AJING&SEABASS of IBARAKI
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
2024年 1月 (1)
2023年12月 (1)
2022年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年 9月 (3)
2017年10月 (4)
2017年 9月 (2)
2017年 5月 (2)
2017年 2月 (7)
2016年12月 (1)
2016年11月 (7)
2016年10月 (6)
2016年 9月 (5)
さらに表示
2016年 8月 (5)
2016年 7月 (3)
2016年 5月 (1)
2016年 4月 (2)
2016年 2月 (1)
2016年 1月 (10)
2015年12月 (7)
2015年11月 (2)
2015年10月 (3)
2015年 9月 (8)
2015年 8月 (7)
2015年 7月 (8)
2015年 6月 (9)
2015年 5月 (9)
2015年 4月 (7)
2015年 3月 (6)
2015年 2月 (4)
2015年 1月 (13)
2014年12月 (9)
2014年11月 (13)
2014年10月 (10)
2014年 9月 (9)
2014年 8月 (7)
2014年 7月 (9)
2014年 6月 (16)
2014年 5月 (5)
2014年 4月 (9)
2014年 3月 (11)
2014年 2月 (10)
2014年 1月 (13)
2013年12月 (15)
2013年11月 (11)
2013年10月 (4)
2013年 9月 (2)
キーワード:
コメントを見る
お疲れ様ですm(_ _)m イイ感じに収まってくれると嬉しいんですがねf^_^; 今年はアジに力入れたいと思います(笑)(^^;; もちろんシバスにも…(笑)(^^;; 潮チェックお任せしますm(_ _)m
涸沼太郎
>涸沼太郎さん おはようございます! 潮チェック了解しました!(^-^ゞ 釣れるかは?ですが(笑) 今年はデカイの釣りましょう! シバス・・・釣ることが出来るか 心配で・・・お腹痛いです(-.-)y-~
お疲れ様♪ お師匠さんの優勝おめでとうございます。 良い感じに蛇行してくれると楽しめそうですが…表層だけだと接岸は難しいかも知れませんね。 ちゃくちゃくと準備しながら待ちましょう(^^)d アジが通年釣れる地域が羨ましいです!
碧い衝動
>碧い衝動さん こんばんは! ありがとうございます。 確かに表層水温だけでは意味無いですよね~(笑) 大蛇行が無くなれば、今年は去年より良い年に なると・・・妄想しております。 愛媛辺りが羨ましいです(>_<) 待ち遠しいですね♪
で、シーバスはいつからつれますかね\(//∇//)??笑 (ナメキンさんのパクリww)
若旦那
>若旦那さん こんばんは~(笑) シーバス・・・ま~ったく分かりません(大笑) 河口に稚アユやマスっ子が入りさえすれば・・・ 色々と学者さん?の論文等を見たりして、回遊パターン等を秘かに勉強していますが・・・ ま~~~ったく分かりません! で!? いつから釣れ出すんですかね?
…で?茨城はいつから釣れます?(笑)
ナメキン
>ナメキンさん (笑)こんばんは~(笑) 茨城アジング開幕は・・・ ・・・ ・・・分かりません(爆) たぶんGW明けからじゃないですかね~? 意外と早いのが・・・。 内緒です(-.-)y-~
同じ種類の記事一覧を見る
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント