プロフィール

papakid

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (3)

2022年11月 (3)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (5)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (1)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (5)

2019年11月 (4)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (1)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2016年12月 (1)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (10)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (7)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (17)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (1)

2013年11月 (4)

2013年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:314
  • 総アクセス数:529638

QRコード

フックの重要性

  • ジャンル:style-攻略法
  今年のシーバスのHITしてからのGET率。

 只今54%です。

11HIT中6GETでした。

去年はなんと98%!!

でも規定打席というのか・・・・!?

まあHIT率が極端に悪いので参考にはなりませんけどね。

皆はどれ位なんだろう?

掛けてからのやり取りもあるけど、フックが甘かった!という経験は結構あると思う。

 釣り場で特に釣れている時など、ついつい面倒になりがち。

これ位じゃ良いだろ~!なんて思っていて痛恨のバラシ!

アングラーあるある!

最近、よくフックポイントを点検する癖をつけ始めました。

 自分の釣りの師匠であるフライ好きな御仁に伝授してもらった確認方法をマル秘に公開いたします。

 (たいした事じゃないし・・・)

 (マル秘になってないし・・・)

 爪に針先を突き付けてズレるかどうか試すだけです。


8yx5i88xwwxg85i3nybf_480_480-b852d376.jpg


 針先が刺さればOK.

 針先がズレて爪に引っ掻き傷が出来れば、針先を研ぐか交換する。

7weec32ec3w8id3ysr2o_480_480-f165b6bd.jpg

 ただそれだけ!!

 釣行後も使用ルアーを洗浄する際にもフックを点検するようにしています。

 暗闇では分からなかったけど、明るくして見てみると、フックが伸びているのを発見したりして・・・

 先日の釣行時のHITルアー、チョウサンのフックが伸びているの発見!

86g8d6hs6y8xpvn2t5hm_480_480-5a806424.jpg

 先発ローテーションのルアーだけに危なかったぁ~

という事で車の施錠とフックの点検は確実に!!

 以上 papakidでしたぁ~


 

コメントを見る