プロフィール

ozouzo

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:378863

リンク先

エキスパートさん

凄腕悪あがき成功!

おはようございます(?)。今起床したところ。
昨日は泣いても笑っても10月最後のサタデーナイト。早めに切り上げるつもりが結局3:30頃まで粘ってきましたわ。


仕事をとっとと片付け、コラボ釣行を予定していたぬーさんとの待ち合わせ場所へ急ぐ。待ち合わせ場所もホームのポイントの一つなんで、ぬーさんの到着までちょっとだけ竿を出す。

結構流れが強くあまりバイトも無かったが、すぐ目の前で捕食音が発生したのですぐにそこをサルディナでフォローすると即バイト!

48cmのオチビさんがヒット。凄腕入替は出来ないけどボイル撃ちだったんで嬉しい♪


そうこうしているうちにぬーさん到着。ちょっと心残りもあったけど、今日の目的はサイズアップなんでここを引き上げ金沢へ。
この日もgizzyさんへ立ち寄り、物欲をプチ満たしつつ情報を聞き、すき屋でカロリー補給後、いよいよ本番開始。

初めは前回68cmの出た橋脚を覗く。今回は先行者有り。石川ナンバーに富山(!?)ナンバー。フィッシャーズのイベント帰りの人だろうか?
とまれ、そんなにたくさん竿も振れないポイントなので後で入り直すことにして次のポイントへ。
店長の話だとかなり人が出ているんじゃないか、とのことだったが駐車場所には車が2台有るだけだったので安心して実釣。

現地は後ろの草むらがちょっと邪魔だが足場もよく前は大きく開けたオープンウオーター。気持ちよく竿が振れる。水面にはサヨリとボラだろうか?沢山のベイトの存在を感じることが出来、いい雰囲気。
始めてすぐ先行者の人も移動してったのでいいポジションを二人占め♪
方々にルアーを投げて探っていくがなかなかアタリが無い。

ところどころルアーが底を叩く感触が有る。沖に結構浅い場所が隠れているようで、思ったよりも縦の地形変化が有るようだ。バイトが無くてもこうやって情報を集めていくのが楽しくてしょうがない。

1時間程はバイトが無いままだったが、地形の状況が掴めてきたので沖のシャローフラットの落ち際に狙いを定め、ニーサンを流し込んでいくと、ゴン!とバイト!

デブデブのナイスコンディション♪

みて、このボテボテのお腹!良く引いたからもっとサイズがいいかと思ったけど余裕の入替サイズ。

これは行けるゾ!と二人とも気合が入る。しかし、ところどころ捕食音も聞こえるので、広範囲に魚は居るはずなのだが、なかなかバイトが続かない。

あれ?と思いながら周囲を観察しているとカレントが上流向きと下流向きに頻繁に入れ替わる。富山湾ではここまではっきりした潮流変化はあまりない。頻繁に立ち位置を変えないといけないので、流れの釣りの得意なぬーさんは結構対応に苦慮している感じだった。

しばらくしてルアーの届く辺りで捕食音発生!すかさずニーサンで狙い撃ちするとなんとまたもozoにヒット!しかもさっきよりもデカそう(^^)
 

元気がいいので網入れに手こずったが無事ランディング。こいつもニーサンで。このルアー戦闘力高すぎ!

この子もナイスコンディション♪回遊系なんだろうか♪
最近ボイル撃ち、ちょっと得意パターンになってきたかも。

このあとぬーさんにもいいのが一発掛かったが何故か途中でフックアウト(T_T)。ぬーさんもがまかつ教に入信するべし!

さらに2時間程続けてみたが、潮止まりが近づくにつれバイトが遠のいたので、最初の橋エリアへ移動。


明暗撃ちでバンズにイイのが出たけど、橋脚に巻かれてラインブレイク(泣)が一回のみ。獲れてればこれも相当サイズがよさそうだったんで残念。
さらにしばらく粘るも、3:30には二人ともかなり眠くなってきたのでそこで釣行終了とした。

またぬーさんにもozoにも忘れ物が出来てしまった。来月も何度か行くだろうな・・・。


 

コメントを見る

ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ