有名ポイントでウェーディング

  • ジャンル:釣行記
26日夜、長崎市内の河川へ到着。
ここはシーバスアングラーには有名なポイント。「シーバスジャーニー」で村岡さんも訪れていた橋のたもとでウェーディングを開始。予想より風が強いが、幸いなことに追い風なのでキャストには影響なし。
時刻は23時、満潮直前にキャストを開始する。
水面に魚の気配は感じられない。活…

続きを読む

三月の収穫

  • ジャンル:釣行記
今日で三月も終わりです。
厳寒期を終えて少しづつシーバスも釣れ始めて楽しい季節が来ました。
三月の収穫と言えばiPhoneのアプリ、Windfinder。
世界中の観測点の風向、風速を見れます。僕が住んでる長崎市の周辺では、長崎港・長崎空港・佐世保・佐賀/有明海・平戸・牛深・玉名…など。それらの現在と三時間ごとの予測を…

続きを読む

短いゴールデンタイム

  • ジャンル:釣行記
目を覚ますと辺りはまだ暗かった。
家族を起こさないように忍び足で自宅を出て車をスタートさせる。
行き先は前回と同じ橘湾の船溜りだ。
釣り上げたシーバスの数は多くはないが、キャッチしたサイズは80cmオーバーばかりの場所だ。空振り覚悟で釣行する価値はある。
今日も先行者の姿は見えない。
この場所のゴールデン…

続きを読む

自己記録更新

  • ジャンル:釣行記
三月に入ってもなかなか寒さが緩まない。僕は毎年厳寒期に魚を見失ってしまうので、どうか早く暖かくなって欲しいものだ。
昨夜の天気予報の風向きを思い出しながら今日の行き先を考える。いつも通っている角力灘に面する漁港を避けて、東に走ることにした。選んだのは橘湾に面した船留り。
ここなら吹き寄せられたベイト…

続きを読む

新しいロッド

  • ジャンル:釣行記
注文していたロッドが手元に届いた。
僕の不注意でジョイント部分にヒビが入ってしまった8,5ftの愛用のロッド。これに代わる後継機として購入しました。
最初は修理も考えたのですが、新型ガイドやブランクス製法など、新しもん好きの血が騒ぎ、つい新しく買ってしまいました。
早速新しいロッドを持ってお馴染みの場所…

続きを読む

デイゲームに行ってきました

  • ジャンル:釣行記
11月25日午前、夜勤明けから野暮用を済ませると時刻は11時に近かった。今週末は釣りに行けそうもないので、空いているのは今日の午後だけ…。
家に帰らずそのまま海へ直行!殆んど病気です。
到着したのは最近通っている河川です。
前回ここに来たのは先週末の夜だけど先行アングラーが多くて釣り出来ませんでした。

続きを読む

ハプニング!

  • ジャンル:釣行記
またやってきました、大村湾西岸。
なかなか思い通りの時間に釣行出来ないが、ついここまで足を伸ばしてしまう。今回も到着したのは夜10時過ぎになってしまった。
辺りは静まり返ってしまって生命感は無い。ボラも跳ねない川岸を静かに移動しながらキャストを繰り返すが反応は無い。
最後に最も期待できる橋脚周りを攻め…

続きを読む

今日はデイゲーム

  • ジャンル:釣行記
今日は平日だけど仕事が休みなのでまた来てしまいました。
この場所、ソル友の向井さんも開拓しているそうで、同じくソル友のサラダさんも狙っていたポイントだそうだ。
レベルの高いお二人だから、僕としてはお二人それぞれの攻略法を勉強させてもらうつもりでいます。
よろしくお願いします(^^)
自宅からここまでの途中…

続きを読む

大村湾新規開拓

  • ジャンル:釣行記
夕方、大村湾を目指して出発。
以前チェックしていた場所へ初めての釣行を試みる。
運転しながら気がついた。
携帯忘れた!
これは誰かさんのプレッシャーか?
交通量を読み違え、目的地到着までに予想以上の時間が掛かった。
辺りは暗くなりかけている。駐車場で急いで身支度を整える。
ベイトは居る。時折ボラが跳ねる。…

続きを読む

やっとウェイイン

  • ジャンル:釣行記
寒かったり汗ばんだり、季節の変わり目は確実にやって来ている。
目が覚めると午前四時過ぎだった。やばい、寝過ごした!いそいで身支度を済ませて車に乗り込んだ。ハンドルを握りながら行き先を考える。
息子の送迎が七時、それまでに往復できる釣り場は限られている。結局時津港に向かった。
選んだ場所はソル友の皆が釣…

続きを読む