プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:493938
QRコード
▼ ホーム河川で水遊び……
- ジャンル:日記/一般
僕ではないですよ(^-^;
今日は事故車の引き取りや納車で市内をウロウロ……
そして午後3時頃だったかホーム河川上流域の橋を渡ってると、
河川内で子供が数人水遊び!

近くに大人が数人居たけど気持ち良さそうなものの危ないな~と……
そして夕方、今度は中流域の河川でも子供が数人水遊び……
やはり危ないな~と……
帰社して同僚にその話をすると、「もっと上流だとこの季節毎日の様に川で子供が
泳いでるよ♪」と……
何が危ないって深みにハマるのもだけど、河川には根掛かりして
ロストしたルアーがかなりの数沈んでいます……
シーバスの生態系の調査をされてる方が潜った時も、場所によっては
鈴なりにルアーが引っ掛かってるそうです……
河川の場合塩分濃度が低いのでなかなかフックも錆びず、長期に渡り
そこに留まります……
そしていつの日か引っ掛かっていたフックが錆びて外れ、
下流に流されてまた岩に挟まったり、砂浜に打ち寄せられたりすると思います……
水際のゴミは拾えますが、水中で引っ掛かったルアーはなかなか
回収出来ません……
アングラーはルアーを買い直せばまた投げれますが、そのロストした
ルアーは魚の生活している河川内の、人にとっても危ないゴミとして残ります……
去年あたりからゴミの問題を考える様になり、「見えてるゴミは拾えば
済むけど、水中にロストしたルアーはどうする?」と考える様になりました……
答えは簡単ルアーフィッシングを止めればいいんです!……
それかロストしなければいいんです!……
どちらも無理そうです……(;_;)
自分なりに出した答えは「河川内ではバイブを極力使わない」です!
すると案の定ルアーのロストは激減、2~3時間ですが週5くらい河川に
行くのに、ここ一ヶ月でのロストは3個くらいで、その内2個はまだ木にぶら下がってるはず(^o^;)
釣具屋さんに行く頻度もかなり
減りました(^^)v
しかし季節や場所によってはかなり苦戦を強いられる事になると覚悟しました…
でも意外や意外、昨年と比べても釣果はそんなに落ちてない気がします(^-^)
もちろんこの考えを強要する気はありませんし、時にはバイブを使う事も
あるかも知れません!
ただここ最近せっかく河川の美化運動が盛んになって来てるので、目に見える
河川敷だけでなく河川内の美化も少し考えてはどうかと思い書かせて頂きました。
以前一晩に何個もルアーをロストした方に「気安くロストした事を
自慢げに書かないで下さい!ゴミの放置です!」と掛かれてた方が居ました。
その時は「まぁそう熱くならなくても…」と思った自分が今では恥ずかしいです……
今日は事故車の引き取りや納車で市内をウロウロ……
そして午後3時頃だったかホーム河川上流域の橋を渡ってると、
河川内で子供が数人水遊び!

近くに大人が数人居たけど気持ち良さそうなものの危ないな~と……
そして夕方、今度は中流域の河川でも子供が数人水遊び……
やはり危ないな~と……
帰社して同僚にその話をすると、「もっと上流だとこの季節毎日の様に川で子供が
泳いでるよ♪」と……
何が危ないって深みにハマるのもだけど、河川には根掛かりして
ロストしたルアーがかなりの数沈んでいます……
シーバスの生態系の調査をされてる方が潜った時も、場所によっては
鈴なりにルアーが引っ掛かってるそうです……
河川の場合塩分濃度が低いのでなかなかフックも錆びず、長期に渡り
そこに留まります……
そしていつの日か引っ掛かっていたフックが錆びて外れ、
下流に流されてまた岩に挟まったり、砂浜に打ち寄せられたりすると思います……
水際のゴミは拾えますが、水中で引っ掛かったルアーはなかなか
回収出来ません……
アングラーはルアーを買い直せばまた投げれますが、そのロストした
ルアーは魚の生活している河川内の、人にとっても危ないゴミとして残ります……
去年あたりからゴミの問題を考える様になり、「見えてるゴミは拾えば
済むけど、水中にロストしたルアーはどうする?」と考える様になりました……
答えは簡単ルアーフィッシングを止めればいいんです!……
それかロストしなければいいんです!……
どちらも無理そうです……(;_;)
自分なりに出した答えは「河川内ではバイブを極力使わない」です!
すると案の定ルアーのロストは激減、2~3時間ですが週5くらい河川に
行くのに、ここ一ヶ月でのロストは3個くらいで、その内2個はまだ木にぶら下がってるはず(^o^;)
釣具屋さんに行く頻度もかなり
減りました(^^)v
しかし季節や場所によってはかなり苦戦を強いられる事になると覚悟しました…
でも意外や意外、昨年と比べても釣果はそんなに落ちてない気がします(^-^)
もちろんこの考えを強要する気はありませんし、時にはバイブを使う事も
あるかも知れません!
ただここ最近せっかく河川の美化運動が盛んになって来てるので、目に見える
河川敷だけでなく河川内の美化も少し考えてはどうかと思い書かせて頂きました。
以前一晩に何個もルアーをロストした方に「気安くロストした事を
自慢げに書かないで下さい!ゴミの放置です!」と掛かれてた方が居ました。
その時は「まぁそう熱くならなくても…」と思った自分が今では恥ずかしいです……
- 2014年7月24日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 17 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント