プロフィール

ozouzo

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:387578

リンク先

エキスパートさん

季節感とか。

去年の今頃は富山市の辺で、結構いい思いをしていたので、その再現を狙ってぬーさんと釣行。

でも、実際現地に着いたらなんか季節感が違う?
若鮎(というか稚鮎)もパラパラ。ボイル音も無し(汗)。

これは、まだ早かったか?と思って日付変わる前にちょっと季節を遡ってバチ抜けポイントへ移動。

潮止まりの時間帯だから、時合を外していたけどまだ魚っ気は有ったので、しばらく粘ってみた。
やがて上げ潮が効きだしたら魚の活性が上がってきた!でもこのタイミングでルアー引っ掛けてリーダーごと切れちゃった(泣)

間ん悪いなぁ…。

その後は結び直すの面倒だから、バチ用ルアーをぬーさんにレンタルして、基礎からのバチ抜け攻略教室を開催。

ツボを掴んだらバイトが捕れるようになったみたいだったけど、残念ながらバラしだけでございました。

2時前にozoは切り上げて帰ったけど、ぬーさんは相当悔しがった様で、そのあと居残り補習に突入。どうだったんだろうか?

家がまだPCでネットできないので携帯からこのログ書いてます。見難かったらゴメンナサイ(汗)
ずらずら書いた割に中身が無いな…。

本日の要点は、
①季節二週間遅れてる

②伊勢吉カラーやっぱり良いやんか
③近々自分も補習せな

の三点です。ではまた~

コメントを見る

ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ