サッカーよりアジング♪

昨晩は日本代表、残念だったみたいですね~(x_x)
女子共々決勝に行って欲しかったのですが…(ノД`)

さて、私はそんな中某所にアジングに行っておりました。
最近、調べてるエリアが有ったのですが、有る物が邪魔してる為違ったエリアに入る事に…

先ずはリンバーティップに1gジグヘッド、ワームはニードルリアルフライのケイムラクリア2.5incをチョイスし、明暗部や船道な波戸の基礎と思う部分を打って行きます。

ボトムから徐々にレンジを上げながら潮に乗せつつリフト&フォール…(の、つもり・・・(x_x))
すると、波戸の基礎部に入った所で

「コン!」

居ました♪( ´艸`)




取り敢えず、ボウズ回避で3連チャン。(●´ω`●)

その後、アタリが遠退いた為キャストする場所や立ち位置を代えアジを探す事に。

すると途中、こんなお客様が…(ノД`)


何気に今年初のシーバス(爆)
アルカジックのワニグリップで掴めます。( ´艸`)

それからは、ジグヘッドやワームをローテーションさせながら更にアジを探します。
すると、1gのジグヘッド+ケイムラカラーのワームでアタリが出る様に。(・∀・)

0.6gでは風の影響でイマイチ操作感が悪く、1.5gではフォールスピードが速すぎるのか反応が薄い…

ワームに関しては
ケイムラカラー⇨クリア系⇨グロウ⇨ソリッド系
と、試して見ましたが明らかにケイムラ系のが食い気が良い模様…(・∀・)

それからは、潮の加減で着き場が変わるアジに翻弄されながらもボチボチ釣り、釣れない時は同釣者と答え合わせをしながら楽しんで来ました♪

ん~♪


やっぱりアジングって楽しいですね~( ´艸`)






コメントを見る

平川 潤さんのあわせて読みたい関連釣りログ