プロフィール

KIMULAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:13540
QRコード
▼ 俺的、夏の陣開幕!
- ジャンル:日記/一般
タイトルが某釣具屋さんのセールに似ていますが関係無いことを説明しつつブログに入らせていただきます(笑)
13日はいつも夏の恒例行事となっている相模原湾での船を仕立ててのマグロ、カツオ、シイラの釣れる魚を何でも釣ろう会にソル友であり親友でもあるMANともに行って来ました!!!!!
お世話になったのは横須賀市長井の荒崎港の丸伊丸さん。
船長も優しく、また船の付け方も上手でストレスなく釣りが出来ました!
今年の相模湾はマグロ、カツオを絶好調とあって期待して、カツオ用タックルしかしマグロ用タックルも万全に用意していざ出陣!!!!!!!!!!!!!!!
がっ、この仕立て船に乗る時はチャムと言われるイワシを船に積んで行くのですがイワシがなかなか手に入らないらしくバケツ1杯5000円でしかも1杯しか買えないらしいので買ってもシイラおびき寄せるぐらいにしかならないと言う事でルア―1本勝負で行くことになりました。
朝4時半に出船!!!!!
少し薄暗い朝の相模湾を疾走していきます。

水面を鳥がグルグル廻っていて雰囲気
は抜群なのであとは鳥が固まり魚が下からボコボコやっているナブラが出るのを待つバカリ。船長、釣り人供に一緒になって水面を凝視し探す!!
すると船長が前方に鳥山があり水面をカツオがボコボコしております
船長の「投げろォー」の掛け声でルア―を一斉にぶち投げる!!!!!
自分はスキルジグのシルバーを投げるが反応が無い・・・・・。
ボイルのど真ん中や魚の動く方向を予想して投げるが喰わす事ができない。(>_<)
すると同行者が「ヒットぉー!!!!!」
の声に見ると心地よいドラグ音が響きうらやますぃー&楽しそう!
上がってきたのは2~3キロぐらいのカツオでした!

ヒットルア―はGIGUカツオに実積ありのルア―ですね!
このナブラでは1本のみ!
自分のテンションもMAXになり次のナブラに備える!!!!!
っと、直ぐにナブラ出現!!!!!
今度は取るぜーぇーとばかりにルア―を投げ込むが・・・・・・・。
同行者の皆にも竿が曲がる様子は無い・・・。
スゲー、ナブラで魚が空中舞ってんるですよ!だけど食わない・・・。
船長が「あれはシラス喰ってるから、難しいなぁー」。
一同シラスの言葉に唖然とするが何とか使用とナブラに投げ込む!
反応無し・・・。
自分もルア―をジグやジグミノー、ペンシル、ウッドプラグなどルア―の色や大きさなどイロイロ思考錯誤しながら試すが魚からの反応無し・・・。
がっ、その時にまた同行者のロッドが曲がる!!!!!
ドラグが出る出る\(^o^)/
がっ、ここで痛恨のラインブレイク(>_<)
リーダーがザラザラになっていて切れている!
フォール中に喰ったらしくルア―を飲み込まれてしまったのだろうか!?
ヒットルア―はまたしてもGIGU!
気を持ち直してナブラと闘うが散々惨敗・・・。
そのナブラの数は20を越えたのでは無いかなと思います。
悔しいと供にイライラ感はハンパ無いです
(;´Д`)
そこでシビレを切らした一同は船長にお願いしてパヤオに向かいシイラを狙う事に!
これまたシイラも激シブ・・・。
レンジが深いし、追ってきてもバイトする事なく手前でUターンを繰り返す有り様!
喰わせたい感、釣りたい感、イライラ感が入り交じる、複雑な気持ちになる。
そこで沈んでいるならと1番潜ると思われるシンキングミノーを入れて少し潜らせながら、トゥイッチ入れてはや巻きしてくるとドッカーンとは言わず・・・。
コツンっと当たりで何とかペンペンサイズのシイラが釣れました!

その後も一向に魚のやる気が上がる事なく沖上がりとなりました。

残念なMANの後ろ姿(笑)
何とも不完全燃焼な釣行になったと供にリベンジを誓う自分でした!!!
また、秋にでも魚と向かい合いたいと思います。
そして昨日は東京湾で第2陣にも行きましたのでその話はまた、次回!!!!!
Android携帯からの投稿
13日はいつも夏の恒例行事となっている相模原湾での船を仕立ててのマグロ、カツオ、シイラの釣れる魚を何でも釣ろう会にソル友であり親友でもあるMANともに行って来ました!!!!!
お世話になったのは横須賀市長井の荒崎港の丸伊丸さん。
船長も優しく、また船の付け方も上手でストレスなく釣りが出来ました!
今年の相模湾はマグロ、カツオを絶好調とあって期待して、カツオ用タックルしかしマグロ用タックルも万全に用意していざ出陣!!!!!!!!!!!!!!!
がっ、この仕立て船に乗る時はチャムと言われるイワシを船に積んで行くのですがイワシがなかなか手に入らないらしくバケツ1杯5000円でしかも1杯しか買えないらしいので買ってもシイラおびき寄せるぐらいにしかならないと言う事でルア―1本勝負で行くことになりました。
朝4時半に出船!!!!!
少し薄暗い朝の相模湾を疾走していきます。

水面を鳥がグルグル廻っていて雰囲気
は抜群なのであとは鳥が固まり魚が下からボコボコやっているナブラが出るのを待つバカリ。船長、釣り人供に一緒になって水面を凝視し探す!!
すると船長が前方に鳥山があり水面をカツオがボコボコしております

船長の「投げろォー」の掛け声でルア―を一斉にぶち投げる!!!!!
自分はスキルジグのシルバーを投げるが反応が無い・・・・・。
ボイルのど真ん中や魚の動く方向を予想して投げるが喰わす事ができない。(>_<)
すると同行者が「ヒットぉー!!!!!」
の声に見ると心地よいドラグ音が響きうらやますぃー&楽しそう!
上がってきたのは2~3キロぐらいのカツオでした!

ヒットルア―はGIGUカツオに実積ありのルア―ですね!
このナブラでは1本のみ!
自分のテンションもMAXになり次のナブラに備える!!!!!
っと、直ぐにナブラ出現!!!!!
今度は取るぜーぇーとばかりにルア―を投げ込むが・・・・・・・。
同行者の皆にも竿が曲がる様子は無い・・・。
スゲー、ナブラで魚が空中舞ってんるですよ!だけど食わない・・・。
船長が「あれはシラス喰ってるから、難しいなぁー」。
一同シラスの言葉に唖然とするが何とか使用とナブラに投げ込む!
反応無し・・・。
自分もルア―をジグやジグミノー、ペンシル、ウッドプラグなどルア―の色や大きさなどイロイロ思考錯誤しながら試すが魚からの反応無し・・・。
がっ、その時にまた同行者のロッドが曲がる!!!!!
ドラグが出る出る\(^o^)/
がっ、ここで痛恨のラインブレイク(>_<)
リーダーがザラザラになっていて切れている!
フォール中に喰ったらしくルア―を飲み込まれてしまったのだろうか!?
ヒットルア―はまたしてもGIGU!
気を持ち直してナブラと闘うが散々惨敗・・・。
そのナブラの数は20を越えたのでは無いかなと思います。
悔しいと供にイライラ感はハンパ無いです
(;´Д`)
そこでシビレを切らした一同は船長にお願いしてパヤオに向かいシイラを狙う事に!
これまたシイラも激シブ・・・。
レンジが深いし、追ってきてもバイトする事なく手前でUターンを繰り返す有り様!
喰わせたい感、釣りたい感、イライラ感が入り交じる、複雑な気持ちになる。
そこで沈んでいるならと1番潜ると思われるシンキングミノーを入れて少し潜らせながら、トゥイッチ入れてはや巻きしてくるとドッカーンとは言わず・・・。
コツンっと当たりで何とかペンペンサイズのシイラが釣れました!

その後も一向に魚のやる気が上がる事なく沖上がりとなりました。

残念なMANの後ろ姿(笑)
何とも不完全燃焼な釣行になったと供にリベンジを誓う自分でした!!!
また、秋にでも魚と向かい合いたいと思います。
そして昨日は東京湾で第2陣にも行きましたのでその話はまた、次回!!!!!
Android携帯からの投稿
- 2013年8月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ふるさと納税返礼品
- 16 分前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 18 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント