プロフィール

yu-ta

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:135821

QRコード

ショアマダイ

ベイトが居るのは一週間前から確認してた。
けどその時点ではまだだった。

そして今日、念願の潮の大きなタイミング。

ベイトは夕まずめに合わせて沖から湾内へ入ってくる。それも一週間前から確認済み。

定時に仕事を済ませ海へと直行。
いつも通り人っ子一人居ないチョーマイナーポイントへ到着。

沖目を見渡すと広範囲にモジリを発見。予定通りベイトは入って来た。

まずはベイトの動きに合わせ、外向きを広範囲に偵察。
時合い待ちの暇つぶし&タナボタ狙いでミノーやらバイブやらシンペンやらジグやらなんやらかんやら投げるがエソが一匹。

もー少し時間が必要みたい。

水平線へ太陽が沈みかかったとき、条件は揃った。

外洋へ向けてポッカリ口を開けた湾の入り口に、
今まで広範囲に広がってたモジリが集まってきた。

海面のモジリの強さと面積の狭さから、
湾内を目指すベイトが固まって大きなベイトボールを作った事が確認できた。

外向きから湾の入り口に移動して一投目、
グッドタイミングでボイルが始まった。

サイレントアサシン129Sをゆっくりと巻いてると、

グンッと重みがノッテきた。
すかさず合わせを入れると、

ゴツゴツ!ゴツゴツ!

とかなり頭を叩いている様子。
が、
時折スッとテンションの抜ける感覚。

頭を降ってテンションがたまに抜けるとなると、


デカイエソか。


と、確信したけど、心のどこかにまだ淡い期待。

テキトーに、けど丁寧に寄せてくると、


茶色いシルエット、
エソか。

と思ったらグルッと反転、
そこそこ体高あって腹は真っ白、

セイゴか。


と思ったら、割れてブーメラン型の尻尾。

⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎(◎_◎;)

念願の、、、


マダイーーーー‼︎♪───O(≧∇≦)O────♪


サイズはそこそこなものの、
完全に狙って釣った一本なので久しぶりに満足出来た釣りでした☆

往復2時間、実釣小1時間と夕まずめに賭けた甲斐がありました☆

さらにサイズアップを狙って数日通いつめてみます。



コメントを見る