プロフィール

pocyomikin

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:111074

QRコード

初ワインド

  • ジャンル:釣行記
  • (, )
お疲れ様でございます。

本日も懲りずにタチウオ行ってまいりました!

6月頭から毎週のように行っておりますが
中々釣果があがらず。。。

結果で見ると
0,2,2,2,4,2と。

6回行って、12本。

平均2本と。


新しいタックルを買っても
気合いが空回りしておりますw



先週ぐらいから各船宿の釣果も
安定して20本超えて来てるので、
今回こそは!と意気込んで行ってまいりました!


連休中日とあって、つり幸さんの船
エサとルアーの二艘。


出船して、間も無く船長からのアナウンス
「10mくらいの浅場狙って行くんで、軽めのジグ
もしくはワインドの用意しておいてください。
駄目だったら、30m〜40mのとこらに行きます」








ポイント着く前に水深を教えてくれるのは
ありがたいっす。




水深10mなんてやったこと無かったですが
とりあえず真っ先に落としたくて
160gのジグを投入w



投入後、PE とリーダーの結び目が切れるw



買ったばかりのジグがお亡くなりになりました。



3,4釣行前からPE とリーダーを結びなおさず、
そのまま使っていたので、
ここにきて切れてしまいました。。。




横着せず毎回結び直さないといけませんね。






ここにきてようやく前回まで使用していなかった
スピニングタックルの登場。





初ワインド!






ただ、やり方知らんので、少し試してみて
ジグ用タックルのライン結び直しました。






15分後、ようやく再度ジグ投入。






すぐ底についてしまい、
しゃくる幅が短い。。。







つまらん。







また、ワインドタックルに戻し
投げて適当にシャクったり
ジャークさせてると




まさかのバイト。



僕のいる右舷はまだ誰も釣れていないっぽいんで
船中初っぽいw





しかし、水面の抜き上げ直前でバラシ。。。






すぐさま同じ様に誘うと
またもや、バイト。





今度はバラさず抜き上げられましたが
ペラッペラのネクタイサイズw

i42e6bues3br7u7kg5o7_690_920-59f632d2.jpg




アタリがでだしてから、
船長の
「少し深目のところ行きましょう」コール。





着いた先は40m〜20mの棚。




ワインドを諦めてジグに切り替えてから
しばらくするとペラッペラのネクタイサイズが
フォール中に
スレがかり…





その後2時間近くアタリがあってもかけられない
もどかしい時間が続き、
ちょっと深いけど、ワインドに切り替え
ゆっくりしゃくったりしてると
まさかのドン!



しかし、途中でバレる。




ちょっと深くてもワインドいけんるじゃねと思い、
ワインド続行。


そこから、まさかの三連発!





しかも、指4,5本サイズ!
自己最大サイズ更新!



ryyoxe9s57xv5s88xv4e_690_920-5e8b4c55.jpg

icxgarhvxdbv4nbkusm4_690_920-757fc22a.jpg




その後は全くアタリが無くなり
周りのジグの人たちもあまり釣れている様子は無く
昼過ぎから50m超えた棚になってしまったので
ジグに切り替えるも全くアタリがデズ甚八。



最後の流しで、再び40m〜20m棚に行ったので
ワインドに切り替え、アタリがあったものの
残り2mくらいで痛恨のバラシ…





結果五本と、今シーズン一番良かったですが
バラシも多くて嬉しくも悔しい釣行となりました。






ジギングよりワインドにハマりそうです。

かかってからの引きが楽しいっす。




e7zegvxoy4zntnmgu2pt_690_920-bf524c38.jpg

cik7fh2zdwi8tsf4626j_690_920-4b146a1d.jpg

defgemo2pagf644ya4cm_690_920-f6fdf6e2.jpg



捌いてみたら、デカイ3匹に
卵と白子が入ってました!


r735tg3c9c7in4pi9uth_690_920-e975c9f4.jpg













iPhoneからの投稿

コメントを見る

pocyomikinさんのあわせて読みたい関連釣りログ