プロフィール
ItO 巧務店
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:417830
QRコード
▼ アジを迎えに・・・(南房総~勝浦編)
こんばんは~!
予定より1日早く茨城に帰還してきました~!
だって・・・釣れないんだもん。
茨城アジング開幕宣言を今か今かと待ってていては、アジ職人には成れない!と勘違いしてしまい、発作的に南房総から勝浦をランガンしてきちゃいました~!
夜勤明けだった4/1の12:00に茨城を出発し~16:30に最初のポイントに立って居ました!

車を運転中、風に何度か煽られたので、風が強いと分かっていましたが・・・こんなに強いとは(>_<)
テトラに乗りJH1.5gからキャスト開始!
ラインはハラムし、表層は風に吹かれて早い流れになってるし・・・直ぐにJH1.8gに変更する。タックルBOXにはこれ以上重いJHは無い・・・。
攻めたい範囲は12時方向!
9時方向に低い弾道でフルキャストし、着低が13時方向でカウントは18~20でボトム!
凄く流される(>_<)
仕方がないので、スラッグを調整したりカウントを変えたりして投げまくる!
14時方向には投げられない・・・何故なら伊勢海老用の網が仕掛けられている(涙)
全く反応が無いまま、18:00?頃になり西の空に陽が傾き若干暗くなり出した頃、やっと反応があった!
「ゴツ!」
尺は無いようなのでゴリ巻き♪

時合い突入の狼煙か!?
上顎にフッキングしたJHを指でハズそうとしたが、右手に力が入らないためペンチでハズす・・・
「ポキッ!」
フックがシャンク部から折れたぁ~!
時間が無いのにぃ~
急いで交換をして、慌ててキャストし再現を試みるも・・・アジからの反応は無かった・・・。
「マジでぇ~事故?」
19:30まで頑張りましたが、まさかのこの1匹
(ノ-_-)ノ~┻━┻
ここで粘る作戦も考えたが、きっと風裏があり、アジが溜まっている場所があるはずと思い北上を開始!
失敗だった・・・。
入る場所、入る場所・・・濁りが酷い!風もビュービュー。
たった平均5投で見切りを付け、移動を繰り返す!!
気がつけば・・・鴨川まで来ていた(笑)
腹が減っていたので、サッパリと・・・

房州味噌チャ~シュゥ~♪
喰いながら独り作戦会議をし、風裏&実績があるポイントをランガン開始!
辿り着き・・・やっと見付けることが出来たのは、勝浦某漁港の外洋向きテトラ帯。
下げ止まり間近だったので、ボトムが見えるほど減水していましたが、JH0.8gで攻めると・・・
「ココン!」

め~ま~♪

ま~め~♪
30分ほど遊んでもらい、移動!
勝浦人気No.1の場所へ・・・誰も居ない(笑)
波が砕ける音が鳴り響き、吹き付ける風のため、眼にゴミが入るだけでした・・・。
23:00
仕方がないので、近くのコンビニへ・・・
酒を買い一気に飲み干し駐車場でフテ寝(笑)
7:30・・・起床!
4:00に起きる筈が・・・
まぁ良い、この風では釣れる筈がない!
近くの漁港へ

強風&ウネリのため、波が堤防にぶつかり砕けている。
断念。
8:00
キャマスのギャング釣りが流行っている某港へ・・・。
意外と人が少なく、先端へ入れた!(^-^ゞ
少し濁りが有ったが、風裏なのか気になるほど風は無い・・・。
時間も時間なのでボトムを丹念に攻めるも、全く反応がな~い!
港内に向かって遠投しているギャング達がキャマスを釣っていた。
ならばと自分もキャマス狙いに・・・。
練習になるでしょ?(笑)
潮止まりなのか、喰いは悪いがレンジを見付けることが出来て・・・

キャマス
たま~に尺upも釣れる(^-^ゞ
キャマスの下にアジ居んじゃね?と思い、3秒下のレンジを探ると・・・

居たぁ~!!22、3cm位かな?
で!・・・やっぱり事故(笑)
2時間で20匹までは数えたが・・・キャマスを釣る(-.-)y-~
いゃ~本日のキャマスは、なかなか手強かった(笑)
3、40m以上投げてギャングで釣れるんだから、届かない所には結構な数が溜まっている模様です!
しかし・・・ギャング同士オマツリはしてるし無法地帯ですな~(>_<)
12時方向に投げれば良いのに、体に対して竿の振り抜きが14時方向(笑)
さらに仕掛けが飛んでく方向が15時方向って・・・。
対岸のギャングオヤジ・・・こちらのギャング氏の仕掛けにオマツリさせといて、「お互い様だからよ!」だって(汗)
いや・・・こちらのギャング氏・・・全然悪く無いからね!
「お前が100%悪い!」
10:30?
危ないので、納竿ですm(__)m

釣った魚を隣のご夫婦に全部贈呈致しました!
・・・。
缶コーヒー位はくれよ(爆)
(゜o゜)\(-_-)
キャマス達よ!楽しませてもらってなんだが、早く抜けてしまえ!
「外房にギャングは必要無い!」
やりたいなら、大陸の河でやれ!!!
帰り道、セルフのGSに寄って給油をしていると、隣の婆さんが・・・自分の車にガソリンをブチマケていた(汗)
危ない!
バイトの女の子に逆ギレしてるし・・・。
「婆さんよ!お前が120%悪い!」
給油口にノズルを差し込んでからトリガーを引け!!
で!
帰り道、お腹が空いたので・・・サッパリと

最後の5枚が強敵でしたm(__)m
で!
またまた、帰り道「のぞみ」に寄り、しょっぱい温泉に浸かり、汗を流して・・・

頑張ったご褒美(笑)
房総に遊びに行くときは、気圧配置も良~く見てから行きましょう!
いやしかし・・・本当に疲れました。
使用タックル
アドバンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
アジングマスター0.2号/フロロ0.8号
JH0.6&0.8&1.0g
34メデューサ&オクトパス&jr&reinsアジアダー&チビキャロスワンプ
SRAM JSR-64T瞬掛
レアニウムC2000HGS
ピンキー0.3号/フロロ1.0号
JH1.5&1.8g
34メデューサ&アジ職人アジマスト
アドバンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
PE0.2号/フロロ1.5号
Sキャリー3.0g/ガン玉
JH0.6g
34オクトパス
Android携帯からの投稿
予定より1日早く茨城に帰還してきました~!
だって・・・釣れないんだもん。
茨城アジング開幕宣言を今か今かと待ってていては、アジ職人には成れない!と勘違いしてしまい、発作的に南房総から勝浦をランガンしてきちゃいました~!
夜勤明けだった4/1の12:00に茨城を出発し~16:30に最初のポイントに立って居ました!

車を運転中、風に何度か煽られたので、風が強いと分かっていましたが・・・こんなに強いとは(>_<)
テトラに乗りJH1.5gからキャスト開始!
ラインはハラムし、表層は風に吹かれて早い流れになってるし・・・直ぐにJH1.8gに変更する。タックルBOXにはこれ以上重いJHは無い・・・。
攻めたい範囲は12時方向!
9時方向に低い弾道でフルキャストし、着低が13時方向でカウントは18~20でボトム!
凄く流される(>_<)
仕方がないので、スラッグを調整したりカウントを変えたりして投げまくる!
14時方向には投げられない・・・何故なら伊勢海老用の網が仕掛けられている(涙)
全く反応が無いまま、18:00?頃になり西の空に陽が傾き若干暗くなり出した頃、やっと反応があった!
「ゴツ!」
尺は無いようなのでゴリ巻き♪

時合い突入の狼煙か!?
上顎にフッキングしたJHを指でハズそうとしたが、右手に力が入らないためペンチでハズす・・・
「ポキッ!」
フックがシャンク部から折れたぁ~!
時間が無いのにぃ~
急いで交換をして、慌ててキャストし再現を試みるも・・・アジからの反応は無かった・・・。
「マジでぇ~事故?」
19:30まで頑張りましたが、まさかのこの1匹
(ノ-_-)ノ~┻━┻
ここで粘る作戦も考えたが、きっと風裏があり、アジが溜まっている場所があるはずと思い北上を開始!
失敗だった・・・。
入る場所、入る場所・・・濁りが酷い!風もビュービュー。
たった平均5投で見切りを付け、移動を繰り返す!!
気がつけば・・・鴨川まで来ていた(笑)
腹が減っていたので、サッパリと・・・

房州味噌チャ~シュゥ~♪
喰いながら独り作戦会議をし、風裏&実績があるポイントをランガン開始!
辿り着き・・・やっと見付けることが出来たのは、勝浦某漁港の外洋向きテトラ帯。
下げ止まり間近だったので、ボトムが見えるほど減水していましたが、JH0.8gで攻めると・・・
「ココン!」

め~ま~♪

ま~め~♪
30分ほど遊んでもらい、移動!
勝浦人気No.1の場所へ・・・誰も居ない(笑)
波が砕ける音が鳴り響き、吹き付ける風のため、眼にゴミが入るだけでした・・・。
23:00
仕方がないので、近くのコンビニへ・・・
酒を買い一気に飲み干し駐車場でフテ寝(笑)
7:30・・・起床!
4:00に起きる筈が・・・
まぁ良い、この風では釣れる筈がない!
近くの漁港へ

強風&ウネリのため、波が堤防にぶつかり砕けている。
断念。
8:00
キャマスのギャング釣りが流行っている某港へ・・・。
意外と人が少なく、先端へ入れた!(^-^ゞ
少し濁りが有ったが、風裏なのか気になるほど風は無い・・・。
時間も時間なのでボトムを丹念に攻めるも、全く反応がな~い!
港内に向かって遠投しているギャング達がキャマスを釣っていた。
ならばと自分もキャマス狙いに・・・。
練習になるでしょ?(笑)
潮止まりなのか、喰いは悪いがレンジを見付けることが出来て・・・

キャマス
たま~に尺upも釣れる(^-^ゞ
キャマスの下にアジ居んじゃね?と思い、3秒下のレンジを探ると・・・

居たぁ~!!22、3cm位かな?
で!・・・やっぱり事故(笑)
2時間で20匹までは数えたが・・・キャマスを釣る(-.-)y-~
いゃ~本日のキャマスは、なかなか手強かった(笑)
3、40m以上投げてギャングで釣れるんだから、届かない所には結構な数が溜まっている模様です!
しかし・・・ギャング同士オマツリはしてるし無法地帯ですな~(>_<)
12時方向に投げれば良いのに、体に対して竿の振り抜きが14時方向(笑)
さらに仕掛けが飛んでく方向が15時方向って・・・。
対岸のギャングオヤジ・・・こちらのギャング氏の仕掛けにオマツリさせといて、「お互い様だからよ!」だって(汗)
いや・・・こちらのギャング氏・・・全然悪く無いからね!
「お前が100%悪い!」
10:30?
危ないので、納竿ですm(__)m

釣った魚を隣のご夫婦に全部贈呈致しました!
・・・。
缶コーヒー位はくれよ(爆)
(゜o゜)\(-_-)
キャマス達よ!楽しませてもらってなんだが、早く抜けてしまえ!
「外房にギャングは必要無い!」
やりたいなら、大陸の河でやれ!!!
帰り道、セルフのGSに寄って給油をしていると、隣の婆さんが・・・自分の車にガソリンをブチマケていた(汗)
危ない!
バイトの女の子に逆ギレしてるし・・・。
「婆さんよ!お前が120%悪い!」
給油口にノズルを差し込んでからトリガーを引け!!
で!
帰り道、お腹が空いたので・・・サッパリと

最後の5枚が強敵でしたm(__)m
で!
またまた、帰り道「のぞみ」に寄り、しょっぱい温泉に浸かり、汗を流して・・・

頑張ったご褒美(笑)
房総に遊びに行くときは、気圧配置も良~く見てから行きましょう!
いやしかし・・・本当に疲れました。
使用タックル
アドバンスメントHSR-63
レアニウムci4+C2000S
アジングマスター0.2号/フロロ0.8号
JH0.6&0.8&1.0g
34メデューサ&オクトパス&jr&reinsアジアダー&チビキャロスワンプ
SRAM JSR-64T瞬掛
レアニウムC2000HGS
ピンキー0.3号/フロロ1.0号
JH1.5&1.8g
34メデューサ&アジ職人アジマスト
アドバンスメントSBR-74
ツインパワー1000S
PE0.2号/フロロ1.5号
Sキャリー3.0g/ガン玉
JH0.6g
34オクトパス
Android携帯からの投稿
- 2014年4月2日
- コメント(5)
コメントを見る
ItO 巧務店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 24 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント