プロフィール

千代田 哲

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:10159

QRコード

モルモルモルモ~

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに2日連続で行ってきました。市内の川へ。

<1日目>11/25 23:00頃~11/26 4:00頃
現着時には下げ5分というところでしょうか。既にうっすらと、底が見えている状態。小さな橋の明暗部を丁寧に叩いてみましたが、反応なし。その橋の上下を見渡すも、ぱっと見でベイトも確認できない川に嫌な予感。「こいつはいかん」と早々と移動を考えた瞬間、必須アイテムを家に忘れたこと気付きました(T T)「長靴」です。移動先に予定していた川は干潮前後以外は長靴が必要なのです。今から家に取りに言っても時間がかかるため現実的ではない、「ここでやるしかない」と心に決めた瞬間、集中力のスイッチが入ったのがわかりました。一旦、橋の明暗周りは忘れ、流れを確認。常夜灯の光が絡む流れを少しずつ移動しながら、調べていくことにしました。

と、開始した1投目。選んだルアーはブーツ。対岸目掛けキャスト。着水と同時にできるだけゆっくりとリトリーブを開始。すると、川の半ばで、ガツン!!!とヒット。ラインを出し抵抗する魚を何とか寄せ、足元へライトを点けランディングに入るため、魚体を確認。「やった、でかい。80upや。」と興奮し、片手でネットを準備していると、最後の抵抗を食らう。エラ荒い。軽くなる竿。思わず、「あ~っ!!!!」と叫んでしまいました。ルアーを確認すると、こんな風になってました。


リ、リアフックが無い・・・・しかもアイごと・・・殉職(T T)

フッキングが甘かったのか。魚にも悪いことをしてしまいました。何により、数年間お世話になったルアーであったため、非常に悲しかったです。

気を取り直して、再開。選んだルアーは「モルモ」。このルアーで実はシーバスをかけたことがなかった(実際、ほとんど使わずボックスの中に入れ放しの状態でした)のですが、何故かボックスを開けた僕に「私を選びなさい」と訴えてきている気がしたのです。すると、ルアーチェンジ後1投目。モルモ君が連れてきてくれました(^o^)65cm



モルモをパックリ~♪

その後、モルモで45前後を3匹追加。サイズは、欲を言えばもう少し欲しかったですが、久しぶりの魚に満足しました。



この後、いつもの御笠川へ移動したみたのですが、魚には会えず、釣り人もほとんどいませんでした。もしかして今年は終わっちゃいました???


<2日目> 11/26 23:00頃~11/27 2:00頃
この日も1日目と同じ場所へ。凄腕キーパーサイズに出会いたく、行ってみました。

前日よりも流れがダラダラとしている印象で、現着時には水深も結構あったため、初めは「サスケ」を選択。やはり橋の明暗周りでは反応がなかったため、前日と同じように攻めて行きました。開始1時間ほど反応がなく、今日は駄目かと思い始めキャストし、リトリーブ中に同行者と談笑していると、ガツン!45cm


サイズは小さいですが、嬉しい1本でした。あまり「釣ってやるゾ~」とか思わない方が良いのかも・・・・

その後、ショートバイトが数回あるも乗らない状態が続き、だいぶ下げてしまい、うっすらと底も見えてきたため、ここで登場「モルモ」君。「僕を助けて~」とばかりにキャストしました。すると数投目。対岸近くに着水したと同時にガツン!!来ました~。54cm


何とかキーパーサイズをゲット~!!!\(^ ^)/

この後はバイトもなく、終了。帰路へ着きました。


数週間ぶりの釣り、しかも2日連続、しかも2日連続ウエイイン。この週末はすごく良い週末でした。

でもそろそろ、今年のシーズンも終わりですかね~。またしばらく釣りに行けそうにないので早くも、釣り納めの魚種を何にしようと真剣に悩んでます。う~む。


コメントを見る