プロフィール

KIMULAN

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:13203

QRコード

タチウオジギングでヒヤヒヤ

  • ジャンル:日記/一般
こんちは!!!
またまた、ひさびさのログになります。

それは夏の風物詩、東京湾タチウオジギングに行って来ました(^-^)/



いつもお世話になっている、金沢八景は太田屋さんから出船しました!

この日は去年から夏の恒例釣行にしようと企んでいる、MAN、NAGASHIMAさん、エイジさん、モギ、ドM谷君との大人数でのタチウオ釣り。


いつもとは違う感じにワクワクドキドキしながらポイントに向かう!
oaiv6ewpchoz5v7zmj68_920_690-23a991d3.jpg

この時間が堪らなく好きで、今日は何色がタチウオの好みか、どんなシルエットのジグがイイか、シャクリや巻きスピードはどうかなど想像を膨らませながら、ポイント到着を待ちます。

まぁ、タチウオの場合は得てしてほとんどが、その考えや想像がハズレて苦戦するのが大概ですが(笑)












それが現実になるとは・・・・・・・。











最初のポイントは水深50m~60m。

自分が大好きな水深というか、一番釣りをしやすい水深!!!

張り切ってシャクリ始めるが・・・。




シャクルが・・・・。







シャクルが・・・・・・。




おーい、オーイ、ウェーイ、ウギョギョ!

タチウオからの返答、反応が有りません。



みんな、そんな感じなんだろうなと思っているとMANや、NAGASHIMAさん、エイジさんや廻りもポツ、ポツだが魚を釣っている!!!







自分にはショートバイトがあるものの、なかなかロッドは曲がらない・・・・。




何故だ、なんでだ、なんて日だ!!!
もしや、もしやのボウズも頭がよぎり始める!!!





そこで考えた作戦は廻りをキョロキョロ見渡し、釣れてる人のルアーのカラーやシャクリを観察する!



そうっ!!!!!


真似をするのです(笑)




そして待望のヒットォー!!!
合わせをバシッと決めて、巻いてくるが途中で軽くなる、そしてジグの重さも無くなる。???



上げてリーダーの先を見ると・・・。
エッ!!!!!!
fxynwa9e248uk22d2icm_920_920-32e84214.jpg
スナップがメチャメチャ開いてます。

普段は溶接リングとスナップリングを繋いで釣りをしていますが人が沢山乗っているのと潮が速くお祭り多発を考慮して、スナップにしたのが仇となり、魚はサヨウナラ(>_<)



この時点で11時・・・。
沖上がりは15時。マジでヤバい(泣)


気を取り直し、溶接リングとスナップリングに替えて再開する!



そこで最近、お気に入りのシークレットカラーを入れてみる。

その1投目に当たりが!!!
今度こそはと慎重にやり取りし上げたタチウオ。
指3本サイズの夏タチゲット!!!

写真が無いのは焦って釣りたい気持ち先攻(泣)

ひと安心するが。
後が続かない・・・・。(+_+〉


12時の時点で1本しか釣れていない。

今日はヤッチまったなぁー、やってマッタエー(泣)




しかし、ここで船が大きくポイントを移動することに!!!

これが!!!!!!!!!!



このポイントはさっきより少し深く、水深70m~80m!

さっきのポイントより深く、さらに潮がカットンデいるので重めのジグを投入すると!!!


ガツンと当たりが!!!
超ひさびさの当たりに感動しやり取りを開始し、何とか上がったタチウオはっ!


デッ、デデッ、デデデッカイ!!!
bc8fpfecdzhd5ewetspx_640_480-6f7bd80c.jpg

船上で船長にパチリ!!!


こちらは
rkgyj3amsnzb3zsrxjv5_920_920-627caf28.jpg
陸上でお母様にパチリ!!!
尻尾切れて写ってないし(笑)

自分が釣ったタチウオで一番デカイ指7本サイズ、全長111センチのタチウオさん!

本日、2本目だが、大満足のサイズに興奮する!!!!!!!!!!!!

jr9id8eitmkjctn7ptsc_920_920-12feeb3c.jpg



そして、そこでリズムを取り戻した自分は1時間の間に10本追加し、何とかツ抜け達成!!!


しかし、ここまでで沖上がり!!!


その日にいただいたタチウオ料理は!?

xzydyxkjotm6i8uvzoaf_920_920-39c65d95.jpg

まずは刺身で!!!!!
脂がのっていて美味しい!!!

次は
nhxcp6yr48pt6z4f9b3k_920_920-58429ae9.jpg



最近、お気に入りのタチウオ甘辛煮!!!
アナゴみたいで美味いッス!!!



これらを食べたい方は是非タチウオジギング挑戦してみて下さい!!!

何と言っても5年か6年に1度のタチウオ当たり年ですからv(^o^)

チャンスです!!!!!!!



しかし、皆でオフショアでワイワイガヤガヤやるのも凄く楽しいし、イイ思い出になりますねぇー(^^♪


エイジさん、NAGASHIMAさん、MAN、モギ、ドM谷君、太田屋に乗船された皆様、お疲れ様でした!!!


コメントを見る