プロフィール

ozouzo

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:386857

リンク先

エキスパートさん

ランカーフラグ回収!

昨日はログで釣り行ってくる宣言して一路ポイントへ。

前回釣行時にウェーダーにフックが刺さって浸水事件を起こしたので、
ぬーさんがころんで水浸しになったあとあの伝説の9.3kg釣ったことも有り・・・、


 『ランカーフラグ立った!クララも立った!』


 と冗談で騒いでいたら・・・、


ホントにフラグ立ってました!

昨日は落ち鮎に対して捕食している雰囲気もあんまり感じなかったので、途中まではあんまりいい感じではなかったんですが、

落ち鮎のスイートスポットとちょっと外れたあたりに、条件的にシーバスの付きやすそうなシェードがあったので、そのあたりを自分の得意ルアー、フィードシャローを通したら渋~いアタリで喰ってきました。

ランカー釣る気満々でCPS102+ブランジーノ3000+sufix832 1.2号で挑んでいたので取り込みはスムースに出来たけど、やっぱり重量感のある引きはタマランですね
91㎝ 6.5kg有りました。ン年ぶりの90越えで御座います!

ちょっと場所のポテンシャルに助けて貰い過ぎかも(汗)。ここ何回かの釣行で落ち鮎パターンのこと、少~しり理解できて来た気がします。

このノウハウを別の場所で活かせるのか?活きる場所はあるのか?
今の最大のテーマです。



コメントを見る

ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ