プロフィール
KIMULAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:12907
QRコード
▼ シーバスジギング!!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!!!
最近、暖かくなったと思ったら、激寒になってしまい体調管理が難しい季節。
春恒例の杉花粉も襲ってくる、花粉症の自分には最悪な今日この頃・・・。
しかも仕事中に重い物を持って、軽めのぎっくり腰・・・。(泣)
おじいちゃんみたいな歩き方で歩いてました。
イイコト無しか・・・・・・。
いやッ!!!!!ありますッ!
そうっ!!!釣りに行く事です!!!
行って来たのはシーバスジギング船。
今月のラストの日曜日に開催されるティムコさん主催のオーシャンドミネータシーバスジギング大会の練習も兼ねて!
一緒に行ったのは友人であり悪友であり釣り人のMAN氏。
向かった先は新山下にある、渡辺釣船店さんの午後シーバスジギング船。
この日は凄く暖かく天気も良く釣り日和!
この時期、あちこちで始まる道路工事による渋滞に巻き込まれ早目に出たにも関わらず、出船30分前に何とか到着。
あたふた準備しながら出船!!!
ポイントに向かう途中のMAN氏。

笑顔が素晴らしいです(笑)
そして自分

間違いなくバカで汚いです(泣)
そして何とも好きなのがベイブリッジを下を通過しながら釣りに向かう

この感じがとても気持ち良く好きなのは自分だけかしら(笑)

とにかく気持ちいい!!!
到着したのは中の瀬!!!
東京湾では超メジャーポイント!!!
アジも釣れれば、夏にはワカシ、イナダ、ワラサ、サワラと何でも釣れる自分的に凄く好きなポイント。
船長の釣れるとデカイの混じるよとの声に期待が高まり、ジグのシャクル速度、カラー、センターバランス、テールバランスなど試すが一向にシーバスからの反応無し・・・。(泣)
どうやら潮がかなり澄んでしまったらしくジグに対する反応が悪いらしい・・・・。
時合いは朝マズメと夕マズメに集中してるらしいので時が来るのを待ち我慢の釣りを強いられる。
このポイントでは魚からの反応は無く移動となりました。
次に向かった先は川崎沖!!!
ここもシーバスジギングでは超メジャーポイント!!!
ここではポツポツだが、周りではシーバスが釣れ始めた。
時合い到来かと頑張るがナカナカ当たらない・・・。
MANと他の釣り人は釣れているが、自分には釣れない・・・・・・・。
時計を見ると既に3時30分・・・。
沖上がりまで1時間ぐらい・・・。
ホゲの2文字が頭をよぎりだす(泣)
なるものかと藁にもすがる思い出取り出したジグはメタルフリッカー!!!
シーバスジギングはフォールで8割ぐらい当たりがでて釣れる気がするのでメチャメチャ、フォールに集中する!!!
するとフォール中にラインがフワッと違和感、っと同時にハンドル巻きながら合わせを入れる!
待ってましたと待望のヒット。
慎重にやりとりをしながら上がってきたのは45ぐらいのセイゴ様!!!
会いたかった会いたかったシーバスに会えてホッと胸を撫で下ろす(笑)
ホゲの2文字も消え安心する!!!
釣れたシーバスの口からは8センチ~10センチぐらいのイワシが吐き出される!
時間は午後4時を回ったぐらいで今日1の時合い突入!!!!!!!
やはり船長が言ってた通り夕マズメにチャンスありっ!!!!
フォールでの当たりに集中しコツッやコンッやフワッなどなどシーバスジギングならではの当たりを取り楽しみながら合わせを入れて魚との駆け引きを楽しむ(笑)
その中でふと隣を見ると、やたらドラグを出されながら、やりとりをしているMAN
60ぐらいのがスレ掛かりしてるのかなと思って見ていると、水面からガバガバと一際デカイ、エラ洗いしながら出てきた個体は何と!!!!!!!!!!

87センチのシーバス!!おめでとう!
釣りの手を止めて、少し写真撮影(笑)
羨ましいと思いながら釣りを再開
すると自分にも今日1の手応え、ドラグが出る、もしやと思い少し緊張しながらやりとりをする。
頭を振ってる感じがロッドに、伝わり慎重に浮かしてMANにタモ入れしてもらった魚は80センチのシーバス!!!

うれ、うれっ、うれっし、嬉しい1匹。
さっきまではホゲの2文字がかなり濃厚だったのに!!!
マジで嬉しい1匹となりました\(^o^)/
その後もシーバスの活性が上がり沖上がりまで、船中のあちこちでシーバスが釣れて無事に終了となりました。
この時期ならではのシーバスジギングの乗り合い船。
比較的誰にでも大型のシーバスに巡り合えるチャンスがあるジギング船。
だけれども数、サイズを両立するにはとても難しく腕の差も出るジギング船。
何気に好きな釣り物の1つです!!!
興味のある方は是非挑戦してみて下さい。
あと、楽しむことを前提に大会は精一杯頑張ります!
Android携帯からの投稿
最近、暖かくなったと思ったら、激寒になってしまい体調管理が難しい季節。
春恒例の杉花粉も襲ってくる、花粉症の自分には最悪な今日この頃・・・。
しかも仕事中に重い物を持って、軽めのぎっくり腰・・・。(泣)
おじいちゃんみたいな歩き方で歩いてました。
イイコト無しか・・・・・・。
いやッ!!!!!ありますッ!
そうっ!!!釣りに行く事です!!!
行って来たのはシーバスジギング船。
今月のラストの日曜日に開催されるティムコさん主催のオーシャンドミネータシーバスジギング大会の練習も兼ねて!
一緒に行ったのは友人であり悪友であり釣り人のMAN氏。
向かった先は新山下にある、渡辺釣船店さんの午後シーバスジギング船。
この日は凄く暖かく天気も良く釣り日和!
この時期、あちこちで始まる道路工事による渋滞に巻き込まれ早目に出たにも関わらず、出船30分前に何とか到着。
あたふた準備しながら出船!!!
ポイントに向かう途中のMAN氏。

笑顔が素晴らしいです(笑)
そして自分

間違いなくバカで汚いです(泣)
そして何とも好きなのがベイブリッジを下を通過しながら釣りに向かう

この感じがとても気持ち良く好きなのは自分だけかしら(笑)

とにかく気持ちいい!!!
到着したのは中の瀬!!!
東京湾では超メジャーポイント!!!
アジも釣れれば、夏にはワカシ、イナダ、ワラサ、サワラと何でも釣れる自分的に凄く好きなポイント。
船長の釣れるとデカイの混じるよとの声に期待が高まり、ジグのシャクル速度、カラー、センターバランス、テールバランスなど試すが一向にシーバスからの反応無し・・・。(泣)
どうやら潮がかなり澄んでしまったらしくジグに対する反応が悪いらしい・・・・。
時合いは朝マズメと夕マズメに集中してるらしいので時が来るのを待ち我慢の釣りを強いられる。
このポイントでは魚からの反応は無く移動となりました。
次に向かった先は川崎沖!!!
ここもシーバスジギングでは超メジャーポイント!!!
ここではポツポツだが、周りではシーバスが釣れ始めた。
時合い到来かと頑張るがナカナカ当たらない・・・。
MANと他の釣り人は釣れているが、自分には釣れない・・・・・・・。
時計を見ると既に3時30分・・・。
沖上がりまで1時間ぐらい・・・。
ホゲの2文字が頭をよぎりだす(泣)
なるものかと藁にもすがる思い出取り出したジグはメタルフリッカー!!!
シーバスジギングはフォールで8割ぐらい当たりがでて釣れる気がするのでメチャメチャ、フォールに集中する!!!
するとフォール中にラインがフワッと違和感、っと同時にハンドル巻きながら合わせを入れる!
待ってましたと待望のヒット。
慎重にやりとりをしながら上がってきたのは45ぐらいのセイゴ様!!!
会いたかった会いたかったシーバスに会えてホッと胸を撫で下ろす(笑)
ホゲの2文字も消え安心する!!!
釣れたシーバスの口からは8センチ~10センチぐらいのイワシが吐き出される!
時間は午後4時を回ったぐらいで今日1の時合い突入!!!!!!!
やはり船長が言ってた通り夕マズメにチャンスありっ!!!!
フォールでの当たりに集中しコツッやコンッやフワッなどなどシーバスジギングならではの当たりを取り楽しみながら合わせを入れて魚との駆け引きを楽しむ(笑)
その中でふと隣を見ると、やたらドラグを出されながら、やりとりをしているMAN
60ぐらいのがスレ掛かりしてるのかなと思って見ていると、水面からガバガバと一際デカイ、エラ洗いしながら出てきた個体は何と!!!!!!!!!!

87センチのシーバス!!おめでとう!
釣りの手を止めて、少し写真撮影(笑)
羨ましいと思いながら釣りを再開
すると自分にも今日1の手応え、ドラグが出る、もしやと思い少し緊張しながらやりとりをする。
頭を振ってる感じがロッドに、伝わり慎重に浮かしてMANにタモ入れしてもらった魚は80センチのシーバス!!!

うれ、うれっ、うれっし、嬉しい1匹。
さっきまではホゲの2文字がかなり濃厚だったのに!!!
マジで嬉しい1匹となりました\(^o^)/
その後もシーバスの活性が上がり沖上がりまで、船中のあちこちでシーバスが釣れて無事に終了となりました。
この時期ならではのシーバスジギングの乗り合い船。
比較的誰にでも大型のシーバスに巡り合えるチャンスがあるジギング船。
だけれども数、サイズを両立するにはとても難しく腕の差も出るジギング船。
何気に好きな釣り物の1つです!!!
興味のある方は是非挑戦してみて下さい。
あと、楽しむことを前提に大会は精一杯頑張ります!
Android携帯からの投稿
- 2014年2月6日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント