プロフィール
ずん
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:12715
QRコード
▼ 思いつき鷹島
急遽仕事が15時で切り上げることになり、鷹島へ。
苦手フィールド。でもポテンシャルは高いはず。
当然下調べをするヒマもない。でもがんばる。
地形がなんとなく気になった岬?の入口に到着。地名はわからない。
駐車スペースにピンク色の怪しい箱を発見。
オ○ホだ、、、
それもずいぶん幼い子のイラストがパッケージに。
「...しゅごいの岬」
ポイント名も決まり、周辺の地形変化を探りながら先端へ向かう。
どうやら階段状にブレイクがあるようでジグ向きではない。
たびたび掛かるエソ。今日もこいつかと回収してはリリースを繰り返す。
またエソ...。
ゴリゴリ回収......!!!
後方からネリゴのチェイス!!
3kgぐらいかな。久々にテンションがあがるシチュエーション。
しかしプラグがない。スイッチヒッター105しかない。
しぶしぶ投げるも向かい風に負けてポイントまで届かない...
それでも風のタイミングで20m先でボイルしてる!やり続ければ!!
時折引っかかる切れた海藻をスイッチヒッターごと水面に叩きつけてとる。
しかし数投して気付く。
...泳いでなくね??
スイッチヒッター、海面叩きつけの衝撃による浸水。
どうもダイワのルアーは相性が悪い。
使い方が荒いのはわかる。しかし海面に叩きつけただけで浸水するのはね...
でもmm130は好き。アレは反則。しかもあれは何故かあんまり壊れない。
話がズレた。
その後ひたすらジグを投げるも、ブレイクに根掛かりロストを繰り返すだけの虚しい時間だけが過ぎてゆく...
コレ無理だ。
早めに納竿し、家に帰ってタックルの準備をしよう。
そういえばタトゥーラHDD用のマグフォースZ仕様のスプールを買ったところだ。
今日みたいな強風時のプラッギングにはいいかもしれない。
次回は盆明け。丸一日の休みをとって、しっかり準備して、試したいこと全部やろう。
苦手フィールド。でもポテンシャルは高いはず。
当然下調べをするヒマもない。でもがんばる。
地形がなんとなく気になった岬?の入口に到着。地名はわからない。
駐車スペースにピンク色の怪しい箱を発見。
オ○ホだ、、、
それもずいぶん幼い子のイラストがパッケージに。
「...しゅごいの岬」
ポイント名も決まり、周辺の地形変化を探りながら先端へ向かう。
どうやら階段状にブレイクがあるようでジグ向きではない。
たびたび掛かるエソ。今日もこいつかと回収してはリリースを繰り返す。
またエソ...。
ゴリゴリ回収......!!!
後方からネリゴのチェイス!!
3kgぐらいかな。久々にテンションがあがるシチュエーション。
しかしプラグがない。スイッチヒッター105しかない。
しぶしぶ投げるも向かい風に負けてポイントまで届かない...
それでも風のタイミングで20m先でボイルしてる!やり続ければ!!
時折引っかかる切れた海藻をスイッチヒッターごと水面に叩きつけてとる。
しかし数投して気付く。
...泳いでなくね??
スイッチヒッター、海面叩きつけの衝撃による浸水。
どうもダイワのルアーは相性が悪い。
使い方が荒いのはわかる。しかし海面に叩きつけただけで浸水するのはね...
でもmm130は好き。アレは反則。しかもあれは何故かあんまり壊れない。
話がズレた。
その後ひたすらジグを投げるも、ブレイクに根掛かりロストを繰り返すだけの虚しい時間だけが過ぎてゆく...
コレ無理だ。
早めに納竿し、家に帰ってタックルの準備をしよう。
そういえばタトゥーラHDD用のマグフォースZ仕様のスプールを買ったところだ。
今日みたいな強風時のプラッギングにはいいかもしれない。
次回は盆明け。丸一日の休みをとって、しっかり準備して、試したいこと全部やろう。
- 2017年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
ずんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 13 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント