セイゴ時々キチヌ

  • ジャンル:釣行記
ゴールデンウィークですねぇー



またまた前回ログから間があきました


cw6ovb5x2icec3zss82b_480_480-b7cb17cc.jpg


2週間程前からホームの清武と加江田にハゼやイナッ子のベイトが沢山入りだして、急激にバイトが増えてきました


4月中旬に鉄板バイブで

bewh3cebj8swbftuedv5_480_480-92354a7e.jpg

キチヌ

腹パンパンでなかなかのファイトでした

もひとつ

wxjw74tj3rxucir5aeoi_480_480-431dd41e.jpg

これに気をよくして通ったんですが、全くダメで・・・



フライで遊んでる今日この頃です


岸辺で沢山確認できる5cmくらいのハゼにサイズあわせてフライを数個こしらえました


セイゴなら爆釣です

gp2mbvd9a6iax75ppprz_480_480-ecfce063.jpg

特に夕方はイージーに食ってきます

陽が沈んでからの方がスピードやレンジをあわせないとシブいかんじ

9p3iuizrsgrrzmpjtjxg_480_480-2c672f04.jpg

流れが止まるとピタッと食わなくなる

でもカウント入れてレンジを下げると食ってくる

なんか捕食パターンが想像できる


小さいけどレンジ攻略で(爆)ると満足感あります

アジングタックルクラスのライトなフライタックルなんで十分に遊べて


昨夜は上げ潮を釣ってみましたが、変わりなく沢山釣れました

imtwsin7fjjgs8aruuf9_480_480-aa5a928b.jpg

上げ潮は常にレンジを下げて引いてきたほうが食いが良かったです

tgcxdi7ou2v445cinrmc_480_480-6b311ab9.jpg

セイゴパーティー

dgikmnmoz43wom4vtt2x_480_480-f7607c42.jpg


最後に

pwy9j567986dxrrnfgiz_480_480-6f498a4c.jpg


キチヌ


フッコサイズのファイトしてくれるので折れんばかりに曲げてくれる


まだまだ鍛練が足りません
また薬指の付け根にマメができました

今夜はテーピングしないと皮が剥がれそう


明らかにスズキサイズのバラシが2度あったので5番から7番にパワーアップしてみよう

準備がいい時に限って釣れないもんですけど・・・



ではまた後日

nxa8x55xazdh92fbi4nd_480_480-ead1838c.jpg













 

コメントを見る