カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:49107
QRコード
対象魚
▼ シーバス釣りを初めて2ヶ月で
- ジャンル:日記/一般
シーバス釣りを初めて2ヶ月たったので、ブログでも初めてみようかと思い開設しちゃいました
釣り歴は中学1年生からはじめて、8年間くらいです。様々な魚種の釣りをしてきました。このノウハウを生かしたシーバス釣りをしていきしたいです( ・ㅂ・)و ̑̑
釣行は、週に1~2回です。大型の休みはもっと行きますね(●^⌓^●)
最近の釣果から言いますと、4回連続の釣行で毎回シーバスちゃんが釣れてます。(サイズはかわいいですが^^;)つまり、個人的感覚ですが釣行の頻度からして1ヶ月釣れっぱなしみたいなもんです。楽しくてたまりません:D
釣果の内容については後ほど!
さて、なぜシーバス釣りを始めたかというと、友人と「身近で出来るアウトドアな楽しい趣味でもないかな」って所から話が始まり、もともとやっていた釣りにほぼ無理矢理誘いました(笑)
無理矢理誘ったのは良いのですが、まさかの何を釣るのか全く未定orz
普通何をターゲットにしたいかから、話がはじまりますよね(^_^;
そんなこんなで、友人が新しく釣りを初めるのだから自分も今まで釣ったことの無い新しい魚種にチャレンジしてみようと何を釣るのか早速いつか条件を出し検討してみました。
探してる釣りの条件
・デカイ魚が釣れる
(釣り初心者に釣りを好きになってもらうには、まずはインパクトが重要でしょ!!)
・都内から近い
(自分が神奈川県で、友達が埼玉,千葉なのでアクセスし易さが重要)
・ルアーで釣れる
(初めての釣りでショアからルアーを使うのは中々シビアだけど、初心者にイソメとかのゴカイ類の餌見せたらドン引きしちゃって釣り嫌いになりそうなのでルアーで)
・時間の融通が効く
(自分や友達とのライフスタイルに合った時間でいつでも出来る釣りが望ましいですよね〜)
・初期投資が安い
(釣り初めたばっかりの人がお金使いまくるのためらうのは普通なので、出来るだけ安くできる釣りがいい)
ハマったら沼
・装備が楽
(まずは魚を釣ってから釣りが始まるので、出来るだけ釣り場に行きたいと思える軽装備な釣りがgood)
この条件を満たす釣りそれは.........
シーバス!!
タイトル見りゃわかりますよね〜(゜レ゜)
そうなんです、シーバスなんです!!
シーバスがいいんです!(ジャパネット感
くだらないのはおいといて、上の条件を全て叶えてくれるがシーバス釣りなんです。
アーバンサイドシーバスゲーム等と呼ばれてたりしますね。名前のまんまですが都会の側でビックファイトが楽しめる釣りで最高です。
他にも、色々自分がやってきた釣りを考えたのですが中々厳しいの多いですねぇ...
・磯釣り
沢山釣れるが、初心者の人が釣行前日に釣具屋に行き、撒き餌を数キロとイソメ,オキアミを買って来て始発でバッカン,クーラーボックス,バケツ、ロッドを持ち電車で釣りに行くというのはかなりハード過ぎるので厳しい
・ブラックバス
確かに流行ってて若者っぽいし、ルアーだしやりやすそうに見えますがポイントが湖や野池etc.交通弁の悪い所が多いので移動手段が電車だけだと、移動時間がほとんどになってしまうので..
客観的に見ると自分でも良くやってるなぁと思います笑
好きだし楽しいからやってるので何も辛さやダルさはないのですが、魚を釣ったことがない人からしたらただのドMな人ですよね(σ゚∀゚)σ
うわうわ、シーバス釣りをする経緯だけでこの量orz
ブログ苦手です~( ̄@ ̄)
釣りもブログも下手くそですがどんどん更新していきたいと思っています。
最後のは、5/31昨日釣れた59センチのシーバスです ´ω` )/
自分の中ではショアからこのサイズが出ると特大に見えます(^_^;
これでも、一般ではちっちゃい方だと言うのだからシーバス釣りは夢が有りますね٩(●˙▽˙●)۶
釣果を書こうかと思ったのですが、量が多くなりすぎそうなのでまたすぐ更新しますでわでわㄟ( ・ө・ )ㄏ


釣り歴は中学1年生からはじめて、8年間くらいです。様々な魚種の釣りをしてきました。このノウハウを生かしたシーバス釣りをしていきしたいです( ・ㅂ・)و ̑̑
釣行は、週に1~2回です。大型の休みはもっと行きますね(●^⌓^●)
最近の釣果から言いますと、4回連続の釣行で毎回シーバスちゃんが釣れてます。(サイズはかわいいですが^^;)つまり、個人的感覚ですが釣行の頻度からして1ヶ月釣れっぱなしみたいなもんです。楽しくてたまりません:D
釣果の内容については後ほど!
さて、なぜシーバス釣りを始めたかというと、友人と「身近で出来るアウトドアな楽しい趣味でもないかな」って所から話が始まり、もともとやっていた釣りにほぼ無理矢理誘いました(笑)
無理矢理誘ったのは良いのですが、まさかの何を釣るのか全く未定orz
普通何をターゲットにしたいかから、話がはじまりますよね(^_^;
そんなこんなで、友人が新しく釣りを初めるのだから自分も今まで釣ったことの無い新しい魚種にチャレンジしてみようと何を釣るのか早速いつか条件を出し検討してみました。
探してる釣りの条件
・デカイ魚が釣れる
(釣り初心者に釣りを好きになってもらうには、まずはインパクトが重要でしょ!!)
・都内から近い
(自分が神奈川県で、友達が埼玉,千葉なのでアクセスし易さが重要)
・ルアーで釣れる
(初めての釣りでショアからルアーを使うのは中々シビアだけど、初心者にイソメとかのゴカイ類の餌見せたらドン引きしちゃって釣り嫌いになりそうなのでルアーで)
・時間の融通が効く
(自分や友達とのライフスタイルに合った時間でいつでも出来る釣りが望ましいですよね〜)
・初期投資が安い
(釣り初めたばっかりの人がお金使いまくるのためらうのは普通なので、出来るだけ安くできる釣りがいい)
ハマったら沼
・装備が楽
(まずは魚を釣ってから釣りが始まるので、出来るだけ釣り場に行きたいと思える軽装備な釣りがgood)
この条件を満たす釣りそれは.........
シーバス!!
タイトル見りゃわかりますよね〜(゜レ゜)
そうなんです、シーバスなんです!!
シーバスがいいんです!(ジャパネット感
くだらないのはおいといて、上の条件を全て叶えてくれるがシーバス釣りなんです。
アーバンサイドシーバスゲーム等と呼ばれてたりしますね。名前のまんまですが都会の側でビックファイトが楽しめる釣りで最高です。
他にも、色々自分がやってきた釣りを考えたのですが中々厳しいの多いですねぇ...
・磯釣り
沢山釣れるが、初心者の人が釣行前日に釣具屋に行き、撒き餌を数キロとイソメ,オキアミを買って来て始発でバッカン,クーラーボックス,バケツ、ロッドを持ち電車で釣りに行くというのはかなりハード過ぎるので厳しい
・ブラックバス
確かに流行ってて若者っぽいし、ルアーだしやりやすそうに見えますがポイントが湖や野池etc.交通弁の悪い所が多いので移動手段が電車だけだと、移動時間がほとんどになってしまうので..
客観的に見ると自分でも良くやってるなぁと思います笑
好きだし楽しいからやってるので何も辛さやダルさはないのですが、魚を釣ったことがない人からしたらただのドMな人ですよね(σ゚∀゚)σ
うわうわ、シーバス釣りをする経緯だけでこの量orz
ブログ苦手です~( ̄@ ̄)
釣りもブログも下手くそですがどんどん更新していきたいと思っています。
最後のは、5/31昨日釣れた59センチのシーバスです ´ω` )/
自分の中ではショアからこのサイズが出ると特大に見えます(^_^;
これでも、一般ではちっちゃい方だと言うのだからシーバス釣りは夢が有りますね٩(●˙▽˙●)۶
釣果を書こうかと思ったのですが、量が多くなりすぎそうなのでまたすぐ更新しますでわでわㄟ( ・ө・ )ㄏ

- 2016年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 41 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 43 分前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント