プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:379357
▼ 帰りました
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
とりあえず東京缶詰パート2から帰ってきました。
まとめ
・新橋はいいところでした
吉田類の『酒場放浪記』よろしく、2・3件梯子してきましたが、
サラリーマンの巣窟といいますか、夜の盛り場な感じが濃厚で
よい雰囲気でした。
1件目は『とり新』。レバーの串焼きはいままで食べた、
数々のレバーのなかで一番おいしかったかも
2軒目は名前は忘れましたがアイリッシュスタイルのバー。
ここはタイムサービスでヘネシーのハイボールが一杯¥500!
これまた結構
3件目は〆でまたつけ麺。『泪橋(だったと思う)』。
魚粉をお好みでドバドバ振り掛けられたのが◎。
あと地味にフィッシャーズと上州屋があったのがグッド。
・地下 鉄の節電が辛い
在住者じゃない人がこういってはなんですが、ホームか車内か
どっちかはもうちょっと冷やしてほしいかなぁ、と。
これからますます大変そう
・運河魚っ気少ない
結局釣りはしてませんでした。というのも、出張の間、毎日途上の
運河を観察していたんですが、透明度があっても魚がほとんど
目視できなかったからです。
最終日に、かろうじてイナの回遊を観察できたのが精いっぱい。
水色と水質は必ず一致しているわけでもなく、いいコンディションの
エリアをもとめてみんな回遊しているのかな、と推測。
魚を探すの 、実は結構大変なのかもしれません。
・門前仲町でも飲みました
やっぱり下町というか、雑踏のあるところの方が性に合ってます。
・仕事は?
考えたことがうまくいけば結構コスト圧縮できそう!
まとめ
・新橋はいいところでした
吉田類の『酒場放浪記』よろしく、2・3件梯子してきましたが、
サラリーマンの巣窟といいますか、夜の盛り場な感じが濃厚で
よい雰囲気でした。
1件目は『とり新』。レバーの串焼きはいままで食べた、
数々のレバーのなかで一番おいしかったかも

2軒目は名前は忘れましたがアイリッシュスタイルのバー。
ここはタイムサービスでヘネシーのハイボールが一杯¥500!
これまた結構

3件目は〆でまたつけ麺。『泪橋(だったと思う)』。
魚粉をお好みでドバドバ振り掛けられたのが◎。
あと地味にフィッシャーズと上州屋があったのがグッド。
・地下 鉄の節電が辛い
在住者じゃない人がこういってはなんですが、ホームか車内か
どっちかはもうちょっと冷やしてほしいかなぁ、と。
これからますます大変そう

・運河魚っ気少ない
結局釣りはしてませんでした。というのも、出張の間、毎日途上の
運河を観察していたんですが、透明度があっても魚がほとんど
目視できなかったからです。
最終日に、かろうじてイナの回遊を観察できたのが精いっぱい。
水色と水質は必ず一致しているわけでもなく、いいコンディションの
エリアをもとめてみんな回遊しているのかな、と推測。
魚を探すの 、実は結構大変なのかもしれません。
・門前仲町でも飲みました
やっぱり下町というか、雑踏のあるところの方が性に合ってます。
・仕事は?
考えたことがうまくいけば結構コスト圧縮できそう!
- 2011年6月29日
- コメント(3)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 分以内
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント