プロフィール

ozouzo

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:307
  • 総アクセス数:400375

リンク先

エキスパートさん

寒!

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
なかなか気温が下がってこないので、季節の進行が遅いな~とか思ってたらいきなりこの寒さ。
家の裏山から連なる南砺の山並みも、頂上付近がついに雪化粧。でも冬かと思えばこの後台風も来るんだとか。もう季節感メチャメチャ。やっぱり異常気象やね・・・。今週末はどのパターンでやるのか作戦を練り直さないと。
あと期…

続きを読む

リールシートの謎?

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
スピニングロッドのリールシートについて気になっていること。
皆さんもご存じのとおり、スピニングロッドのリールシートはダウンロック
(ティップ側にスクリューが有るタイプ)とアップロック(バット側にスクリューが有るタイプ)の2タイプのシートが有る。
自分は断然ダウンロック派。
自分がルアーをやり出したころ、本…

続きを読む

スナップ革命なの?

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (雑記)
以前から気になっていたものを購入してみた。
『音速』パワースナップ。なんでも脱着時に開閉しなくていいので手返しが早い&強度劣化しないスグレ物なんだとか。
使ってみようと思ってたが、今日仕事帰りにちょろっと竿を出した際、家に忘れてきたのに気づいてガッカリ。また後日インプレするつもり。
え?今日の釣果でっ…

続きを読む

疲労回復には温泉!

  • ジャンル:日記/一般
  • (温泉)
2日連続夜釣りで体が冷え切ったので、今日は起床してすぐに国道304号線沿いの華山温泉へ。
福光界隈には規模の小さい温泉宿が多く、どこも入浴のみ可、なので休日にはちょくちょく利用している。
アクセスがいい所にある割に空いていることも多く、落ち着いて入浴できるので結構おススメ。
今日もたっぷり時間をとって体ポ…

続きを読む

任務完了♪

結局昨日釣りログを書いた後、
『せっかくバイトを拾えてるんだから、一気にリミットメイクしてしまおう!』
との結論に至り、昨日と同じ場所へ。
今日も日が落ちてしばらくしてからポイントに入る。
しばらく辺りを伺うが、昨日よりも捕食活性は高くない感じ。満月の光がとても強く、水もクリアなので魚が沈み気味なのか…

続きを読む

リミット見えてきた。

10月第四週だというのに凄腕はまだ一本しか登録してない。しかもホームの魚はまだ0本のまま(汗)。
こりゃいくらなんでもマズイかろう、と昨日はホーム釣行へ。
仕事で出遅れたので現地に着いたのは19:00頃。先行者を覚悟したが、幸いポイントは空いていた。
釣れてないんだろうか?と思ったが水位もそこそこ、捕食…

続きを読む

電動リール

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
親父様が週末に沖に出るってんで電動リールなるものを購入してきた。
電動丸3000plays。我が家始まって以来のハイテク釣具だ~!
タラ釣りまで視野に入れてこのサイズにしたんだとか。
PE6号300m巻けるリールなんでどんなにデカイのかと思ったが意外と軽量コンパクト。
アクセルレバーいじってるだけで楽しそうだ。
土曜午…

続きを読む

海岸の動物の話

  • ジャンル:日記/一般
全国ニュースで派手に放送されているので、皆さんも既にご承知とは思うが、もはや富山名物?となったのではと思える熊が、とうとう海岸で出たそうだ。しかも富山のソルトルアーシーンではなじみの深い浜黒崎で。
神通の河口の畑にはカモシカの足跡が結構あるので、山と海の間を河畔林が取り持って野生動物の往来を可能にし…

続きを読む

腰痛い

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
会社ではひたすらデスクワーク、休日はディープウェーデイングでバッチリ冷やしているんで、慢性の腰痛持ちになっている。先月あたりからだましだましやり過ごしていたけど、歩いているだけでなんか違和感を感じるようになってきたので整体に行ってきた。
整体師のお姉さんがあきれられるくらい体中バリバリに凝っていたが…

続きを読む

プチアウェイ戦

昨日は宣言通り金沢へ。ちょうど行こうと思っていたところにぬーさんから
何処行くの?とメールが来たんで、そのまま拉致して強制連行。
現地の状況が良くわからないので、まずはちょくちょくお世話になっているルアーセレクトショップgizzyさんで魚の状況・駐車場所・危険箇所などの情報を収集。気になる魚はまずまず釣れ…

続きを読む