プロフィール
pocyomikin
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:109449
QRコード
▼ タチウオがたくさん釣れたら
お疲れ様でございます。
先々週、先週とタチウオ釣りに行ってまいりました。
先週にいたっては、土日の連続釣行!
ただ、釣果の方がさっぱり。
2本、4本、2本と
3日合わせてもつ抜けせず。。。
おまけに
先週の日曜に関しては
明らかにダンナの付き添いであろう
お祭りしまくりのおばさんにも負けてしまう始末。
今シーズン中には1日20本釣ることを目標に
頑張ります!
釣れない釣行記をダラダラ書いても
面白くないので、今日はタチウオレシピについて
書こうかと思います。
特に釣れ過ぎた時に冷凍させたタチウオレシピです。
新鮮でなくても構いません。
【用意するもの】
・3枚におろしたタチウオの身
・タチウオの骨とか頭とか内臓と身の部分以外
・出汁用昆布
・米
・しょうゆ
・顆粒昆布ダシ
・塩
・炒りごま
○タチウオの身を自然解凍させるため、放置プレイ。

●鍋に水を入れ、出汁用昆布を入れ、しばらく放置します。

●冷凍させておいたタチウオの骨とか頭とか尻尾を解凍するふりをします。

●冷凍させておいたタチウオの骨とか頭とか尻尾に熱湯をかけます。
多分、生臭さが消えます。
(解凍させてから、熱湯をかけた方がいいと思いますが、めんどくさいのでw)

●熱湯をかけた上記を鍋に入れ、火をかけます。

●沸騰したら、適度にアクを取ります。

○解凍したタチウオの身に塩をふっておきます。

●タチウオだし鍋は1時間くらい火にかけ、こして汁だけにします。

○米をとぎ、タチウオダシを水の代わりにいれ、しょうゆと顆粒昆布ダシを入れて、炊飯器にかけます。

※残った汁は冷凍させておき、また何かに使います。
○フライパンにクックパーをひき、タチウオの身を焼きます。


○ミョウガを刻んでおきます。


○ご飯が炊けたら、ミョウガと炒りごまをまぶします。


○ご飯にタチウオの塩焼きをのせます。

※青ネギもあったら良いです。
○タチウオご飯の出来上がりです。
ついでにタチウオ汁で緑のたぬきを作ってみました。

付属のダシが強過ぎて、タチウオが感じられず。。。
以前、タチウオ汁に薄口しょうゆと顆粒昆布ダシを入れて、関西風のうどんの汁を作ったんですが
タチウオのダシの甘みがとても効いてて美味しかったです。
多分、煮物とかにも合うんじゃないかと思います。
タチウオがたくさん釣れて、食べきれなく冷凍した際にはお試しくだされ。
たくさんタチウオ釣れてませんがw
iPhoneからの投稿
先々週、先週とタチウオ釣りに行ってまいりました。
先週にいたっては、土日の連続釣行!
ただ、釣果の方がさっぱり。
2本、4本、2本と
3日合わせてもつ抜けせず。。。
おまけに
先週の日曜に関しては
明らかにダンナの付き添いであろう
お祭りしまくりのおばさんにも負けてしまう始末。
今シーズン中には1日20本釣ることを目標に
頑張ります!
釣れない釣行記をダラダラ書いても
面白くないので、今日はタチウオレシピについて
書こうかと思います。
特に釣れ過ぎた時に冷凍させたタチウオレシピです。
新鮮でなくても構いません。
【用意するもの】
・3枚におろしたタチウオの身
・タチウオの骨とか頭とか内臓と身の部分以外
・出汁用昆布
・米
・しょうゆ
・顆粒昆布ダシ
・塩
・炒りごま
○タチウオの身を自然解凍させるため、放置プレイ。

●鍋に水を入れ、出汁用昆布を入れ、しばらく放置します。

●冷凍させておいたタチウオの骨とか頭とか尻尾を解凍するふりをします。

●冷凍させておいたタチウオの骨とか頭とか尻尾に熱湯をかけます。
多分、生臭さが消えます。
(解凍させてから、熱湯をかけた方がいいと思いますが、めんどくさいのでw)

●熱湯をかけた上記を鍋に入れ、火をかけます。

●沸騰したら、適度にアクを取ります。

○解凍したタチウオの身に塩をふっておきます。

●タチウオだし鍋は1時間くらい火にかけ、こして汁だけにします。

○米をとぎ、タチウオダシを水の代わりにいれ、しょうゆと顆粒昆布ダシを入れて、炊飯器にかけます。

※残った汁は冷凍させておき、また何かに使います。
○フライパンにクックパーをひき、タチウオの身を焼きます。


○ミョウガを刻んでおきます。


○ご飯が炊けたら、ミョウガと炒りごまをまぶします。


○ご飯にタチウオの塩焼きをのせます。

※青ネギもあったら良いです。
○タチウオご飯の出来上がりです。
ついでにタチウオ汁で緑のたぬきを作ってみました。

付属のダシが強過ぎて、タチウオが感じられず。。。
以前、タチウオ汁に薄口しょうゆと顆粒昆布ダシを入れて、関西風のうどんの汁を作ったんですが
タチウオのダシの甘みがとても効いてて美味しかったです。
多分、煮物とかにも合うんじゃないかと思います。
タチウオがたくさん釣れて、食べきれなく冷凍した際にはお試しくだされ。
たくさんタチウオ釣れてませんがw
iPhoneからの投稿
- 2017年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
pocyomikinさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 5 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント