プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:378799
▼ 仕切り直しに向けて
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
手持ちのスペアフックが底をついてきたので、ネットショップでがまかつのSP-MHを再補充。
タイミング良く入荷があったので助かった。あと、バラシ対策としてとうとうウエーディング用のランディングネットも買ってしまった・・・。素早い勝負でキャッチ率をアップ間違いなし!のはず。
でもあんまり隙の無い装備で釣りに行くと、得てしてアタリに恵まれなくなる気がするので、吉と出るのか凶と出るのか?
日曜の昼は蕎麦好きの親と清水そば そば峠(富山市山田清水10-15)へ。
以前イワナ釣りに行く途中に偶然前を通って以来、気になっていたところ。
蕎麦屋によくある気難しい、スノッブな雰囲気の全くない、地元のご婦人方が切り盛りする素朴なお店だった。
食べたのは雉ざる。蕎麦屋の定番メニューの一つ、鴨せいろを鴨の代わりに焼いた雉肉を使って仕立てた逸品。野鳥独特の香ばしさの効いたツユが蕎麦とよく合って素晴らしく旨かった。
田舎の蕎麦屋だと水がいいので蕎麦はいいものが多いけど、出汁までくトータルで美味しい店には案外遭遇しない。蕎麦好きの人は絶対に行ってみるべし!
タイミング良く入荷があったので助かった。あと、バラシ対策としてとうとうウエーディング用のランディングネットも買ってしまった・・・。素早い勝負でキャッチ率をアップ間違いなし!のはず。
でもあんまり隙の無い装備で釣りに行くと、得てしてアタリに恵まれなくなる気がするので、吉と出るのか凶と出るのか?
日曜の昼は蕎麦好きの親と清水そば そば峠(富山市山田清水10-15)へ。
以前イワナ釣りに行く途中に偶然前を通って以来、気になっていたところ。
蕎麦屋によくある気難しい、スノッブな雰囲気の全くない、地元のご婦人方が切り盛りする素朴なお店だった。
食べたのは雉ざる。蕎麦屋の定番メニューの一つ、鴨せいろを鴨の代わりに焼いた雉肉を使って仕立てた逸品。野鳥独特の香ばしさの効いたツユが蕎麦とよく合って素晴らしく旨かった。
田舎の蕎麦屋だと水がいいので蕎麦はいいものが多いけど、出汁までくトータルで美味しい店には案外遭遇しない。蕎麦好きの人は絶対に行ってみるべし!
- 2010年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 23 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント