プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:387870
▼ お試し中
冬の間にどうしても気になってしまい買ったものが一つ、有ります。
0.3号で15lb。驚きの強さ!と鳴り物入りで売り出した、例のアレ。
EXXAです。
ネット上では賛否(どっちかというと否ばっかり?)両論あって、値段も高いし結構迷って、乱舞さんには『ヤメとかれ』と言われたりもしましたが、
一度気になるとどうしても使ってみたくなる性分が災いして、ポチってしまいましたよ。
で、先日の金沢港でやっと使い初めしてきました。
0.3号にしては太いという意見をよくみましたが、自分的にはこの太さで15lbあれば十分価値アリではないかと思います。
細いとスプールからラインが出ていく抵抗も随分小さいようで、無音でスプールから糸が出ていくのは結構新鮮な感覚。実際力を入れなくても距離、稼げます。
でもやっぱり細いとなんとなく気を使ってしまい、フルパワーで振り抜くのが少し怖かったりもしました。
釣行後ラインチェックをしてみると、リーダー結節から上1m程は結構毛羽立ちが目立ちましたし、どうも村岡総帥のシャローフィネスよろしく、1~1.2号あたりのミッドリーダーを3m程かまして使うのが正解のように思えますね。
次回シーバスの時もまた使ってみようと思います。せっかくの細糸、上手く使いこなして強力な戦力になって欲しいところです。

0.3号で15lb。驚きの強さ!と鳴り物入りで売り出した、例のアレ。
EXXAです。
ネット上では賛否(どっちかというと否ばっかり?)両論あって、値段も高いし結構迷って、乱舞さんには『ヤメとかれ』と言われたりもしましたが、
一度気になるとどうしても使ってみたくなる性分が災いして、ポチってしまいましたよ。
で、先日の金沢港でやっと使い初めしてきました。
0.3号にしては太いという意見をよくみましたが、自分的にはこの太さで15lbあれば十分価値アリではないかと思います。
細いとスプールからラインが出ていく抵抗も随分小さいようで、無音でスプールから糸が出ていくのは結構新鮮な感覚。実際力を入れなくても距離、稼げます。
でもやっぱり細いとなんとなく気を使ってしまい、フルパワーで振り抜くのが少し怖かったりもしました。
釣行後ラインチェックをしてみると、リーダー結節から上1m程は結構毛羽立ちが目立ちましたし、どうも村岡総帥のシャローフィネスよろしく、1~1.2号あたりのミッドリーダーを3m程かまして使うのが正解のように思えますね。
次回シーバスの時もまた使ってみようと思います。せっかくの細糸、上手く使いこなして強力な戦力になって欲しいところです。
- 2014年5月26日
- コメント(3)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント