プロフィール
paku-zo
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:149628
QRコード
▼ 久しぶりの雨の日ポイント
- ジャンル:釣行記
11月24日 2時~
何年か前、雨の降る深夜に爆ったポイントへ。
以前のログでも書いたけど、必ずと言えるほど毎日叩かれてるトコロ。
シーバスへのプレッシャーは釣り人が投げるルアーは当然だけど、他にもたくさん。
特に物音。
人によって気を使うポイントは違う。
え、ここまで?Σ(゚д゚lll)と思える方も・・・。
話を戻すと、要するにハイプレッシャーなポイントでは水面を少し覗くだけでシーバスがスーっと逃げるワケで
そういったプレッシャーを軽減してるのが
雨。
濁りも生まれ、雨音で周りの気配も緩和され、
良い事尽くし。
でも一つだけマイナス要素がある。
それは
水温低下。
夏は恵だが、秋冬の雨は・・・。
数日前からグッと寒くなって一昨日くらいから雨が降った
更に寒くなった
でも昨日は少し暖かくなった。
ここしかない!(予想)
だから出撃した。
2時過ぎに現着すると、やはりアングラー無し
静かに小雨が降っていて気配も無い
この超『釣れそう』な雰囲気を前に
ヤバい
心臓が、凄ぇ〜ドキドキしてる
タバコで心を落ち着かせ作戦を練る
無駄打ちはせず必勝コースで一撃離脱へ。
セットするルアーはDOVER99F
橋脚際へ落とし、際沿いを流し始めると

サイズはともかく、狙い通り☆
離れた場所でリリースして再開
落とすポイントを少し離し、流す距離を長く
そして、流すコースは奥へ
明⇒暗に入りルアーがターンするかしないか辺りで
グッ!と押さえ込まれるようなバイト
一呼吸置いてフルフッキング
橋脚の裏へ走られると終わるからドラグはフルロック!
巻かれそうになるが超強引に引っ張り出して

65☆
50がアベレージのココでは良型☆
さらに

サイズダウン。
でも十分楽しめた。
釣り開始から、ここまで40分程。
その後に2人のアングラーが来たタイミングで
納竿
何年か前、雨の降る深夜に爆ったポイントへ。
以前のログでも書いたけど、必ずと言えるほど毎日叩かれてるトコロ。
シーバスへのプレッシャーは釣り人が投げるルアーは当然だけど、他にもたくさん。
特に物音。
人によって気を使うポイントは違う。
え、ここまで?Σ(゚д゚lll)と思える方も・・・。
話を戻すと、要するにハイプレッシャーなポイントでは水面を少し覗くだけでシーバスがスーっと逃げるワケで
そういったプレッシャーを軽減してるのが
雨。
濁りも生まれ、雨音で周りの気配も緩和され、
良い事尽くし。
でも一つだけマイナス要素がある。
それは
水温低下。
夏は恵だが、秋冬の雨は・・・。
数日前からグッと寒くなって一昨日くらいから雨が降った
更に寒くなった
でも昨日は少し暖かくなった。
ここしかない!(予想)
だから出撃した。
2時過ぎに現着すると、やはりアングラー無し
静かに小雨が降っていて気配も無い
この超『釣れそう』な雰囲気を前に
ヤバい
心臓が、凄ぇ〜ドキドキしてる
タバコで心を落ち着かせ作戦を練る
無駄打ちはせず必勝コースで一撃離脱へ。
セットするルアーはDOVER99F
橋脚際へ落とし、際沿いを流し始めると

サイズはともかく、狙い通り☆
離れた場所でリリースして再開
落とすポイントを少し離し、流す距離を長く
そして、流すコースは奥へ
明⇒暗に入りルアーがターンするかしないか辺りで
グッ!と押さえ込まれるようなバイト
一呼吸置いてフルフッキング
橋脚の裏へ走られると終わるからドラグはフルロック!
巻かれそうになるが超強引に引っ張り出して

65☆
50がアベレージのココでは良型☆
さらに

サイズダウン。
でも十分楽しめた。
釣り開始から、ここまで40分程。
その後に2人のアングラーが来たタイミングで
納竿
- 2019年11月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント