プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:504457

QRコード

其の三十八戦目  モニター開始

  • ジャンル:釣行記
 マリアさんのブルスコⅡのモニターに当選しちゃいました。

くじ運悪いオイラにしてはよくやってくれました。

マリアさんにも感謝です。

ceusjv2zpsb8ty7abbi2_480_480-a2080629.jpg

早速、ブルスコ使わしてもらいやす。

フラペンも供給されましたが、ここでは少しレンジ入りすぎちゃうんでまたの機会に試しやす。

 初代ブルスコはハマキ型形状で、今回Ⅱになって少しくびれが付きました。

 引き抵抗を得る為だそうですが、今時のヤングアングラーは引き抵抗の無いルアーには比較的対応しているのでメーカーさんは気遣いし過ぎじゃないの・・・・

 まあ、オイラみたいなおっさんアングラーに対応してくれているなら・・・

感謝し過ぎてもバチが当たらないです。

さて、キャストフィールは存分に良いですね。

広告通りの飛距離です。

この場所では飛距離はあまり要らないけど、飛ばないよりいい。

シンペンは飛距離が出るのはアングラーなら理解済み。

特に飛ぶヤツはレンジが入りやすいのが常ですがブルスコⅡは?

広告ではレンジの方は旧タイプよりレンジが浅くなる設定となっているそうですが・・・・

 スローに引いてもボトムを擦らない所をみると水面下60cm以内はキープできているようです。

ポイントにより水深差があるので一概には言えませんが、シャローを主体で攻めるには良いと思います。

さてアクションの方は?

ナイトなので流石に確認することはできませんでした。

今度、明るい時に見てみます。

 オイラは、ナイトは殆どただ巻きorストップ&ゴーだけなのでHITするしないはルアー任せ!

 釣れればソレはいい動きであり、釣れなければ悪い動きとなる訳でして、人間の見た目では分かりせんです。

 今回の釣行は、ブルスコⅡ縛りで行いました。

時間的に時合いと思われる時間は遅い時間帯だったのでバイトも得られぬままに終了。

次回に期待くださいませ。

欲を言わせてもらえれば、カラーは自分で決めたかったな・・・

チャートかレッドヘッド辺りがマイポイント向きだったのだけれど。

 今月はとりあえずこの釣行でしばらくお休みさせていただきます。

 圏央道夜間工事を済ませてあるいは東名集中工事になってしまいますと・・・・

10月のほとんどが仕事で奪われてしまいます。

 どうか集中工事の担当者の選から外れますように!!

   シャンシャン!!

7oym7fmgzubtyke8f2em-b0b9ad41.jpg

 

コメントを見る