プロフィール
平川 潤
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:300276
▼ 関門釣行。。。
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
ここ最近、下関の勇「郷 誠」さんとのメバ釣行で浸かりっぱなし♪
これはこれで面白いので今後ログを書きたいなと・・・(笑)
そして、土曜日の晩は本流筋の調査。
大潮、満潮絡みの釣りですので少々不安でしたが取り敢えず調査する事に。。。
仕事が終わり次第、ポイント入りし何とかべスポジを確保(笑)
先行者に挨拶を済ませ、その方のリグをチェック。。。
それを見て私はジグヘッド、ジャックアッパー1.65g(プロト)をチョイス。
明暗から、足元のストラクチャーや明暗部等を調べてみる・・・
しかしバイトは無い・・・
その後左右に流れていた潮が当て潮に・・・
以前は当て潮はダメと思っていた場所でしたが、今は違う。
チャンスとばかりにジャックアッパーを沖に放り、潮に乗せつつレンジを探る。。。
狙うは、足元のストラクチャー&壁・・・
当て潮によって、ベイト若しくは餌が追い込まれるであろう場所です。
しかしそこは根掛かり多発エリア。
慎重にリグ操作をし狙うエリアにリグを流して行きます・・・
すると数投目に竿先に僅かなアタリ♪
掛ける事は出来ませんでしたが、良い感触。。。
再度、足元のストラクチャーにリグをアクション加えながら流し込みます。。。
すると、竿先に僅かな違和感が出ましたのでアワセを入れて見ると・・・
グッ!
とティップが入り生命感が!
慎重にやりとりし、揚がって来たのは・・・

20チョイ位かな?

貫通はしてない物の、しっかり上顎に掛かってくれてます♪
狙い通りの釣り方でサイズは兎も角、嬉しい1匹です♪
それからも暫らくは同じ方法で狙いますが、バイトが無い・・・
今度は、ストラクチャーから壁に目を向けそこにリグを通す。。。
根掛かり覚悟でボトムを攻めたり表層を攻めたり・・・
すると数投目にやはりティップに僅かな違和感が有り合わせを入れると・・・

23~4位かな?
単発でしたが、これも納得の1匹♪
周りが釣れて無い中、魚を出せたのは正直嬉しい♪
まぁ、その後は当て潮も無くなり左右の激流が始まるのですが・・・
そうなると、バイトは極端に無くなります。
潮が緩んだり、止まったりすると子メバラッシュ(笑)

偶に20有る無しが出ますが中にはワームと同じ位のメバルが。。。

ジャックアッパーはしっかり上顎を捕えてくれてます♪
その後、一度良いバイトが有ったのですが痛恨のバラシ・・・(泣)
その後は関門の大先輩も現れ一緒に竿出しますが、先輩に26と23位のアジが出た位。
厳しい状況でした・・・
結果的に、アジの最大は24cm。
何時も場所を譲ってくれるおいちゃんにあげました♪
近辺のアジが良い感じになってるだけに、アジを狙うかメバルを狙うか・・・
凄く悩みます。。。
次はどっちにしようかな?
ではでは♪
<タックルデータ>
タックル①
ロッド:PSSS-610S リンバーティップ(EG)
リール:10’セルテ2004CH
リグ:ジグヘッド Arヘッド ジャックアッパー1.0g~1.65g(プロト) #6~8(アルカジック ジャパン)
ワーム:ニードル2~3inc・フィッシュテール(ベイトブレス)レイン・アクアウェーブ
タックル②
ロッド:PSSS70S Dアタッカー(EG)
リール:10’セルテ2004CH
リグ:スプリットシンカー1.80~5.00g
ジグヘッド Arヘッド ジャックアッパー0.4g #6~10(アルカジック ジャパン)
ワーム:ニードル2~3inc・フィッシュテール(ベイトブレス)レイン・アクアウェーブ
これはこれで面白いので今後ログを書きたいなと・・・(笑)
そして、土曜日の晩は本流筋の調査。
大潮、満潮絡みの釣りですので少々不安でしたが取り敢えず調査する事に。。。
仕事が終わり次第、ポイント入りし何とかべスポジを確保(笑)
先行者に挨拶を済ませ、その方のリグをチェック。。。
それを見て私はジグヘッド、ジャックアッパー1.65g(プロト)をチョイス。
明暗から、足元のストラクチャーや明暗部等を調べてみる・・・
しかしバイトは無い・・・
その後左右に流れていた潮が当て潮に・・・
以前は当て潮はダメと思っていた場所でしたが、今は違う。
チャンスとばかりにジャックアッパーを沖に放り、潮に乗せつつレンジを探る。。。
狙うは、足元のストラクチャー&壁・・・
当て潮によって、ベイト若しくは餌が追い込まれるであろう場所です。
しかしそこは根掛かり多発エリア。
慎重にリグ操作をし狙うエリアにリグを流して行きます・・・
すると数投目に竿先に僅かなアタリ♪
掛ける事は出来ませんでしたが、良い感触。。。
再度、足元のストラクチャーにリグをアクション加えながら流し込みます。。。
すると、竿先に僅かな違和感が出ましたのでアワセを入れて見ると・・・
グッ!
とティップが入り生命感が!
慎重にやりとりし、揚がって来たのは・・・

20チョイ位かな?

貫通はしてない物の、しっかり上顎に掛かってくれてます♪
狙い通りの釣り方でサイズは兎も角、嬉しい1匹です♪
それからも暫らくは同じ方法で狙いますが、バイトが無い・・・
今度は、ストラクチャーから壁に目を向けそこにリグを通す。。。
根掛かり覚悟でボトムを攻めたり表層を攻めたり・・・
すると数投目にやはりティップに僅かな違和感が有り合わせを入れると・・・

23~4位かな?
単発でしたが、これも納得の1匹♪
周りが釣れて無い中、魚を出せたのは正直嬉しい♪
まぁ、その後は当て潮も無くなり左右の激流が始まるのですが・・・
そうなると、バイトは極端に無くなります。
潮が緩んだり、止まったりすると子メバラッシュ(笑)

偶に20有る無しが出ますが中にはワームと同じ位のメバルが。。。

ジャックアッパーはしっかり上顎を捕えてくれてます♪
その後、一度良いバイトが有ったのですが痛恨のバラシ・・・(泣)
その後は関門の大先輩も現れ一緒に竿出しますが、先輩に26と23位のアジが出た位。
厳しい状況でした・・・
結果的に、アジの最大は24cm。
何時も場所を譲ってくれるおいちゃんにあげました♪
近辺のアジが良い感じになってるだけに、アジを狙うかメバルを狙うか・・・
凄く悩みます。。。
次はどっちにしようかな?
ではでは♪
<タックルデータ>
タックル①
ロッド:PSSS-610S リンバーティップ(EG)
リール:10’セルテ2004CH
リグ:ジグヘッド Arヘッド ジャックアッパー1.0g~1.65g(プロト) #6~8(アルカジック ジャパン)
ワーム:ニードル2~3inc・フィッシュテール(ベイトブレス)レイン・アクアウェーブ
タックル②
ロッド:PSSS70S Dアタッカー(EG)
リール:10’セルテ2004CH
リグ:スプリットシンカー1.80~5.00g
ジグヘッド Arヘッド ジャックアッパー0.4g #6~10(アルカジック ジャパン)
ワーム:ニードル2~3inc・フィッシュテール(ベイトブレス)レイン・アクアウェーブ
- 2012年12月16日
- コメント(7)
コメントを見る
平川 潤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント