシャローライン沿い
コノシロはこのシャローにいつも溜まってて、かけ下がりのラインを通すと食ってくる
流れに対してはドダウン、ほぼ平行にシャローラインに沿って引く感じ
そこをゆっくりレンジバイブを引くと、たまにボトムかコノシロにコツコツ当たる
ゴンっ!
よし!やっぱりいた!
今度は慎重に、エラアライを連発しながらも寄せてくる、いつものように近くにきたら少しドラグを緩めて
じっくり弱らせてから
ネットイン!
よしっ!

80はなかったけどいいサイズ
時間は午前1時ぐらいだっかな、まだイケる!
と、ポイントに戻りキャスト、気温はかなり下がってきたのか、水面からは湯気?
なんていうのかな?湯気が出てました
足の爪先は冷えてキンキンしてきました
頑張ってキャストしてたら根掛かりでまたルアーロストして、さすがに心が折れて帰りました
水温がだいぶ下がったと思われれ、コノシロも抜けてしまいました、シーバスはいるにはいるようですが、どう影響が出るか
今日も行こうか悩んでますが、明日は仕事やしなぁ~
とりあえず以上です
Android携帯からの投稿
- 2016年2月11日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- ナイトサーフについての考察。
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 2 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 5 日前
- 西村さん
- 持ってて良かったUVレジン
- 8 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
最新のコメント