プロフィール

paltaro

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:648963

QRコード

マグブレーキのある筏リール購入

  • ジャンル:日記/一般
マグブレーキがついている筏リールを買いました。


アマゾンで筏リール物色してたら、中国製の奴でマグブレーキがついてる筏リールというのがあったので購入に至りました。


BSスイングキャストを練習してからというもの、「マグブレーキついてる筏リールがあればいいのになあ」とずっと思っていたのですよ。


日本のメーカーはこういうの作ってないのですが、中国のほうでは、このタイプが結構人気があるらしく、アリババとか検索すると結構な数出てきます。



z4mh4mjnu5ey6cmypkwh_480_480-4c1d3fce.jpg


こんな感じの奴です。全金属製。スチールですかね。ちなみにレベルワインダーがついてたのですが、それは外してあります。正直いって、レベルワインダーつけたままだとキャスティング時にトラブルが多くて使いずらいと思いました。


ただし、レベルワインダーが必要だな、と思った釣りもあります。トゥイッチやジャークをする場合ですね。これはレベルワインダー必要です。もしくはリールにかなり近い位置にガイドを追加してやる必要があります。


nwwk2shhta98jcnz5rk9_480_480-bcc21de5.jpg


こちらがマグブレーキがついてる側です。pushというボタンを押すとマグブレーキがスプールから離れた位置にポンッと上がる仕様になってます。


マグブレーキですからブレーキ自体はゼロにはならんのですが、この機能のおかげでBのガン玉くらいなら余裕で落とせます。


9t33a9fwf2zak9v4ycd5_480_480-e393f16c.jpg


スプールからマグブレーキを外すとこうなってます。ネオジム磁石が20個近くついてます。ですんで非常に強力なマグブレーキ力があります、このリール。マグ最大だと、結構やばい効き方しますね。



まだ使い始めて日が浅いので、詳しいことは言えんのですが、BCスイングキャストと組み合わせる事で2gのルアーまでは余裕で投げられてます。



このリールでなら、普通にキャスティングゲームも可能だと思いました。リールの性能の限界はまだわかってないのですが、BCスイングキャストを使えば、マグブレーキ搭載の筏リールでルアー釣り全般やれる事は間違いないです。


ちなみにルアー釣りの中でこのリールが特に向いてると思うのは、バスの撃ちモノ系の釣りですね。ラインの放出性能が抜群に高いので。アンダーハンドとかサイドキャストで丁寧にストラクチャーに入れていくような釣りへの適正はベイトリール以上じゃないですかね。



エサ釣りだと、浮き釣りですね。これは100%間違いなくベイトリールやスピニングより向いてます。糸が撚れない、糸に巻き癖つきにくい、ラインの出し入れが容易、と浮き釣り向けの要素がそろってますから。



まあ、もうちょっと使ってみてから本格的なレビューしてみたいと思います。



 

コメントを見る