プロフィール
iwa
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:44105
▼ 今年最後の釣り三昧?
- ジャンル:釣行記
一回も竿出ししなかった先週土日から一転、今回の連休は嬉しいことに釣り三昧を満喫できました。
青森の友人との再度の釣行、そしてヨネシロ外道ハンターズの皆様との初コラボと、釣果はさておき充実した連休を過ごさせていただきました。
まずは土曜。
午前中の仕事後、mozさんまたもや来秋との連絡を受け、いつものメンバ4名でこの時期好調の某所で集合となりました。
先に着いていたH君,T君は地合をものにしてそれぞれ1本ずつGet。
が、遅れて来たmozさんと自分はそれに間に合わずNoFishで終了でした。
その後、途中ラーメンタイムを挟み2か所廻り、結果、mozさんさすがの1キャッチで終了。
この時点で時計の針はAM0時!
疲労MAXなのですが、恐らくシーバスシーズン最後の土日となる可能性高く、気合を入れ翌朝4時に、1か所目の某所にmozさんと同行約束しました。
同行でなければ目覚まし止めて昼まで寝てたでしょう(^^
3時間ほどの睡眠のあと、ラッシュを期待して先端付近に入座しますが、残念ながらこの日は空振りのようでした。
自分がセイゴ1匹のみ、明るくなってきた時点で見切りを付けサーフに移動!
が・・・・サーフもパッとせず、AM7時、mozさんとは忘年会での再開を約束し解散となりました。
なお、mozさんはさすが、というかタフです。
この後2か所廻り北のサーフでプチ爆を味わったとか・・来年はもっと同行させて頂き技を伝授させて頂きます。
****
家に帰りもうヘロヘロでしたが、今夜は「外道ハンターズ」の皆様と初コラボの日という楽しいイベントが待ってます。
というか、自分もハンターズの一員なのですが、実際に会長にご挨拶をしてませんのでまだ正式会員では無い!と心に思っておりました。
しかしこのままの状態で北に行くのは危険(居眠り運転の可能性大)という事で2時間ほど仮眠をとりました。
待ち合わせは18時30分でしたが、せっかく北にという事で16時現地入り、周辺サーフを撃ちましたが地合終了という事で何も起こらず。
遅れてはいかんと急いで待ち合わせ場所に向かいます。
ところが駐車場を間違えてしまい会長に最寄のコンビニまで迎えに来て頂きました。(会長スミマセン!)
指定の駐車場に到着しますと既に到着のジャークさん、後から到着のヤッコさん、AZUMAさんとご挨拶。
その後皆さん釣りの準備にとりかかりますが、なんと会長、緊急事態発生のようです!
しかしながらジャークさんいわく「いつもの事」だそうでした(笑)
緊急事態も解決し(??)ポイントへ向かいます。
ポイントへ向う間、会長との楽しいお話タイム。
景色も夜空もきれいな場所で来てよかった~。
***
さて、ここからは皆様のブログで既に紹介されてますので割愛させて頂きます(笑)
なんとか自分はいい場所をチョイス頂き、1本キャッチすることができました。
AZUMAさんも70Upをキャッチ、お見事!ヤッコさんランカー級バラシ、ジャークさんもバラシ残念です。
で、会長は??
しっかりと外道ハンターズ会長らしい職務を遂行されてました(笑)
***
しかし県北の皆様(というか会長とジャークさん)タフすぎます!
19時から0時過ぎまで(!!) 休みなく晩飯も食わずキャストし続けるその姿、もう脱帽です。
来年もまた来ますので、その際はまたコラボ釣行お願いします!・・・・・・・・・・・
と、なんと今日も同じ場所に来ておりました!(爆)
ヤッコさんに電話で情報聞きながら2か所廻りましたが2日連続のダシ風で抜けてしまった模様。
今日は惨敗でした。
なお、惨敗の中でも自分は巨大エイと30分ほど格闘し砂浜の陸地までずりあげ成功、という外道ハンターズのお仕事もさせて頂きました。(笑)
しかし、完全ランデング(ずり上げ完了)あと少しで針外れで写真撮影は出来ませんでした。ただエイはずり上げ後も危険を伴いますので、抜けてくれてよかったと思います。
***
早めに見切りを付け、帰りは同行のH君おごりでラーメンで占め。
家に帰って早速コラボで釣れた魚の刺身で晩酌を楽しみました。
充実した連休を振り返りつつ・・・
(私の晩酌場所はもっぱら台所です(笑))
青森の友人との再度の釣行、そしてヨネシロ外道ハンターズの皆様との初コラボと、釣果はさておき充実した連休を過ごさせていただきました。
まずは土曜。
午前中の仕事後、mozさんまたもや来秋との連絡を受け、いつものメンバ4名でこの時期好調の某所で集合となりました。
先に着いていたH君,T君は地合をものにしてそれぞれ1本ずつGet。
が、遅れて来たmozさんと自分はそれに間に合わずNoFishで終了でした。
その後、途中ラーメンタイムを挟み2か所廻り、結果、mozさんさすがの1キャッチで終了。
この時点で時計の針はAM0時!
疲労MAXなのですが、恐らくシーバスシーズン最後の土日となる可能性高く、気合を入れ翌朝4時に、1か所目の某所にmozさんと同行約束しました。
同行でなければ目覚まし止めて昼まで寝てたでしょう(^^
3時間ほどの睡眠のあと、ラッシュを期待して先端付近に入座しますが、残念ながらこの日は空振りのようでした。
自分がセイゴ1匹のみ、明るくなってきた時点で見切りを付けサーフに移動!
が・・・・サーフもパッとせず、AM7時、mozさんとは忘年会での再開を約束し解散となりました。
なお、mozさんはさすが、というかタフです。
この後2か所廻り北のサーフでプチ爆を味わったとか・・来年はもっと同行させて頂き技を伝授させて頂きます。
****
家に帰りもうヘロヘロでしたが、今夜は「外道ハンターズ」の皆様と初コラボの日という楽しいイベントが待ってます。
というか、自分もハンターズの一員なのですが、実際に会長にご挨拶をしてませんのでまだ正式会員では無い!と心に思っておりました。
しかしこのままの状態で北に行くのは危険(居眠り運転の可能性大)という事で2時間ほど仮眠をとりました。
待ち合わせは18時30分でしたが、せっかく北にという事で16時現地入り、周辺サーフを撃ちましたが地合終了という事で何も起こらず。
遅れてはいかんと急いで待ち合わせ場所に向かいます。
ところが駐車場を間違えてしまい会長に最寄のコンビニまで迎えに来て頂きました。(会長スミマセン!)
指定の駐車場に到着しますと既に到着のジャークさん、後から到着のヤッコさん、AZUMAさんとご挨拶。
その後皆さん釣りの準備にとりかかりますが、なんと会長、緊急事態発生のようです!
しかしながらジャークさんいわく「いつもの事」だそうでした(笑)
緊急事態も解決し(??)ポイントへ向かいます。
ポイントへ向う間、会長との楽しいお話タイム。
景色も夜空もきれいな場所で来てよかった~。
***
さて、ここからは皆様のブログで既に紹介されてますので割愛させて頂きます(笑)
なんとか自分はいい場所をチョイス頂き、1本キャッチすることができました。
AZUMAさんも70Upをキャッチ、お見事!ヤッコさんランカー級バラシ、ジャークさんもバラシ残念です。
で、会長は??
しっかりと外道ハンターズ会長らしい職務を遂行されてました(笑)
***
しかし県北の皆様(というか会長とジャークさん)タフすぎます!
19時から0時過ぎまで(!!) 休みなく晩飯も食わずキャストし続けるその姿、もう脱帽です。
来年もまた来ますので、その際はまたコラボ釣行お願いします!・・・・・・・・・・・
と、なんと今日も同じ場所に来ておりました!(爆)
ヤッコさんに電話で情報聞きながら2か所廻りましたが2日連続のダシ風で抜けてしまった模様。
今日は惨敗でした。
なお、惨敗の中でも自分は巨大エイと30分ほど格闘し砂浜の陸地までずりあげ成功、という外道ハンターズのお仕事もさせて頂きました。(笑)
しかし、完全ランデング(ずり上げ完了)あと少しで針外れで写真撮影は出来ませんでした。ただエイはずり上げ後も危険を伴いますので、抜けてくれてよかったと思います。
***
早めに見切りを付け、帰りは同行のH君おごりでラーメンで占め。
家に帰って早速コラボで釣れた魚の刺身で晩酌を楽しみました。
充実した連休を振り返りつつ・・・

(私の晩酌場所はもっぱら台所です(笑))
- 2015年11月23日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント