プロフィール

ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:374
- 総アクセス数:413717
▼ AIMS モンスターウェーディングスペシャル使用感
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ロッドを入れ替えて3週間ほど経った。だいぶ感じが掴めてきたので使用感など少し。
買い替えに際して、
①バラシを減らすこと
②コシが抜けないこと
この2点を念頭に、いろんな人の意見を参考にしつつ、たくさんの展示品を振り比べた上でエイムスの竿を選んだのだが、②はさておき、
この三週間でファイト中のラインブレイク以外のバラシは2回(かな?)。期待した性能を存分に発揮してくれていると思う。
バラシ激減の原因は、ベリーとバットの柔軟性にあると思っている。
それもただ柔らかいのではなく、あくまで十分な余力を残しつつ、魚の引きにどこまでも追従して曲がっていく、そんなアクション。
特にランディング寸前に見せる最後の抵抗のときのベントカーブは文句なし。余裕を持って魚を弱らせることが出来る。以前はこの段階のバラシが多かったので、ホントに助かる。
キャストフィールも良好。ルアーサイズを気にせず、スーサンからドリペン110まで違和感なくフルスイングできるのが嬉しい。
あとは以前のブログにもちょっと書いたとおり、取り回しやすさをよく考えてセッティングされたパーツ類も好印象。
ライントラブル回避性に優れた、最近の流行とは外れた、少し大径気味のガイドにショートグリップ、ダウンロック式(しつこいですかね?)VSSリールシート(冷たくないのもgood!)etc・・・。
今のところいいことづくめで岡惚れ状態につき、あんまり冷静なインプレになってないような気がするけど、買おうと思っている人には自信をもってお勧めできます。コレ。
『でも、お高いんでしょう?』
・・・、これが唯一の問題かな?。
買い替えに際して、
①バラシを減らすこと
②コシが抜けないこと
この2点を念頭に、いろんな人の意見を参考にしつつ、たくさんの展示品を振り比べた上でエイムスの竿を選んだのだが、②はさておき、
この三週間でファイト中のラインブレイク以外のバラシは2回(かな?)。期待した性能を存分に発揮してくれていると思う。
バラシ激減の原因は、ベリーとバットの柔軟性にあると思っている。
それもただ柔らかいのではなく、あくまで十分な余力を残しつつ、魚の引きにどこまでも追従して曲がっていく、そんなアクション。
特にランディング寸前に見せる最後の抵抗のときのベントカーブは文句なし。余裕を持って魚を弱らせることが出来る。以前はこの段階のバラシが多かったので、ホントに助かる。
キャストフィールも良好。ルアーサイズを気にせず、スーサンからドリペン110まで違和感なくフルスイングできるのが嬉しい。
あとは以前のブログにもちょっと書いたとおり、取り回しやすさをよく考えてセッティングされたパーツ類も好印象。
ライントラブル回避性に優れた、最近の流行とは外れた、少し大径気味のガイドにショートグリップ、ダウンロック式(しつこいですかね?)VSSリールシート(冷たくないのもgood!)etc・・・。
今のところいいことづくめで岡惚れ状態につき、あんまり冷静なインプレになってないような気がするけど、買おうと思っている人には自信をもってお勧めできます。コレ。
『でも、お高いんでしょう?』
・・・、これが唯一の問題かな?。
- 2010年11月1日
- コメント(1)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 6 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN












最新のコメント