プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:520899
QRコード
▼ 頑張ったスズキ君と懲りないオヤジ!
- ジャンル:釣行記
相変わらず川鱸を探していますが、21日にランカーを捕った後はセイゴ君のみ……

それにしてもこのセイゴ君、自分の体の半分はありそうなルアーを食べるつもりだったんでしょうね~(^o^;)
その根性立派です(^_^)
そして昨日は久しぶりの釣り休日が取れたので、前夜から磯ヒラ&青物狙いで遠征!

波はさほどでもないのにウネリがあり、足場の低いところでは危ないので、仕方なく足場の高い所から狙う事に!

しかし釣り開始早々、少し低い位置に置いてあったランディングネットが無くなっているのに気が付く!?
よく見ていると時折波が打ち寄せており、波に持って行かれたみたいです……
もういくつ無くしたのだろう……
先日修理から治って帰って来たばかりなのに……
ほんと自分が情けなくなります・・・(;_;)
て言うか釣れたらどうする?
出て来た答えは「青物ロッドでブリ上げ策戦」です!
PE4号にリーダーは70lbなんで、後はフックの強度次第です!!!
しかし足場の高いところからなので、いつものアラシン99やローディーではすぐに浮いて来てしまいます……
ここで目に付いたのが、まだ買って使った事の無かった「ショアラインシャイナーZ 125S-DR」です!
そして投げ始めるもなかなかあたりは無く、同じタックルに100gのジグを投げるもこちらも何も無し……
朝マズメも終わり「今日もやっちまったかな~……」と思いながら、またまたサラシを打ってると「ガッ?」来ました~♪
しか~し今日は青物ロッド、シーバスはエラ洗いの度に飛んで来ます(^_^;)
小さいながらも久しぶりの磯ヒラ様です(*^^*)

その後10バイトくらいあるもなかなか乗らなかったり、エラ洗いやブリ上げ時に落ちたり、せっかくブリ上げたのに打ち上げで来た波に持ってかれたりで・・・


手元に残ったのはこの三匹のみ・・・
暗くなるまで粘りたかったのですが、ライトを車に忘れてるのに気付き納竿!

デカイクーラーに小さい三匹のみです(^_^;)

そして昨日までだったレッドラインの凄腕のためそのまま、月始め90upの出た市内河川に移動!
思ったとうり誰もいません(^-^)
そしてこれも予想道理・・・、ノーバイトで終了・・・(^_^;)
10日間の大会でしたが、結果は83cmで5連覇達成で、副賞としてみんなからお食事をおごってもらえるのと、「田口工房」さんからは自分のオーダーしたルアーを作って頂けるそうです(*^_^*)
準優勝はいちさんの80cmで、特別賞は事務局長のマゴチ72cm♪
残るはもう一つ加入しているオルサの凄腕!
暫定トップですが、最終日の明後日まで頑張ります(^^)v

それにしてもこのセイゴ君、自分の体の半分はありそうなルアーを食べるつもりだったんでしょうね~(^o^;)
その根性立派です(^_^)
そして昨日は久しぶりの釣り休日が取れたので、前夜から磯ヒラ&青物狙いで遠征!

波はさほどでもないのにウネリがあり、足場の低いところでは危ないので、仕方なく足場の高い所から狙う事に!

しかし釣り開始早々、少し低い位置に置いてあったランディングネットが無くなっているのに気が付く!?
よく見ていると時折波が打ち寄せており、波に持って行かれたみたいです……
もういくつ無くしたのだろう……
先日修理から治って帰って来たばかりなのに……
ほんと自分が情けなくなります・・・(;_;)
て言うか釣れたらどうする?
出て来た答えは「青物ロッドでブリ上げ策戦」です!
PE4号にリーダーは70lbなんで、後はフックの強度次第です!!!
しかし足場の高いところからなので、いつものアラシン99やローディーではすぐに浮いて来てしまいます……
ここで目に付いたのが、まだ買って使った事の無かった「ショアラインシャイナーZ 125S-DR」です!
そして投げ始めるもなかなかあたりは無く、同じタックルに100gのジグを投げるもこちらも何も無し……
朝マズメも終わり「今日もやっちまったかな~……」と思いながら、またまたサラシを打ってると「ガッ?」来ました~♪
しか~し今日は青物ロッド、シーバスはエラ洗いの度に飛んで来ます(^_^;)
小さいながらも久しぶりの磯ヒラ様です(*^^*)

その後10バイトくらいあるもなかなか乗らなかったり、エラ洗いやブリ上げ時に落ちたり、せっかくブリ上げたのに打ち上げで来た波に持ってかれたりで・・・


手元に残ったのはこの三匹のみ・・・
暗くなるまで粘りたかったのですが、ライトを車に忘れてるのに気付き納竿!

デカイクーラーに小さい三匹のみです(^_^;)

そして昨日までだったレッドラインの凄腕のためそのまま、月始め90upの出た市内河川に移動!
思ったとうり誰もいません(^-^)
そしてこれも予想道理・・・、ノーバイトで終了・・・(^_^;)
10日間の大会でしたが、結果は83cmで5連覇達成で、副賞としてみんなからお食事をおごってもらえるのと、「田口工房」さんからは自分のオーダーしたルアーを作って頂けるそうです(*^_^*)
準優勝はいちさんの80cmで、特別賞は事務局長のマゴチ72cm♪
残るはもう一つ加入しているオルサの凄腕!
暫定トップですが、最終日の明後日まで頑張ります(^^)v
- 2014年11月28日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント