プロフィール

たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:521789
QRコード
▼ 脳の学習能力と処理スピード
何だか難しそうなタイトルになりましたが、何が言いたいかと言うと先ず昨夜釣れた二匹を見て下さい!

田口工房さんの重心移動のプロトタイプです!
フロントフックが腹の方に刺さってたのでかなり重かったですが、ガマの2番を付けてたのでフック折れの心配も無く無難にランディング♪

場所を変えて今度はコモモ110で!

フックは錆が来てたのでガマに交換してましたが、フックサイズは6番!

こっちの方が20cm近く小さかったのにフックサイズが小さいと言うのを脳が覚えているので、ロッドワークやレバーブレーキ操作もさっきの魚とは全然違います!
なのでランディングまでに掛かった時間はやや短い程度でした(^_^;)
川幅の狭いポイントや橋脚を狙う時、磯でサラシやスリットを狙う時も、それまでの経験や風の強さや風向き、ルアーの種類、重さ、キャストの強さ、キャスト角度、ナイトだと滞空時間で距離を調整したりと、色々な要素を瞬時に処理しているんですね~(^o^)
しかも二本足で立ってそのバランスをとりながらなんで、ほんと凄いと思います!
あらためて何が言いたいかと言うと、釣りはボケ防止になりそうな事と、こんなに優秀な脳ミソなのに「母の日」を忘れて当日を迎えてしまった事……
婆ぁちゃんは退院してから何かプレゼントする事になって、嫁には今夜の食事(鍋物)の支度をすると言う事で手を打って貰いました(*≧∀≦*)

田口工房さんの重心移動のプロトタイプです!
フロントフックが腹の方に刺さってたのでかなり重かったですが、ガマの2番を付けてたのでフック折れの心配も無く無難にランディング♪

場所を変えて今度はコモモ110で!

フックは錆が来てたのでガマに交換してましたが、フックサイズは6番!

こっちの方が20cm近く小さかったのにフックサイズが小さいと言うのを脳が覚えているので、ロッドワークやレバーブレーキ操作もさっきの魚とは全然違います!
なのでランディングまでに掛かった時間はやや短い程度でした(^_^;)
川幅の狭いポイントや橋脚を狙う時、磯でサラシやスリットを狙う時も、それまでの経験や風の強さや風向き、ルアーの種類、重さ、キャストの強さ、キャスト角度、ナイトだと滞空時間で距離を調整したりと、色々な要素を瞬時に処理しているんですね~(^o^)
しかも二本足で立ってそのバランスをとりながらなんで、ほんと凄いと思います!
あらためて何が言いたいかと言うと、釣りはボケ防止になりそうな事と、こんなに優秀な脳ミソなのに「母の日」を忘れて当日を迎えてしまった事……
婆ぁちゃんは退院してから何かプレゼントする事になって、嫁には今夜の食事(鍋物)の支度をすると言う事で手を打って貰いました(*≧∀≦*)
- 2016年5月8日
- コメント(9)
コメントを見る
たーぼさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント