プロフィール

take

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

--SUPPORT ---------------------------------- vzy2cuyth3ov5e9g6v7w-919b3835.png --------------------------------- dress_logo_170x60.jpg ---------------------------------

トウゴロウボイルでビッグバイトッ!








お疲れ様です。

Blast 石谷です。





週の前半から扁桃腺が腫れており、

微熱がある状態で出勤が続いていた。





熱は下がり、

だいぶ調子が良くなった休日。





免許の更新に行き、

昼前に終わらせ、体調を考慮し、

丸亀でうどんを食べる。







外は土砂降りの冷たい雨。

気温は昼で4℃。

低気圧が近づき荒れていた。









「テュルルルル・・・♪」










いきなり電話が鳴る。

会社かなと思いながらiphoneを見ると









「佐川サン」


土砂降りの外を見た。









「お疲れ様です。石谷です。」







『おつかれです~佐川です~。

雨降ってるから察しはついてると思うけど

・・・・釣り行かない?』







電話が来た瞬間に

察しが付いたので笑ったww









佐川サンと釣りに行く時は

いい天気だった例がない。





というより…

雨の日を選んでいるとしか思えないw




3年前くらいの夏の沖堤くらいしか

晴れの日がない。





港湾が主戦場の佐川サン、

恐らく行くことになるであろう

この時期の内房港湾。





平日休みの自分だが、

人の多さに滅入り

最近全然行っていない。




前回は80up一本のみだった。


2013年だったかな・・・

2012年冬は凪たら毎週行ってた気がw






真冬の雨の日は人が少なそうなので

ランガンはできそう。





潮も良くなく、

朝までほぼ動かない。




ただ、

潮で釣れそうではないが、

夜中まではかなり荒れる模様だった。




北風ではあるが12~13mくらい吹く感じで

うねりも入る見込み。

できれば南風希望だが。





雨が夜中にあがる予報を確認して

行くことに決めた。




さすがに風邪っぴきの状態で

土砂降りに身を投じる勇気はなかったw




雨があがる見込みなら

寒さは楽勝。


真冬のウエットに比べれば

コタツの中みたいなものw







~・~・~・~・~・~・~・~・






佐川サンを拾って1箇所着が1:30くらい。

このあと仕事なのに凄い体力。。






駐車スペースに着く。




なんと・・・

人が全然居ない。






そして向かっている間に

土砂降りの空は満天の星空に。






ゆっくり釣りができることに何より喜んだ。











最初に行った漁港の

海の状態を見ると・・・





トウゴロウがビッシリ。









激しいボイル音も聞こえてくる。








時折、

丸鱸の影がトウゴロウボールを

追いかけているのが見える。







もう釣った気分ww







佐川サン『ここでやろう。人も来なそうだし』





自分は立ったことのない立ち位置。

新鮮だった。








開始30分ほどで

佐川サンが良型をキャッチ!






fvt6ie6bku48gcjf7ypm-504b258b.jpg





そして連発。





6rb6a8hnxskx5g6wvfof-69ec2081.jpg





この時点で冷や汗。。。






これはマズイぞ・・・

ルアーチョイスをミスってるか?






佐川サンのルアーは全部バイトが

エバーグリーンのジェネラルらしい。。。






そんなバカなと投げ続ける。





フローティングミノーや

スローシンキングの小さいミノーだった。






祈りが通じ、

なんとかその後すぐに

アサシン99にヒット!






したものの・・・


ランディング前にバラし。







そしてまたバイトが遠のく。。。



この流れ最悪だ(死)










すると佐川サンが、




『ジェネラル使ってみる?』





「いや・・・」






正直、ジェネラルが

エバーグリーンのプラグということだけは

知っていたが、

全然スペックの想像がつかなかった。




普段は釣具を借りることはしたこと無い自分。




ここはプロに従い

試しに思い切って借りてみた。







「お願いします。」






11gのフローティングミノー。

大きさは11cmくらいか。



なんの変哲もない細身のミノー。








騙されたと思ってボイル中の海へ投げ込む。






浮かべておく…






すると・・・










ドンッッッ!!!





えっ!?





3g3y64vubp9kzvvu2kwj_480_480-a19678de.jpg
*カスザメか何かにやられたようだ・・・






ジェネラル恐るべし(汗)






浮いているレンジか、

シルエットか、

アクションか・・・・・etc





何かがトウゴロウにボイル中の魚に

刺激を与えているようだ。

久々にルアーでビックリ。





この一本をかけた時は緊張感があった。

バラしたら佐川サンに海に落とされてたと思うww




2015初釣り初釣果。












そしてまた・・・・







ドンッッッ!!!









『佐川サンこれデカそうっす!』



『えっ?マジで??』







fnvkm5dnuio6n5c5wjja_480_480-3b72f64c.jpg

*エバーグリーン ジェネラル(トウゴロウイワシ) 

jp6zbxki4ee3pb69shxf_480_480-edd7c616.jpg
 *78cm







当日ビッグワンを捕獲!





佐川さんのルアーですが(爆)




完全にジェネラルさまさま。。。

佐川サンすみません(笑)








自分はほぼ満足しておりましたが、

ここから

佐川サンの集中力がハンパない。








恐らく頭の中は・・・





「絶対あの泳いでる

バカデカイやつ捕ってやる・・・」

だったんだろう。。。




k6amsardmon8b46g5fp5_920_690-a8770bad.jpg






佐川サン怒涛の連発劇!!!


自分は写真係!


いつもどおりだ(爆)







0000007
*エバーグリーン ジェネラル(アカキン)








その他4連発くらい。

佐川サンが立つ暗闇コースの魚が

やる気に満ちている。





そして佐川サンは

その場から微動だにも動かない。

さすがだ(爆)完敗。






まだ明るくなる前に撤収。





IMGP1364





佐川サンはコンディションのいい魚を

何本かキープしていた。

自分の78もこのうちどれかだったか。






ふと見ると

GMのストリンガーがカッコイイ。。。

アレ高いんだったかなぁ・・?







当日仕事にも関わらず


ご一緒頂いた佐川サンに感謝!
最高に楽しかった。






シーズン中、

もう一回くらいは堪能したいと思う。







佐川サンに人生一回くらい、

「オレの方が釣ってますよね」

と言ってみたいww






*追記
ジェネラル様ですが、
WEBでポチっといきました(爆)



<tackle>
ROD:MSS892pe
REEL:BRANGINO3000
LINE:sufix#1.0/PremiumMAX#20lb
LURE:Evergreen/General110F





*livedoorBLOGはコチラ↓

http://blog.livedoor.jp/keep_casting_1013/




石谷


44pyvgzdbknsju6rnc2i-fd5f0a83.png

yv67yx2akx7e8hfg2xxi-f02956f8.png

8pai5jey4gs9c65nbiw8-07f7fabd.jpg





 


コメントを見る